-
2月19日(火)大潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2019/02/19 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
01:00 15.11℃/03:00 15.25℃/05:00 15.31℃/09:00 15.26℃/13:00 15.59℃/17:00 15.62℃/21:00 15.47℃
今日の海水温
01:00 15.38℃/03:00 15.41℃/05:00 15.45℃
今日の海の様子
今日は昼頃から雨の予報が出ています。
午前中は良いコンディションで竿を出せそうですが、午後からは、雨と南西が少し厄介かも。
昨日の釣果情報
クマちゃんが『潮見』に入りました。釣り座は『潮見の4番』。
昨日の『潮見』は満席で6人の釣り人で盛況だったようです。
海の様子は何処へ入れてもタナゴだらけ。刺し餌が瞬殺。厳しい状況だったようです。
磯全体でも殆どメジナの姿を見ることが出来ず、丸坊主の人が多かったようです。
17時半頃、回りの釣り人はみんな帰って磯にはクマちゃんただひとり。
粘りに粘って、ようやく30㎝位のメジナを仕留めました。
お疲れさまでした。
-
2月18日(月)中潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2019/02/18 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.21℃/09:00 15.07℃/13:00 15.31℃/17:00 15.43℃/21:00 15.22℃
今日の海水温
01:00 15.11℃/03:00 15.25℃/05:00 15.31℃/06:00 15.29℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで、日中には気温も上がり、海水温も15℃台で安定。
中潮で、日中の釣りには潮回りも良い按配です。
夕方に大きなチャンスがありそうです。
まさに絶好の釣り日和。冬磯の楽しさを満喫できますよ。
・
昨日の釣果情報
片岡さんときの子さんが宮川の『観音山下』に入りました。
昨日の宮川はフグが多く今一つ良くなかったようです。
特に正面南向きのメイン釣り座では竿を曲げている人が殆どいない状況だったようです。
正面南向きの釣り座を見切って、西向きに釣り座を取った、片岡さんときの子さんの釣果は、36㎝、33㎝、30㎝と良型のメジナを3枚キープ。
廻りの釣り人が殆ど不調のなか、上出来の釣果でした。
・
ライキとライキぱぱの杉澤さん父子が『潮見』に入りました。
当初『高飛び込み』に入りたかったようですが、満席で急遽『潮見』へと移動。
この選択が大正解でした。
ライキぱぱの釣果は、37.5㎝のメジナを2枚と30㎝のメジナ。そしてサヨリが3本。(サヨリはまだ釣れています。)
誕生日に上々の釣果でした。
そして、ライキが大爆発。
41㎝のメジナと40㎝のサヨリを見事に釣り上げました。
「ネー、ネー、俺は神になったよ。」と鼻高々で店に跳び込んで来ました。
店に居合わせた、師匠のはじめちゃんに「オー、いいメジナだ。」と褒められ嬉しさ百倍でした。
メジナとサヨリを「ばんだなダービー」に登録。
暫定ランキングに一気に4位に急上昇です。
自己記録更新おめでとうございます。
・
「ばんだなダービー」暫定ランキング
・
-
2月17日(日)中潮 今日の海の様子
2019/02/17 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.50℃/09:00 15.37℃/13:00 15.56℃/17:00 15.62℃/21:00 15.35℃
今日の海水温
01:00 15.15℃/03:00 15.22℃/05:00 15.21℃
今日の海の様子
午前中は北東が吹きそうですが、強くは吹かない模様。波は穏やかで、海水温も15℃台で安定。
中潮で潮回りも日中の釣りには良い感じです。
データ上からは、まず間違いなく釣れる日です。
夕方の満潮前後に良いことが起きそうですね。
しかし何が起こるのか分からないのが海の常。
