-
1月8日(金)長潮 今日の海の様子∕ 釣果情報
2021/01/08 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 17.27℃/09:00 17.16℃/13:00 16.99℃/17:00 16.64℃/21:00 16.36℃
今日の海水温
01:00 16.29℃/03:00 15.97℃/05:00 16.05℃
今日の海の様子
一日中西が強く、波も高く磯に入るには厳しい状況です。
気温も上がらず冷たい一日になりそうです。海に出るには自信を持った防寒ウェアが必須です。釣り用の手袋も必要です。
磯ではメジナが面白くなってきました。
いよいよ寒のメジナ本格化ですね。
*
おとといの釣果報告
昨日の定休日は南西の大風が吹きまくり海は大荒れで磯には近づけない様子でとても竿は出せない状況でした。
私は一昨日の釣行で身体中が筋肉痛。どちらにしても昨日は釣りには行けないようでした。
一昨日の水曜日。朝の店の閉店後、『潮見』に先着している山田さんに電話。
『釣れてる?どんな状況??』と私。
『北のアゲンストと当て潮で厳しいよ。磯は貸し切りだよ。』と山田さん。
普通、北東がこんなに強い日は『潮見』は選択しないのですが、昼頃からのユックリの釣行で人気磯の『潮見』に入るにはコンディションの悪さは致し方ありません。
海の様子は強い北東と当て潮が強く仕掛けがうまく入りません。
4番でやっていた山田さんも苦戦中ながらも30㌢程のメジナとアイゴの連発。
2番に入った私の仕掛けは、なかなかうまくおさまりません。このままなにも釣れなかったら「今日の釣りは無かったことにしよう。」と思っていた矢先。ようやく待望の メジナのアタリ。
キューンとメジナらしいシャープな突っ込み。
「この引き。堪らねえな。」とタモに収まったのは36㌢のまずまずのサイズ。
その後33㌢のメジナと小型のメバルが釣れました。
今年の初釣りは久々の『潮見』でコンディションは悪いながらも、山田さんと並んで竿を出し、楽しい釣りが出来ました。
』
-
1月6日(水)小潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/01/06 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 17.64℃/09:00 17.58℃/13:00 17.57℃/17:00 17.53℃/21:00 17.52℃
今日の海水温
01:00 17.48℃ /03:00 1736℃/ 05:00 17.29℃
今日の海の様子
午前中は北東がやや強く吹きそうですが昼前には治まりそうです。
波も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。
磯では釣り場釣り座にもよりますがふかせ釣りで連日良型のメジナが上がるようになって来ました。
エサ取りの有無や、時合いや、釣れるメジナのサイズ等の条件が同じ磯でも釣り座や日によって随分と差があるようです。
釣り場や釣り座の選択が釣果を上げるための大事な要因の一つですね。
港内では季節外れのアジやイワシがサビキ釣りで良く釣れているようです。
昨日の釣果情報
城ヶ島の堤防に入った河野さんからの情報です。
狙い目の堤防の外側はエサ取りだらけで釣りにならず、最近全然実績のない内側へと場所移動。
この移動が正解でした。
35㌢程のメジナと足裏が二つ。アジがつぬけとまずまずの釣果。
35㌢のメジナだけお持ち帰りにキープとなりました。
*
早朝から『潮見』に入った嵯峨さん。
残念ながらメジナは不発でした。
*
ふかせとだんごの両方を用意して『潮見の4番』に入った安原さん。
『潮見』の他の釣り座に入った人が全く釣れない中で一人気をはきました。
33㌢と35㌢のメジナ。
そして自己記録更新の42㌢のメジナを見事に釣り上げました。
店に持ち帰り計測。【ばんだなダービー】に登録。
113.5Pを叩きだし、前回の39㌢のメジナと合わせ218.9Pに到達。暫定1位の山田さんに0.7P差に肉薄。
3尾めが勝負の別れ道。優勝が視野に入ってきましたね。
-
1月5日(火)小潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/01/05 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 17.89℃/09:00 17.84℃/13:00 17.87℃/17:00 17.90℃/21:00 17.87℃
今日の海水温
01:00 17.75℃/03:00 17.64℃/05:00 1764℃
今日の海の様子
昼頃から南西がやや強く吹きそうですが、良い感じで竿が出せそうです
港内ではサビキ釣りで、アジ、イワシ、サッパが釣れています。
磯ではふかせ釣りで良い型のメジナが狙えます。
だんご釣りでは遠投深ダナで一発大物狙いがお面白いかも。
大型のメジナは日没後がチャンスです
昨日の釣果情報
宮川の『観音山下』に入った佐々木さん。
昨日の宮川は不調。手前はエサ取りの姿も見えない状況。沖はフグとアイゴだらけで苦戦だったそうです。
*
前述の佐々木さんに店で釣行後の宮川の様子を聞いていると、クマちゃんが『潮見』から帰って来ました。
クマちゃんの釣果は34㌢程のパンパンの旨そうなメジナ。
他にも足裏が数枚。
『久々に良いメジナが釣れました。』とクマちゃんでした。
-
1月4日(月)中潮 今日の海の様子∕ 釣果情報
