最新の釣果情報を随時更新中!

三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。

  • 6月30日(金)中潮 今日の海の様子

    2023/06/30 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 23.39℃/09:00 21.18℃/13:00 21.95℃/17:00 21.99℃

    今朝の海水温

    01:00 20.82℃/03:00 21.79℃/05:00 21.27℃

    今日の海の様子

    南西が一日中強く、波も高く磯に入るには厳しいコンディションです。

    昼前からは本降りの雨も降りそうで、残念ながら今日明日は、釣りは我慢の日になりそうです。

    【山田さんの釣魚料理

    メジナのソテー 自家製ジェノベーゼソース添え。

    遂に本格的イタリアンの領域に踏み込みましたね。

  • 6月28日(水)若潮 今日の海の様子/釣果情報

    2023/06/28 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 22.44℃/09:00 20.67℃/13:00 22.25℃/17:00 22.57℃

    今朝の海水温

    01:00 23.07℃/03:00 22.85℃/05:00 22.52℃

    今日の海の様子

    南西が一日中吹きそうです。風がある分、涼しく感じます。

    程好く波っ気があり海はいい感じ。風でブヨもとばされ、風があまり強くならなければいい感じで竿が出せそうです。

    今はまさに「梅雨メジナ」の最盛期。『だんご釣り』で連日つぬけ以上の釣果が上がっています。

    港内ではジンタがサビキ釣りで好調。シコやウルメ等のイワシは低調なようです。

    昨日の釣果情報

    『潮見』に入った山田さんが釣行後店に寄ってくれました。

    昨日は紫外線が強く真っ黒になって帰ってきました。こんなに真っ黒なじいさんは地元でもあまりいませんよね。

    釣果は数えられないくらいのメジナ。手のひらから30㌢越えまでのメジナが竿を曲げ続けます。

    型の良いものを数枚キープし後はリリース。

    メジナ釣りまくりの長~い一日でした。

    【クマちゃんの釣魚料理

    一昨日『高飛び込み』で嫌と言うほど釣ってきたメジナは、自家製玉ねぎ麹漬け、中落ちは魚河岸揚げになりました。

  • 6月27日(火)長潮 今日の海の様子/釣果情報

    2023/06/27 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 21.55℃/09:00 22.09℃/13:00 22.70℃/17:00 22.64℃

    今朝の海水温

    01:00 22.72℃/03:00 23.02℃/05:00 22.44℃

    今日の海の様子

    風も波も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。

    昼前に小雨がぱらつくかもしれませんが、注意することはだんごを濡らさないことです。

    『だんご釣り』は今絶好調です。

    30㌢クラスのメジナの数釣りが期待できます。

    どの磯も良く釣れています。メジナのアタリが止まった時が他の魚を釣るチャンス。マダイ、カワハギ、ヒラメ、シマアジが狙えます。サバッコやアイゴ、ジンタ、フグ、サンノジも元気ですよ。

    昨日の釣果情報

    『潮見』に入った佐々木さん。

    時合がはじまったのは、潮向きが東から西向きに変わった10時半頃。30㌢クラスのメジナが入れ食いでアッというまに20枚以上。

    『真面目にメジナやったら釣れ過ぎで疲れちまったよ。』と昼過ぎに早々と納竿となりました。

    佐々木さんと店で話していると、クマちゃんが『高飛び込み』から帰ってきました。

    『昼頃からサイズアップして入れ食いでしたよ。』とクマちゃん。

    『何枚くらい釣ったの?』と私。

    『10枚超えてから数は解らなくなりました。』とクマちゃん。

    佐々木さんもクマちゃんも釣れ過ぎて疲れたとのこと。

    こういう釣りもいいもんですね。

  • 6月26日(月)小潮 今日の海の様子

    2023/06/26 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05,:00 21.88℃/09:00 22.17℃/13:00 21.68℃/17:00 22.57℃

    今朝の海水温

    01:00 21.27℃/03:00 21.03℃/05:00 21.55℃

    今日の海の様子

    夕方から南東がやや強く吹きそうですが、日中は風もなく波は ベタベタでいい感じで竿が出せそうです。

    磯でのメジナは好調です。時合いが合えば良い型の数釣りが期待できます。

    カワハギも良い型が期待できます。

    だんご釣りで、メジナ狙いのタナでシマアジも期待できます。シマアジはカケアガリのポイントに沿って回遊する性質がありますので、そのポイントを丹念に流し続けてみるのも面白いかも。

