-
3月1日(土)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2025/03/01 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 13.84℃/09:00 13.83℃/13:00 14.05℃/17:00 13.93℃
今朝の海水温
01:00 13.68℃/03:00 13.61℃/05:00 13.47℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで良いコンディションですが、海水温は上がりません。
昨日も魚の活性は低く、城ヶ島回りは丸ボーズ続出です。
ここのところ一週間以上ずっと釣れない状況が続いています。
困ったものです。魚も低水温に慣れた頃、そろそろ釣れても良い頃ですね。
*
昨日の釣果情報
昨日入った釣果情報は5件。
そのうち4件は丸ボーズというひどい釣果でした。
唯一魚を釣り上げて来たのが『潮見』で竿を出したアコギさん。
ふかせ釣りでは延々と刺し餌が丸々と残る状況
ここでだんご釣りに切り替えたアコギさん。
ようやく釣り上げたのは良い型のカワハギ。
丸ボーズ続出の人のなかようやく仕留めた貴重な一尾 でした。
-
2月28日(金)大潮 今日の海の様子
2025/02/28 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 13.45℃/09:00 13.87℃/13:00 13.55℃/17:00 14.34℃
今朝の海水温
01:00 13.93℃/03:00 13.98℃/05:00 13.84℃
今日の海の様子
日中は風も波も穏やかで、気温も海水温も上がり良いコンディションで竿が出せそうです。
昼過ぎから南西がやや強く吹きそうです。
今日アタリから魚の活性も徐々に上がりそう。
昨日は『絶対釣れる』と『潮見石柱』に入った山田さんと私ですが、二人揃って丸ボーズ。
ダメだった要因を上げればいくらでも答えられますが、そんなものは面白くもなんともないのでパスです。
今日は釣れます。デカイメジナを釣って下さい。
-
2月26日(水)大潮 今日の海の様子
2025/02/26 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 12.47℃/09:00 12.67℃/13:00 13.02℃/17:00 12.98℃
今朝の海水温
01:00 12.61℃/03:00 12.61℃/05:00 12.64℃
今日の海の様子
日中は南西から西が強く吹きそうです。日の入り頃から北西から北に変わりやや治まりそうです。
波は高く南向きの磯では潮を被りそうです。
海水温は相変わらず12℃台で推移しています。
風と波と低水温の良くない条件が重なっています。
今日はかなり厳しい状況になりそうです。
明日は風も波も治まりそうです。
西よりの風が吹き気温も上がりますので海水温もいくらか回復しそうです。
勝負は明日からですね。
勝負は明日から
-
2月25日(火)中潮 今日の城ヶ島の天気予報
2025/02/25 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 13.15℃/09:00 13.07℃/13:00 13.29℃/17:00 13.16℃
今朝の海水温
01:00 12.24℃/03:00 12.39℃/05:00 12.47℃
今日の海の様子
海水温が下がりましたねえ。
昨日の夕方西田さんが来店した時の話。
『もう下がらねえよ。今が底だね。13℃じゃあ魚、出てこねえよ。』と言っていた私ですが、とんでもない。昨日の夜から下がりっぱなし。今朝は、なんと12℃まで落ち込みました。
さあどう釣る。
いくら何でもこのまま12℃台が続くとは思えず、水温の上昇待ちか、あるいはいくらか水温が高い相模湾の影響下の『高飛び込み』辺りに逃げるか。
どこか潮の弛んだ深場のボトム辺りをせめてみましょうかね。
今晩から明日いっぱい吹きそうな南が治まる明後日の定休日ごろには水温もいくらか戻りそう。
大型のメジナがバサバサ釣れるのはそれからですかね。
-
2月24日(月)中潮 今日の海の様子
2025/02/24 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 14.12℃/09:00 14.06℃/13:00 14.13℃/17:00 14.00℃
今朝の海水温
01:00 13.38℃/03:00 13.30℃/05:00 13.15℃
今日の海の様子
寒いですね。
気温も海水温も下がっています。
波は穏やかですが冷たい北が寒さをよりいっそう厳しく感じさせそうです。
問題は海水温。13℃を割り込みそうな程下がって来ました。
魚の活性は一気に下がりそうです。
深場の潮の弛んだところのボトム付近が狙いどころですね。
なかなか厳しい状況ですが、粘り強くワンチャンスをものにしたいですね。
-
2月23日(日)若潮 今日の海の様子
2025/02/23 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.25℃/09:00 14.97℃/13:00 14.97℃/17:00 14.80℃
今朝の海水温
01:00 13.97℃/03:000 14.14℃/05:00 14.12℃
今日の海の様子
波は穏やかで、風は気にならない程度です。
海水温は昨日の夜から今朝にかけて一気に下がったようですが、今後持ち直しそうです。
狙い目の大型のメジナは確実にいますが、釣れる時間帯は朝夕のまずめ時に集中しているようです。
生け簀から脱走したマダイは三崎側と城ヶ島の間のあるポイントに凄い数が群れをなしているようです。
そのマダイが三崎側と城ヶ島の間に相当数散らばって磯際までよっています。脱走マダイは尾が丸く、鼻が繋がっており、黒っぽく日に焼けており、47㌢前後が多いようです。
放流ものと天然ものは、尾がピントしていて見た目のコンディションも良くすぐ見分けられます。