2021/01/04 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 17.90℃/09:00 17.89℃/13:00 17.87℃/17:00 17.93℃/21:00 18:00℃
今日の海水温
01:00 17.80℃/03:00 17.86℃/05:00 17.89℃/06:00 17.86℃
今日の海の様子
風は朝は北、昼頃から南に変わります。
風も波も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。
磯では大型のメジナの釣果情報が入ってきました。
いよいよ、ふかせ釣りで大型メジナが狙って釣れる時期になって来ましたね。
*
昨日の釣果情報
朝未だ暗い4時から『潮見の4番』に入った野中さんの情報です。
朝のうちに釣り上げたメジナは39.5㌢/942㌘の大物でした。【ばんだなダービー】に登録です。
他には42㌢程のブダイ。
夕方は足裏クラスのメジナが連発。
いよいよ『潮見』の磯も野中さんも調子が出てきたようです。
【ばんだなダービー】 経過報告
納得の魚がなかなか釣れず【ばんだなダービー】にエントリーしたくとも出来ない人が多くしばらく動きのなかった【ばんだなダービー】ですが昨日ようやく野中さんが登録。6位に登場です。
昨年の覇者山田さんが依然1位を走っています。
ばんだなダービーもいよいよ後半戦これからが佳境ですね。
-
1月3日(日)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/01/03 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 18.24℃ /09:00 18.13℃/13:00 18.09℃/17:00 18.00℃/21:00 17.85℃
今日の海水温
01:00 17.57℃/03:00 17.77℃/05:00 17.90℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。
気温は上がらず寒い一日になりそうですが、海の中は18℃前後の海水温でエサ取りが元気です。
港内ではサビキ釣りでアジが釣れています。
磯ではメジナが狙い目です。一瞬の時合いが勝負時です。
夕方の日没後にチャンスがきそうです。
昨日の釣果情報
城ヶ島の堤防に入った渥美さんの情報です。
だんご釣りでの釣行。
アタリが全然取れない中、釣り上げた獲物は30㌢オーバーのメジナ。
唯一のアタリをものにしての貴重な釣果でした。
-
1月2日(土)中潮 今日の海の様子
2021/01/02 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 17.51℃/09:00 18.18℃/13:00 18.33℃/17:00 18.40℃/21:00 18.41℃
今日の海水温
01:00 18.04℃/03:00 18.24℃/05:00 1824℃
今日の海の様子
一日中西が強く吹きそうです。
波を被りやすい磯に入る時は十分に注意して下さい。
海水温は今の時期としては高めの18℃台で推移しています。
港内ではアジが湧いておりサビキ釣りで楽しめそうです。
夕方から夜にかけて例年釣れている磯での大アジの情報はまだ入っていません。
メジナは時合いが合えば大物が期待出来そうです。
夕方から日没後が狙い目です。
メジナ狙いはふかせ釣りが良いようです。
だんご釣りでは、マダイ、クロダイ、ヒラメ等の大物一発狙いが期待で出来そうです。
-
1月1日(金)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/01/01 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 17.20℃/09:00 16.90℃ /13:00 17.01℃/17:00 17.89℃/21:00 17.66℃
今日の海水温
01:00 17.47℃/03:00 17.44℃/05:00 17.51℃/09:00 18.18℃
今日の海の様子
雲一つない快晴です。
西向きの風が一日中強く吹きそうです。
波はまだ残ってますので磯に入るには注意が必要です。
海水温が急上昇。今朝から18℃台半ばまで上がってきました。この状況が魚の活性に好影響を与えると良いですね。
*
昨日の釣果情報
西が強く波が高く厳しい状況のなか諸磯のテトラに入った坂井さん。
何度も頭から汐飛沫を被りながらの厳しいコンディション。
釣果は足裏クラスと32㌢程のメジナでした。
*
昼前にユックリと城ヶ島へ向かったはじめちゃん。
堤防は満席で入る場所は無し。『潮見』は波を被っていて危険。『水ッ垂れ』がなんとか入れそう。
イナダを発見。コマセに反応するもオキアミは見切ってしまう様子。どうやらキビナゴを食っているようとのことです。
『水ッ垂れ』が被り初めそうで、堤防へ移動。外側は相変わらず満席状態。内側で竿を出すことに。内側はここ最近誰が入っても全く釣果が上がらない釣り座です。
そんな釣れない釣り座で、はじめちゃんの釣果はアジが8本、ベラ、ハゼ、メジナと釣って来ました。アジは待ち構えるネコへとプレゼント。
店に帰って来てからは、私と二人でテレビのボクシング観戦。レベルの高い攻防に決着がつくまで見入ってしまい家へ帰るのがすっかり遅くなってしまったはじめちゃんでした。
*
遅くなりましたが、
『新年明けましておめでとうございます。』
今年の私の目標は、三浦三崎で46㌢以上のメジナです。
なんとか達成したいものですね。