  • 6月25日(日)小潮 今日の海の様子/釣果情報

    2023/06/25 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 21.44℃/09:00 21.14℃/13:00 21.46℃/17:00 22.17℃

    今朝の海水温

    01:00 21.10℃/03:00 20.75℃/05:00 21.88℃/07:00 22.06℃

    今日の海の様子

    風も波も穏やかで海は良いコンディションです。

    磯ではメジナは好調です。時合が合えば良い型の数釣りも期待できます。

    カワハギも良い型が期待できます。

    港内は朝夕のまずめ時はジンタが良く釣れている様です。連日4~50釣り上げている地元の猛者もいるようです。

    南蛮漬けが旨いとか。間違いなく旨いですよね。

    昨日の釣果情報

    毎週『高飛び込み』で好釣果を上げている佐藤さんと坂上さん。

    昨日は30㌢クラスのメジナを多数と、二人揃っての良い型のカワハギ。今の時期のカワハギは肝は少ないものの、身はがしまっていて釣って嬉しい魚ですね。

    毎週『猪子』で竿を出している鈴木さん。

    昨日は新調したライアームが曲がりっぱなし。

    釣りも釣ったり12枚のメジナ。36~37㌢の2枚を含む30㌢越えのメジナの爆釣。

    おめでとうございます。いい釣りしましたね。

  • 6月24日(土)小潮 今日の海の様子

    2023/06/24 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.73℃/09:00 20.86℃/13:00 21.08℃/17:00 21.48℃

    今朝の海水温

    01:00 21.25℃/03:00 21.41℃/05:00 21.44℃

    今日の海の様子

    波風は穏やかで良いコンディションで竿を出せそうです。

    今朝の港内の潮色は良くありません。潮通しの良い釣り座がおすすめです。

    港内のジンタは好調。カイワリの幼魚もポツポツ。

    磯ではメジナが好調。時合が合えば良い型の数釣りも期待できますが、コッパメジナも元気です。メジナ狙いではコッパは最強のエサ取りです。こいつはかわせませんね。

    磯ではシマアジの釣果情報あり。 毎年今頃からポツポツ出始めます。シマアジは釣りたいですね。

  • 6月24日(土)小潮 今日の海の様子

    2023/06/24 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.73℃/09:00 20.86℃/13:00 21.08℃/17:00 21.48℃

    今朝の海水温

    01:00 21.25℃/03:00 21.41℃/05:00 21.44℃

    今日の海の様子

    波風は穏やかで良いコンディションで竿を出せそうです。

    今朝の港内の潮色は良くありません。潮通しの良い釣り座がおすすめです。

    港内のジンタは好調。カイワリの幼魚もポツポツ。

    磯ではメジナが好調。時合が合えば良い型の数釣りも期待できますが、コッパメジナも元気です。メジナ狙いではコッパは最強のエサ取りです。こいつはかわせませんね。

    磯ではシマアジの釣果情報あり。 毎年今頃からポツポツ出始めます。シマアジは釣りたいですね。

  • 6月23日(金)中潮 今日の海の様子/釣果情報

    2023/06/23 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.66℃/09:00 20.58℃/13:00 20.73℃/17:00 21.68℃

    今朝の海水温

    01:00 19.72℃/03:00 20.67℃/05:00 20.73℃

    今日の海の様子

    風は穏やかですが昼頃から波が高くなりそうです。

    曇り空で気温はそれ程上がらず暑さに悩まされることはなさそうです。

    一昨日の昼過ぎくらいから良くない潮が入ってきておりちょっと渋いかもしれません。

    メジナは好調ですが、手のひら位のコッパが増えてきました。

    メジナ狙いでは、コッパメジナはかわせません。コッパの群れが入ったら降参ですね。

    港内では朝夕のジンタ(小アジ)が良いようです。

    港内での泳がせ釣りはまだ渋い様子です。

    磯での泳がせ釣りはクエやヒラメ、ブリ、アカハタ等の超高級魚の釣果が確認されていますが、そう簡単に釣れるわけではありませんが、釣りたいですね。

    一昨日の釣果報告

    昨日の定休日はランチでビールとワインをやっていたらいつのまにか寝てしまい、気がついたら夕まずめ。前日のリベンジに行こうと思っていたのですが、いつもの休日になってしまいました。