今の時期アブラがのった脱走マダイの方が美味しいという人が多いようです。
-
2月23日(日)若潮 今日の海の様子
2025/02/23 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.25℃/09:00 14.97℃/13:00 14.97℃/17:00 14.80℃
今朝の海水温
01:00 13.97℃/03:000 14.14℃/05:00 14.12℃
今日の海の様子
波は穏やかで、風は気にならない程度です。
海水温は昨日の夜から今朝にかけて一気に下がったようですが、今後持ち直しそうです。
狙い目の大型のメジナは確実にいますが、釣れる時間帯は朝夕のまずめ時に集中しているようです。
生け簀から脱走したマダイは三崎側と城ヶ島の間のあるポイントに凄い数が群れをなしているようです。
そのマダイが三崎側と城ヶ島の間に相当数散らばって磯際までよっています。脱走マダイは尾が丸く、鼻が繋がっており、黒っぽく日に焼けており、47㌢前後が多いようです。
放流ものと天然ものは、尾がピントしていて見た目のコンディションも良くすぐ見分けられます。
今の時期アブラがのった脱走マダイの方が美味しいという人が多いようです。
-
2月22日(土)長潮 今日の海の様子/釣果情報
2025/02/22 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 14.97℃/09:00 15.01℃/13:00 15.30℃/17:00 15.41℃
今朝の海水温
01:00 15.32℃/03:00 15.27℃/05:00 15.25℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで良いコンディションです。
海水温も15℃台で推移しています。
今の時期の最高のターゲットはアブラののった大型のメジナ。
40㌢越えのメジナが連日出ているようですが、本格化には今一つ。
時合は必ず来ますが、釣り座、時間帯によってタイミングを合わせるのが難しいようです。朝夕のまずめ時がチャンスが多いようです。
特に日没前後に大きなチャンスがあります。
*
昨日の釣果情報
『潮見』に入った山田さん。
朝から魚の活性は渋く、夕方までにまともなアタリはアイゴ一つの厳しい状況。
18時頃にようやく45 ㌢ほどのクロダイ。ところがこのクロダイ、何者かに腹を食われており残念ながらも獲物にならず。
結局、お土産無しとなりました。
【クマちゃんの釣魚料理】
先日、クマちゃんが釣ってきた大型のメジナの釣魚料理を紹介します。
昆布締めと酢じめの刺身 炙り白子と焼き真子の軍艦と手まり寿 さつま揚げと白子の天ぷら -
2月21日(金)小潮 今日の海の様子/釣果報告
2025/02/21 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.11℃/09:00 15.24℃/13:00 15.43℃/17:00 15.49℃
今朝の海水温
01:00 15.19℃/03:00 15.04℃/05:00 14.97℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。
朝夕のまずめ時が良いようです。
昨日の様子では、日中はエサ取りも少なく刺し餌が残る状況が続きました。
時合は必ず来ますので粘って良い魚を釣りたいですね。
*
昨日の釣果報告
昨日の定休日は『潮見』に向かいました。
今シーズン全然魚が釣れない私にとってはなんとか良い型のメジナを取りたいところです。
『潮見』は6名の先客がおり入れた釣り座は石柱横の2番目。
日中はアタリも取れず挿しエサも残って来ます。
様子が変わって来たのは16時過ぎから。
後片付けを始めた隣の人の置き竿に良い型のメジナ。
『やっぱ、これから勝負だ。』と俄然やる気になる私。
17時過ぎにいきなり来たのが小ぶりながらもコンディションの良い綺麗なクロダイ。
その後、続いて来たのがマダイ。
針外しの時にマダイに指を噛まれ、私もマダイも血まみれです。
気がつけば潮見の磯は私だけ。
持ち帰りしよう思っていた良い型のメジナは不発。
クロダイと噛みつきマダイはリリースとなりました。
マダイ/45㌢ -
2月19日(水) 今日の海の様子/釣果情報
2025/02/19 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 1513℃/09:00 15.36℃/13:00 15.46℃/17:00 15.44℃
今朝の海水温
01:00 15.56℃/03:00 15.47℃/05:00 15.44℃/08:00 1542℃
今日の海の様子
寒波の影響で寒い日が続いていますが、海の中は、水温は15℃台で安定しています。
今日は風も波も良い感じです。
ずっと渋かったメジナですが、いよいよ活性が上がって来ました。
大型のメジナを狙って釣れる良い時期が来ましたね。
*
昨日の釣果情報
先週のリベンジに『潮見』に入ったクマちゃんから朝の8時頃ラインが届きました。
『釣れました。40㌢越えのメジナが二つ。寒いけど、全然寒くない。』と嬉しさでアドレナリンが出まくりの状況が目に浮かびます。
昼頃店に帰って来て魚の計測。
大型のメジナ二つで【ばんだなダービー】暫定1位に飛び出しました。
やったねクマちゃん。おめでとうございます。
メジナ42㌢/1094㌘ メジナ42.5㌢/1138㌘ *
今朝久々に来店の金沢さん。
『久々だね。釣れなかったのかあ?』と私。
『今日は嬉しい魚を釣って来ました。2月の6日まではアジを釣りまくっっていました。』と金沢さん。
計測に持って帰って来たのは、見事なヒラスズキ。
さすがですね。
ヒラスズキ67㌢/2676㌘ 【山田さんの釣魚料理】
先日山田さんが釣り上げた40㌢越えのメジナが素晴らしい料理になりました。
山田さんの料理はプロの域に達しましたね。
最新の釣果情報を随時更新中!
三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。