-
6月9日(金)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2023/06/09 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 18.39℃/09:00 19.74℃/13:00 19.82℃/17:00 20.56℃
今朝の海水温
01:00 18.99℃/03:00 18.81℃/05:00 18.89℃
今日の海の様子
昼までは本降りの雨。雨が上がっても南西が一日中強く、海は大荒れで磯には入れません。
港内も流れ込んだ泥水で酷い潮色です。
コンディションは悪く、厳しい釣りになりそうです。
*
昨日と一昨日の釣果情報
一昨日の水曜日2日連続で『通り矢』で竿を出した新川さん。
私が見物に行ったまさにその時、ウキがスポッと消し込み、30㌢程のメジナ。メジナの釣果はその1枚のみでしたが連日の納得サイズのメジナでした。
*
昨日の定休日、昼頃に向かった磯は『猪子』。
一投目でいきなりの大バラシ。3㍍の浅ダナで食った魚は強烈な突っ込み。ボトムにへばりついてビクともせず。暫くしてから動き出し『さあ、浮かせかかるぞ。』と思った瞬間のラインブレイク。ハリスの真ん中がプッツリでした。
その後、足裏と30㌢程のオナガが釣れたもののバラした魚が気になってメジナの釣果も上の空。
夕方からは若い三毛猫が足元にへばり付き『サバ釣れ、サバ釣れ。』と私に催促。
しょうがないので浅ダナでサバ釣り。5尾程ネコにプレゼント。
腹一杯になったのか私の足元で眠り始めたので、タナを5㍍に戻しメジナ狙い。
ドラグがジージーいうほどの良いアタリ。
浮いて来たのは35㌢程のサンノジ。
ガッカリしたところで納竿となりました。
*
朝から『潮見』に入った山田さん。
釣行後店に寄ってくれました。
釣果は30㌢越えのオナガを含むメジナのつぬけ。
さすがですね。
テニスの全仏オープン女子ダブルス3回戦で、失格となった加藤選手。その辺の事情を、かつて教育者としてテニス部の顧問として学生にテニスの指導をしていた山田さんに聞いてみました。
さすが山田さん。納得の解答をいただきました。
ここでは書きませんが、
プロ選手として、テクニック、タクティックをストイックに追い求めるのは大切な事。同時に当たり前のマナーも大切な事。
釣りの世界もおんなじですね。
-
6月7日(水)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2023/06/07 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.70℃/09:00 19.27℃/13:00 19.54℃/17:00 20.23℃
今朝の海水温
01:00 19.35℃/03:00 19.05℃/05:00 18.14℃
今日の海の様子
昨晩から降っていた雨も上がり気温が一気に上昇中。
日中は熱中症に注意が必要です。
北東も穏やかで波も程よく波っ気があり良い感じです。
港内は雨の影響もあり潮の弛んだところでは潮色は真っ黒ですが、潮通しの良いところでは早く回復しそうです。
サビキでのアジ、イワシ狙いは潮と相談ですね。
メジナの活性が上がっています。時合が合えば数釣りも期待できます。
赤い魚をこっそり狙っている強者達も多いようです。今の時期は狙って釣れる期待が持てます。
磯でのメジナ狙いは『だんご釣り』が圧倒的に強いです。
*
昨日の釣果情報
昼前から『通り矢』に入った新川さん。
ちょっと見物に行くと、まったりと竿を出す波止に溶け込んだような新川さんの姿。
『潮、良くねえな、真っ黒だな。沖目の潮が通ってる所まで遠投した方が釣れんかもよ。』と新川さんの釣りの組み立てなど無視で勝手なアドバイスをする私。
沖目の流れの中に素直に遠投する新川さん。
その一投目にいきなりウキが入りました。
新川さんのライアームが良い角度で曲がります。
体はすっかりポンコツでも魚とのやり取りは安定して年季の入った釣り人のそれですね。
釣り上げた魚は30㌢越えのオナガ。いい魚です。
私が帰った後、メジナとアイゴが釣れたよ。とラインが届きました。
*
【クマちゃんの釣魚料理】
今回のメジナは、塩麹と自家製醤油麹に漬け込んだクマちゃん家のオリジナル料理。
どちらも上々の仕上がりだったそうです。
-
6月6日(火)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2023/06/06 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.49℃/09:00 19.51℃/13:00 20.32℃/17:00 20.58℃
今朝の海水温
01:00 18.89℃/03:00 19.84℃/05:00 19.70℃
今日の海の様子
昼過ぎから南西が強く吹き出し、波も高く雨もありそうです。
今日は防水ウェアをスタンバイしておいて下さい。
磯ではメジナの活性が上がっています。足裏から30㌢前後がアベレージサイズです。時合にはまれば数釣りも期待できます。大型のオナガも狙えそうです。
どの磯も『だんご釣り』が一人勝ちの様子です。
港内は昨日一昨日は東京湾から真っ黒な潮が入り込みあまり良くなかったようです。
『サビキ釣り』でジンタ、シコイワシ、ウルメイワシが狙えます。チャンスタイムは朝夕のマズメ時です。
*
昨日の釣果情報
朝のうちの3時間程『潮見石柱』に入ったクマちゃん。
短時間ながらもしっかりとメジナをキープしてきました。
*
『猪子』で竿を出した坂井さん。
『アタリが少なくて今一でしたが、数時間楽しめました。』とのことでした。
短い時間でこれだけ釣れれば忙しいですよね。
-
6月5日(月)大潮 今日の海の様子
2023/06/05 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.64℃/09:00 19.86℃/13:00 20.15℃/17:00 20.17℃
今朝の海水温
01:00 18.68℃/03:00 19.65℃/05:00 19.49℃
今日の海の様子