    一昨日の水曜日は、昼頃から『猪子』に入りました。

    釣りはじめて最初のアタリと次のアタリは連続のバラシ。

    最初のアタリは、パワフルな引きに止めることが出来ず底にへばりつかれ、どうしようもなくラインブレイク。

    2度めのアタリは何とかやり取りに持っていったのですが細い水道に向かわれ角度を作れずサイドの根に擦れてのラインブレイク。2発連続のバラシで意気消沈。

    『今日は取れねえな。』と半ばアキラメの体たらく。これでは良い魚は取れません。

    釣果は手のひらから足裏迄のメジナが四つ。後はアイゴとサバッコとジンタ。

    気合いを入れ直しての夕方はサバッコの猛攻で納竿でした。

    同じく『猪子』で竿を出していた当店のお客さんは良い型のカワハギを上げていました。

    会社の同僚を引き連れ『潮見』に向かった渥美さん。

    無事に6人で『潮見』を占拠出来たようでした。

    それぞれが良い型のメジナが釣れた様子。

    メジナに混じって38㌢のシマアジが出たとのこと。

    良いですね~。良いですね~。羨ましいですね。

  • 6月21日(水)中潮 今日の海の様子/釣果情報

    2023/06/21 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.87℃/09:00 21.32℃/13:00 19.92℃/17:00 21.81℃

    今日の海水温

    01:00 20.35℃/03:00 21.43℃/05:00 21.31℃

    今日の海の様子

    風も波も穏やかで良いコンディションです。

    『だんご釣り』は好調です。どの磯からも続々と良い釣果情報が届きました。メジナの数釣りは『だんご釣り』が圧倒的に強い様です。

    昨日の釣果情報

    宮川の『観音山下』に入った岩田さん。

    30㌢越えのメジナが二つとまずまずの釣果。

    超大型のアイゴと格闘の後、納竿となりました。

    『潮見』に入った佐々木さん。

    29㌢から33㌢迄のメジナを3枚。

    『真面目にメジナをやっていたら幾らでも釣れそうだったけど、泳がせに使うサバを釣るのに忙しくて。』と佐々木さん。

    泳がせ釣りは強烈なバラシがあったそうです。

    『釜島裏』に入った原田さん。

    ニコニコしながらクーラーボックスを抱えて帰ってきました。

    クーラーボックスの中には50㌢弱のコンディションの良いスズキとメジナ。

    良い魚を釣りましたね。

    『高飛び込み』に入った坂井さん。

    圧巻の釣果でした。釣りも釣ったり何と44枚のメジナ。

    凄いですね~。

  • 6月20日(火)中潮 今日の海の様子/釣果情報

    2023/06/20 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 18.64℃/09:00 19.96℃/13:00 20.28℃/17:00 21.44℃

    今朝の海水温

    01:00 18.86℃/03:00 18.32℃/05:00 20.87℃

    今日の海の様子

    風も波も穏やかで、曇り空でそれ程暑くもなく、良いコンディションで竿が出せそうです。

    メジナの活性は高くどの釣り場でも釣れそうです。

    アベレージサイズは足裏から30㌢前後迄で時合が合えば数釣りも期待できます。

    港内では朝夕のまづめ時にジンタ(小型のアジ)が好調。

    港内でのメジナ狙いもソロソロいけそうです。

    昨日の釣果情報

    昼前から『高飛び込み』に入った新川さん。

    久々の磯での釣行です。

    釣果は手のひらから足裏迄のメジナのつぬけ。

    暑くなってきたのと魚の釣れ過ぎで早々と納竿。

    新川さんにとっては、大型はいらない。足裏クラスが2~3枚が一番良い。とのことです。

    早朝の4時から7時迄の『高飛び込み』での釣行のクマちゃんから釣果情報が入りました。

    釣果は久々のつぬけ。

    足裏から33㌢程の5枚のメジナをキープ。

    持ち帰ったメジナはシンプルにみりん干しになりました。

    これが旨いんですよね。