-
3月22日(水)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2023/03/22 Wednesday
昨日の海水温
05:00 15.85℃/09:00 15.09℃/13:00 15.52℃/17:00 15.82℃
今朝の海水温
01:00 14.81℃/03:00 15.05℃/05:00 15.42℃/07:00 15.65℃
今日の海の様子
風は穏やかで波は程よく波っ気があり良いコンディションです。
海水温の大きな上下動は一昨日より続いています。
どんな影響があるか気になります。
釣り場釣り座によって釣果に大きな差があるようです。
『潮見』方面が一休みの様子。日中や夜もあまり良くないようです。間違いなく魚はいますので釣り場の選択がポイントになりそうです。
*
釣果情報
『潮見』方面に入った当店のお客さん達からはまともな釣果報告は上がって来ませんでした。
一晩中ダメだった嵯峨さんがかろうじて若いクロダイを上げて来ましたが、ターゲットの活性は上がっていないとのことでした。
そんな中で一人気を吐いたのは金沢さん。
前々日は22時から2時迄『東風崎』の先端に入り良い型のメジナを4~5枚。
そして先程『二町谷』方面から持ち帰ってきた獲物は、4枚のメジナとカサゴが1つ。
夜中の1時から3時迄の釣行でした。
43.5㌢/1168㌘のメジナを【ばんだなダービー】に登録。
後一尾を残し349.8Pに到達。暫定2位に上昇。
【ばんだなダービー】上位3名はそれぞれ後一尾登録出来凄い優勝争いになって来ました。
-
3月21日(火)大潮 今日の海の様子
2023/03/21 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.61℃/09:00 15.56℃/13:00 15.99℃/17:00 15.67℃
今朝の海水温
01:00 15.11/03:00 15.17℃/05:00 15.85℃
今日の海の様子
風は穏やかで、程好く波っ気があり良いコンディションです。
日中は気温も上がり気持ち良く竿が出せそうです。
海水温は大きく上下動していますが15℃~16℃内ならば問題ないと思われます。
昨日は釣れない釣果報告ばかりで私の予想は大外れ。
今日明日は良い釣果報告がありそうですね。
-
3月20日(月)大潮 今日の海の様子
2023/03/20 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.37℃/09:00 15.29℃/13:00 15.53℃/17:00 16.46℃
今朝の海水温
01:00 15.81℃/03:00 15.74℃/05:00 15.61℃
今日の海の様子
風は穏やかで波は程好く波っ気があり良いコンディションです。
夕方から南がやや強く吹きそうです。
今日は潮回りは良く、朝のうちの下げ止まり迄の潮と16時前後の上げの止まりと南風のピーク時との重なりの時間に大きなチャンスが来そうです。
今日は釣れる条件が整っています。良い釣果情報が上がって来そうです。
-
3月19日(日)中潮 今日の海の様子
2023/03/19 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 16.03℃/09:00 15.99℃/13:00 15.89℃/17:00 15.82℃
今朝の海水温
01:00 15.64℃/03:00 15.61℃/05:00 15.37℃
今日の海の様子
明け方は北東がやや強く吹きそうですが、風も波も徐々に治まりそうで、良い感じで竿が出せそうです。
海水温はちょっとだけ下がっているようですが大きな影響はないようです。
雨上がりの綺麗な磯で竿を出すのは気持ちの良いものですね。
白子を抱えた大型のメジナはまだ期待できます。
クロダイのノッコミは始まっています。沖からさしてきた頭の青っぽい若いクロダイが食べて美味しく釣りたいですね。
*
【山田さんの釣魚料理】
今回のメジナは白子の炙りとあらの煮こごり。
どちらも料亭で出てきそうですね。
-
3月18日(土)中潮 今日の海の様子
2023/03/18 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.46℃/09:00 15.62℃/13:00 16.15℃/17:00 16.10℃
今朝の海水温
01:00 16:00℃/03:00 16.04℃/05:00 16.03℃