風は穏やかで、いくらかウネリが残りそうですが、久々に磯に入れそうです。
潮色もだいぶよくなり、磯ではメジナの数釣りが期待出来そうです。
港内はサビキ釣りでアジ、シコイワシ、ウルメイワシが期待できます。
悪天候が続いた中であまり情報がない状況ですが『だんご釣り』は間違いなく釣れますよ。
-
6月4日(日)大潮 今日の海の様子
2023/06/04 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.64℃/09:00 19.71℃/13:00 19.32℃/17:00 19.61℃
今朝の海水温
01:00 19.68℃/03:00 19.67℃/05:00 19.64℃
今日の海の様子
大荒れだった海も徐々に治まって来ましたが、ウネリが残っていて『潮見』方面の磯でさえ大被りの状況です。
今日はまだ磯に入るには危険です。
港内は思ったほど潮色は悪くありません。
港内でメジナが出始めました。今日は外海は荒れていますのでクロダイも期待出来そうです。
-
6月3日(土)大潮 今日の海の様子
2023/06/03 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.94℃/09:00 20.01℃/13:00 19.84℃/17:00 20.02℃
今朝の海水温
01:00 19.97℃/03:00 19.49℃/05:00 19.64℃
今日の海の様子
三浦市では土砂災害警戒警報は解除されましたが、昼頃迄は雨が続きそうです。雨が上がっても海は大荒れです。
今日は磯には入れませんし入ってはいけません。港内も流れ込んだ土砂を含んだ雨で潮は泥水のようです。
避難指示が出ていた場所に釣りに来てはいけません。
-
6月2日(金)大潮 今日の海の様子
2023/06/02 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.68℃/09:00 19.97℃/13:00 20.27℃/17:00 20.23℃
今朝の海水温
01:00 20.08℃/03:00 20.00℃/05:00 19.94℃
今日の海の様子
酷い雨が降り続き海は大荒れです。
今日は釣りは出来ません。
磯には近づいてもいけません。
明日も午後には雨は上がりそうですが、海は大荒れの状況です。
というような状況ですので今日は昼前には閉店します。
*
一昨日の釣果情報
久々に竿を出した新川さん。
『通り矢』で、メジナ、アイゴ、フグとまったりと戯れた様子。
こんな釣りも良いものですね。
*
『潮見』に昼頃から入った山田さん。
足裏から30㌢前後のメジナを10枚前後。
納竿間際、魚をキープしておいたスカリに穴発見。
お土産は全て逃げ出してしまいました。
アッハッハッハこんなこともありますよ。
-
5月31日(水)中潮 今日の海の様子
2023/05/31 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.50℃/09:00 19.79℃/13:00 19.85℃/17:00 19.87℃
今朝の海水温
01:00 19.67℃/03:00 19.81℃/05:00 19.33℃
今日の海の様子
昼頃迄は冷たい雨が降り続きそうです。
昼過ぎからは波も風も徐々に治まり竿を出せそうです。
今週末は天気が悪く竿を出せるのは、今日明日ぐらいです。
今日明日、磯に出ようか、出まいか思案のしどころですね。
-
5月30日(月)若潮 今日の海の様子
2023/05/30 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 20.45℃/09:00 20.39℃/13:00 19.07℃/17:00 19.15℃
今朝の海水温
01:00 19.58℃/03:00 19.54℃/05:00 19.50℃
今日の海の様子
昨晩から降り続いていた雨も朝のうちに上がりそうです。
風は穏やかで波も徐々に治まります。
港内は問題なく竿が出せそうです。
磯はうねりがどうか確認してから釣り座を選択して下さい。
今後数日は雨の日が続きそうです。
防水ウェアの不備は辛い釣行を強いられます。
防水ウェアについては事前のスタンバイを完璧にして下さい。
-
5月29日(月)長潮 今日の海の様子/釣果情報
2023/05/29 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.86℃/09:00 18.90℃/13:00 20.10℃/17:00 20.11℃
今朝の海水温
01:00 20.34℃/03:00 20.31℃/05:00 20.45℃
今日の海の様子
雨が降ったり止んだりの一日です。昼過ぎから南西が強く、海もチョイ荒れで波が高く、磯に入るには厳しいコンディションです。
海水温も徐々に上がり、今後も20℃台を推移しそうです。
今日はこんな天気ですので、午前中だけの営業になるかもしれません。あしからず。
*
昨日の釣果情報
早朝から『潮見』に入ったみっちゃん。久々の釣行です。
釣果は足裏クラスのオナガと小型のメジナでした。
*
早朝に浦賀でクロダイをやってきたはじめちゃん。
釣果は45㌢程を5枚。全てリリース。
釣行後店でだんごの搬入。
『みっちゃんと藤木さんが潮見でやってるよ。』と私。
『ちょっとみっちゃんでもからかってくるか。』とはじめちゃん。
はじめちゃんとみっちゃんが『潮見』から帰って来たのは、お昼過ぎ。みっちゃんをいじりながら、船釣りやだんご釣りの話。
専門的な話題も交えながらの楽しい一時でした。
*
朝、開店前に来店した藤木さんと河村さん。
『潮見の2番』に入ったのは河村さん。仕事の都合で徹夜明けの藤木さんは車と磯で一眠り。
昼過ぎからみっちゃんと入れ替わりに『潮見の3番』に入った藤木さん。メジナの連発、連発です。
2人の釣果はメジナの楽勝のつぬけ。
足裏クラスから30㌢デコボコのメジナの大漁でした。
最新の釣果情報を随時更新中!
三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。