三浦三崎の釣り場で釣り仲間やお客さんが少しでも楽しく竿を出せることのお手伝いが出来るように、今年も店を開けておきます。
今年もよろしくお願いします。
-
12月31日(木)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2020/12/31 Thursday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 17.17℃/09:00 17.46℃/13:00 17.46℃/17:00 17.89℃/21:00 17.27℃
今日の海水温
01:00 16.79℃/03:00 17.17℃/05:00 17.20℃
今日の海の様子
午前中は北西の風。波はまだ残っていますが昼過ぎからは、波も風も治まってきそうです。夜からは西が強く吹きそうです。
気温は上がらずこの冬一番の寒さですが、海水温はこの時期としては高めの17℃前後で推移しています。
港内ではサビキ釣りでアジが釣れています。
サヨリの群れが入ってきましたがサイズはエンピツクラスの小型が多いようです。
メジナ狙いは、だんご釣りよりもふかせ釣りの方が今の時期は強いようです。今後はふかせ釣りが一番面白い時期です。
だんご釣りでは大物一発狙いが期待出来ます。数少ないチャンスをものにした時の感激はたまらないですね。
*
昨日の釣果情報
昨日は午前中は雨。昼過ぎからは西の大風で磯には入れない状況。
そんな厳しいコンディションの中、城ヶ島の堤防で竿を出した野中さんの釣果情報です。
バッカンが海に落ちたりそれを掬ったタモが折れたりと散々なトラブル続きのなか、足裏クラスのメジナを3枚とブダイをしっかりと仕留めて来ました。
ブダイの煮付けは和歌山県田辺ではお正月に欠かせない郷土料理だそうです。
時期的に良い魚を釣って来ましたね。
-
12月30日(水)大潮 今日の海の様子∕ 釣果情報
2020/12/30 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 17.57℃/09:00 17.67℃/13:00 18.06℃/17:00 18.44℃/21:00 18.38℃
今日の海水温
01:00 18.12℃/03:00 17.05℃/05:00 17.17℃
今日の海の様子
西南西の風が一日中強く海は大荒れになりそうです。
今日は磯には入れません。
港内もこれだけ風が強いと竿のコントロールが出来ず厳しい状況です。
今日、今年の釣り納めを予定していた人は諦める方が無難な選択かとお思います。
くれぐれも今日は磯に入ってはいけません。
*
昨日の釣果情報
金子さんと三笠さんと友人の方の3人で今年の釣り納めを行いました。
当初向かった磯は宮川の『観音山下』。しかしこの釣り場は満席状態。
宮川を諦め、徒歩で磯伝い、はるばる『盗っ人狩り』に到着。
かご釣りでイナダ狙いも不発。メジナ狙いにシフトチェンジも苦戦。金子さんがなんとかメジナを仕留めるも、三笠さんは良型らしきメジナのバラシ。
夕方から吹くであろうと思われたアゲンストの南西を避けるため、城ヶ島の『潮見』を目指し3度目の場所移動。
しかし『潮見』は予想通り満席。
なんとか3人並んで『水ッ垂れ』で竿を出すことが出来ました。
今度は慣れ親しんだだんご釣り。
しかし初めての釣り座で、どう攻めて良いか勝手が解らず大苦戦。
たいした釣果を得られずに納竿となりました。
長い、なが~い釣行(磯歩き)お疲れさまでした。
*
久々の釣行の須田ちゃんと毎週の釣行のクマちゃんが『潮見』に入りました。
昨日の「潮見」は渋い状況。
そんな渋い状況の中、ポツリポツリとメジナを拾い上げていた須田ちゃんでした。
『3番』に入ったクマちゃんの釣果は、足裏クラスのメジナと35㌢程の綺麗なクロダイ。
『これが赤かったら正月用の良い魚になったのにな~。』と勝手なことを言う私。
しかし全然臭みのない美味しそうなクロダイ。
クマちゃんの手にかかって良い正月料理になることでしょう。
-
12月29日(火)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2020/12/29 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 17.55℃/09:00 17.42℃/13:00 17.52℃/17:00 17.57℃/21:00 17.57℃
今日の海水温
01:00 17.59℃/03:00 17.61℃/05:00 17.57℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで絶好のコンディションです。
海水温は例年よりも高かった去年並みの17℃台で推移しています。
昨年と違うのは宮川の磯や潮見の沖でイナダの群れが入ってきています。
大型のサヨリはまだ姿を現しません。
港内ではサビキ釣りでアジが釣れています。
メジナは場所にもよりますが大型の気配濃厚です。
一瞬の時合いを逃さなければ良型の期待が持てます。
日没後にチャンスがありそうです。
*
昨日の釣果情報
加賀美さんが『潮見の2番』に入りました。
ふかせ釣りでの釣行です。
汐の流れの中はあまり芳しくなく払い出しの先のピンポイントの釣りが正解だったようです。
「お持ち帰り」の釣果は36㌢を頭に下の写真の通りです。
『渋くてなかなか大変だったですよ。』と加賀美さん。
これだけ釣れれば、さぞかし面白かったでしょうね。
最新の釣果情報を随時更新中!
三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。