今日の海の様子
今日の予報は一日中雨。本降りの雨が続き、さすがに今日磯に入る猛者はいないでしょう。
という状況ですので今日は店でボンヤリしてます。
*
昨日の釣果情報
久々に河野さんが釣行。前回の釣行は風と波が酷く釣りにならずに納竿。昨日は釣り場のコンディションもよくようやく竿が出せ ました。
昨日は竿が出せればそれで良しという慣らし運転。
大型のメジナらしき魚の根擦れによるバラシが2回。
『竿が出せたのでそれで良し。』とのことでした。
*
夜明け前から『潮見』に入った佐々木さん。
朝の内はマダイらしき魚のバラシが3連発。
日中は我慢の時間。
閉店間際に電話が入り、
『若いクロダイがようやく一つ。』とのことでした。
-
3月17日(金)若潮 今日の海の様子/釣果情報
2023/03/17 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.60℃/09:00 15.64℃/13:00 15.75℃/17:00 15.68℃
今朝の海水温
01:00 15.63℃/03:00 15.66℃/05:00 15.46℃/06:00 15.38℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで良いコンディションです。
雨が降りだす時間が気になりますが夕方までは持ちそうです。
白子を抱えた良い型のメジナが期待できますがエサ取りも多くメジナの時合に会えるかどうかがポイントになりそうです。
*
一昨日の釣果情報
一昨日の朝、嵯峨さんがご機嫌で魚の計測にやって来ました。
釣ってきた魚は見事なマダイ。
夜中の2時半からはじめて、マダイを釣り上げたのは朝の4時。
マダイのサイズは58㌢/2226㌘の見事な大物です。
【ばんだなダービー】に登録。350.4Pに到達。暫定1位だった山田さんを1.9P程かわし暫定1位に飛び出しました。
嵯峨さんも山田さんも後一尾登録出来、熾烈な優勝争いになって来ました。
*
早朝から『潮見』に入った山田さん。
夜明け頃に白子を抱えた良い型のメジナを釣り上げたもののその後はエサ取りのタナゴにやられて苦戦。
結局メジナ一枚の釣果でした。後一尾【ばんだなダービー】に登録出来る山田さん。38㌢以上のメジナで再逆転出来る優位なポジションに着けています。
*
『潮見石柱』に入った安原さん。
この日は『石柱』が当たり場所。
潮見の1番から4番迄が全く釣果が上がらなかった日中ですが、
コンスタントに釣り続け、カワハギとクロダイが3枚、メジナが4枚と大漁。
素晴らしい釣果でした。
*
水曜日の昼前から『潮見の4番』に入った私の釣果は暗くなるまでやって小型の尾長が一つだけという酷い釣果。
そしてさらに酷い大失敗。
隣で見ていた山田さんから
『面白いからブログに書け』と言われたもののカッコ悪くて報告出来ません。
後始末が終わったら、笑い話でお知らせしますよ。
-
3月15日(日)小潮 今日の海の様子
2023/03/15 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 16.13℃/09:00 16.13℃/13:00 16.19℃/17:00 16.32℃
今朝の海水温
01:00 16.22℃/03:00 16.21℃/05:00 16.19℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。
海水温は16℃台前半で推移しており、エサ取りもターゲットのメジナも活性は高そうです。
潮回りは朝の上げの止まりからずっと下げっぱなしで日没前から上げはじめます。朝まずめと夕方の下げの止まりから上げはじめが狙い時かも。
本日は朝9時で閉店。明日は定休日。
今日と明日は私も本気釣りでメジナ狙いです。
-
3月14日(火)小潮 今日の海の様子/釣果情報
2023/03/14 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 16.22℃/09:00 16.11℃/13:00 16.04℃/17:00 16.20℃
今朝の海水温
01:00 16.30℃/03:00 16.16℃/05:00 16.13℃
今日の海の様子
朝のうちは北東が強く吹きそうですが昼頃からは風も治まりそうです。波も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。