肩の力を抜いて冬磯の楽しさを満喫して下さい。
-
2月16日(土)中潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報
2019/02/16 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
きのうの海水温
05:00 15.21℃/09:00 15.12℃/13:00 15.19℃/17:00 15.36℃/21:00 15.31℃
今日の海水温
01:00 15.52℃/03:00 15.54℃/05:00 15.50℃
今日の海の様子
日中は風も波も穏やかです。
海水温は15℃で推移しています。
昼からは気温も上がり気持ち良く竿を出せそうです。
昨日の釣果情報
昨日の朝、針谷さんが来店。
「良く釣れそうな釣り場はどこ?」ということで、前の日に絶好調だった宮川の『観音山下』を紹介しました。
駐車場までの行き方、入磯経路、お薦めの釣り座、沈み根の様子、タナ取り、魚の取り込み方等の打ち合わせをしてから、良い釣果を期待しつつ見送りました。
しかし、海のこと釣りのことは、本当に良く分かりません。
前の日にあれだけメジナだらけだった宮川の磯はこの日はクサフグだらけ。
夕まずめまで粘ってもついにメジナの姿を見ることが出来ず、敢えなく玉砕となりました。
同じ釣り場でも、釣れたり釣れなかったり、これだから釣りは面白いですね。
・
-
2月15日(金)若潮 今日の海の様子/昨日と一昨日の釣果報告
2019/02/15 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
きのうの海水温
05:00 15.31℃/09:00 15.31℃/13:00 15.57℃/17:00 15.43℃/21:00 15.35℃
今日の海水温
01:00 15.28℃/03:00 15.23℃/05:00 15.21℃
今日の海の様子
午前中は北東がいくらか強く吹きそうですが、昼頃から風も治まり波も穏やか。
気温は上がらず寒そうですが、海水温は15℃台で安定。竿の出しやすい良いコンディションです。
メジナの釣果は、入る釣り場や釣り座によって随分と差があるようです。
もちろん潮回りや時間帯によっても違いますが、連日釣果の上がっている釣り場はまず間違いなく釣れますね。
・
一昨日の釣果情報
火曜日と水曜日と二日連続釣行の河野さんの釣果情報です。
火曜日の昼過ぎに来店した河野さん。
夜釣りでのヤリイカ狙いの釣行です。店に遊びに来ていた、新川さんと和田さんとでしばらく釣りの話で盛り上がった後、城ヶ島へ向かいました。
釣果は2杯のヤリイカを「お持ち帰り」に。さすがですね。
車中泊の後、水曜日早朝に来店。
「ふかせ釣りでメジナと遊んでくる」と3キロ板と配合剤を担いで城ヶ島へ。
釣果のほうは、翌日の電話でのやりとりから。
「釣れた?」と私。
「渋かったな」と河野さん。
「何処入ったの?」と私。
「堤防混んでたから東の入りよ」と河野さん。
「で、どんな按配だったの?」と私。
「すっぽ抜けが1回。アワセ切れが1回。ハリス切れが1回。釣れたのはスズメだけ。それもスレ掛かりよ。ハッハッハ。」と釣れなくとも余裕で笑い飛ばす河野さんでした。
・
先週の釣行で、40㎝クラスを4枚まとめて、最近ずっと好調の山田さん。
一昨日も先週良かった『潮見』に入りました。
アゲンストの北東が強く、エサ取りのタナゴだらけで、厳しい状況。
状況が変わったのは、やはり夕方から。
33㎝を1枚。30㎝を3枚キープ。28㎝を2枚(リリース)と6枚のメジナを時合いを逃さず釣り上げました。
好調持続中の山田さんでした。
・
新川さんと二人で『高飛び込み』に入りました。
昼頃からのゆっくりの釣行でした。
磯の様子は、7人の先客で盛況です。
空いていた東向きの平磯で二人並んで竿を出しました。
海の様子は、エサ取りも少なく、釣りやすい状況でしたが、メジナの活性はあまり良くないようです。
まわりの釣り人もたまにメジナが上がっているようですがどれも単発です。
私の釣果は30㎝位のメジナと同サイズのカイズ。新川さんは、大型のアイゴだけと二人そろってちょっと寂しい釣果でした。
昼過ぎから来た須田ちゃんが、高場の西側下に入り、7~8枚のメジナを釣り上げ磯全体の竿がしらに。さすがですね。