昨日の大荒れの後で汚れていない綺麗な磯で竿を出すのは気持ちの良いものです。綺麗な磯を保つ為に納竿時には自分の出したゴミや汚れは始末して下さい。
ふかせ釣りでの大型メジナが期待できます。
*
昨日の釣果情報
昨日はさすがにお客さんは来ないだろうと思っていたら、日曜日の夕方から『潮見』に入ったクマちゃんが昨日の朝帰って来ました。
釣果はクロダイが一つ。と大型のボラ。
夕方から夜明けまで厳しい状況がずっと続き朝の6時にようやくクロダイが釣れたそうです。
粘りに粘ったクマちゃんでした。
*
クマちゃんが帰った後、雨がポツポツと降り始め朝のうちから店仕舞い。
朝風呂に入り、ワインでブランチ。
いつのまにか寝てしまい気がつけば夕まずめ。
雨は上がり鳥の鳴き声。
「もしかしたら、誰か来たかな?」と思いつつも、
「どうでもいいや。」と店に戻らずワインをがぶ飲み。
誰か来てたらごめんなさい。
-
3月13日(月)小潮 今日の海の様子
2023/03/13 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.25℃/09:00 15.30℃/13:00 15.40℃/17:00 15.40℃
今朝の海水温
01:00 16.14℃/03:00 16.15℃/05:00 16.22℃/06:00 16.22℃
今日の海の様子
南が一日中強く波も高く磯に入るには厳しい状況です。
昼頃からは雨も降りそうで、今日の釣行は見合わせた方が無難かと思われます。
昨日はどこの釣り場も良くなかったようで、良い釣果情報は入って来なかったです。
【ばんだなダービー】も残り後2週間あまり。大型メジナが、狙って期待できる時期でもあり、最後のひと盛り上がりがありそうですね。
-
3月12日(日)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2023/03/12 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 14.23℃/09:00 14.58℃/13:00 14.95℃/17:00 14.84℃
今朝の海水温
01:00 14.82℃/03:00 14.92℃/05:00 15.25℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで日中は気温も上がり快適に竿が出せそうです。
海水温も15℃台迄上がって来ました。
メジナは、連日40㌢オーバーの釣果が上がっています。
握り拳位の白子を抱えたデカイ奴です。脂の乗ったとびきり美味しいメジナは今の時期が正に旬。
今、釣りをするならふかせ釣りでメジナ狙いが大正解です。
「だんご釣り専門店」の私も今はふかせ釣りでのメジナ狙いに夢中です。
*
夜中の1時から朝の8時まで『潮見』で竿を出した金子さんが釣行後店に寄ってくれました。
釣果は35~6㌢のコンディションの良い丸々と太ったメジナ。
クロダイ釣りが大好きな金子さんですが、
『今は、ふかせでメジナをやれ。クロダイはもう少ししたら頭の青い奴が沖からさして来るから、それからだよ。今は、メジナが、面白しれえよ。食ってもうめえし。』と強引にメジナ狙いをすすめる私でした。
*
朝から宮川の『観音山下』で竿を出した藤木さんと河村さん。
フグだらけで厳しいながらも3枚のメジナ。
河村さんはふかせ釣りでの初メジナ。
良かった。良かった。
*
ここ一週間ばかり顔を見ないなと思っていた金沢さん。
夜釣りをやってから友達の家で一眠り。その後、店に寄ってくれました。
入った釣り座は油壺の『東大臨海実験所下』の小磯。
何の変哲もない小磯ですが、夜中の2時に凄い事が起こりました。
金沢さんが釣り上げた獲物は、44.5㌢/1234㌘と41.5㌢/1200㌘と39.5㌢の超弩級のメジナの3連発。
『良くあんな場所で釣れたな。俺は55年程前にシロギスを山ほど釣ってからあの場所には入った事はないけど、あそこはメジナ場ではねえはずだよな~。夜、来るんだね~。』と驚く私でした。
釣ってきた40オーバーのメジナを2枚【ばんだなダービー】に登録の金沢さん。344.4Pで山田さんに肉薄。
両者とも登録出来る魚をまだ残しています。
【ばんだなダービー】終盤戦。面白くなって来ました。
私も『後6回の釣行で43㌢のメジナを3枚取れば優勝のチャンスはあるな~。本気で狙いますよ。』
最新の釣果情報を随時更新中!
三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。