・
翌日の定休日。
「今日は本気釣り。大型メジナをぶち抜くぞ」と気合十分で久々にホームグラウンドの宮川の『観音山下』に向かいました。
磯に入ると釣り人は誰もおらず、私だけの貸し切りです。
タックルのスタンバイをしていると、馴染みのネコ達が、「所場代よこせ」と足元に絡みついてきます。
海の様子は波はベタベタですが、適度にサラシもあり、沈み根際のピンポイントを狙うも良し、流れのヨレを狙うも良しの絶好のコンディションです。
竿を出し始めてすぐから、メジナが何度も活発に竿を曲げてくれます。
しばらくすると、新川さんがギャラリーとして参戦。
お弁当のサンドイッチと自作の座布団だけを持っての登場です。
「ネコ、いるねぇ」とネコがあまり得意ではない新川さん。
「大丈夫だよ。所場代(釣った魚)払ったからあまりしつこくまとわりつかないよ」と私。
「釣れてる?」と新川さん。
「スゲエよ。入れ食いだよ。ちょっとやってみな。誰でも釣れるから。」と竿を差し出す私。
慣れない「ふかせ釣り」でキャストが儘ならず、あちらこちらに仕掛けを入れ、あちらこちらにコマセをばら撒く新川さん。
それでもメジナは散りません。
何度も何度もバラシながらも、釣り上げたメジナは30㎝と33㎝。
昨日のメジナ坊主を解消して、ご機嫌で帰っていった新川さんでした。
・
新川さんが帰った後も依然好調に釣れ続きます。
今日の宮川は本当にメジナが濃いです。
釣ってはリリース。釣ってはリリース。時々ネコに所場代としてお支払い。
腕はパンパンですっかり疲れてしまい、夕まずめを待たずに納竿となりました。
釣果は、期待の40㎝オーバーは出ませんでしたが、足裏から35㎝ぐらいまでのメジナを15枚以上。
楽勝のツヌケでした。
一日中メジナとネコに楽しく遊んでもらいました。
・
-
2月13日(水)小潮 今日の海の様子
2019/02/13 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.46℃/09:00 15.61℃/13:00 15.87℃/17:00 15.93℃/21:00 15.85℃
今日の海水温
01:00 15.71℃/03:00 15.55℃/05:00 15.52℃
今日の海の様子
風向きは北東。風も波も穏やかで、久々に絶好のコンディションです。
海水温も15℃台でずっと推移しています。
「ふかせ釣り」では大型のメジナが狙って釣れそうです。
私にとって冬の磯は、1年で一番釣りが面白く感じられる季節です。
-
2月12日(火)小潮 今日の海の様子/昨日の海水温
2019/02/12 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.44℃/09:00 15.50℃/13:00 15.68℃/17:00 15.68℃/21:00 15.58℃
今日の海水温
01:00 15.60℃/03:00 15.47℃/05:00 15.46℃
今日の海の様子
午前中は冷たい北風が強く、今日も寒い一日になりそうです。
波は穏やかで、海水温は安定しているので釣りには良い条件です。
「ふかせ釣り」では大型メジナが狙える面白い時期です。
「だんご釣り」は今の時期は苦戦です。
昨日の釣果情報
去年から自己記録連発で、好調の続くクマちゃん。
昨日は、先週40㎝オーバーのメジナを釣り上げた『潮見石柱』に入りました。
昨日の『潮見』はアゲンストの北東が強く、釣り辛いは、寒いはでかなり厳しい状況でした。
朝イチで35㎝のメジナを釣り上げ、またまた好調かと思われましたが、後が続かず、夕まずめまで粘ってみるも、結局朝イチのメジナ1枚の釣果に終わりました。
こんなこともありますね。寒いなかお疲れさまでした。
-
2月11日(月)小潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報
2019/02/11 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
きのうの海水温
05:00 15.30℃/09:00 15.49℃/13:00 15.56℃/17:00 15.49℃/21:00 15.58℃
今日の海水温
01:00 15.44℃/03:00 15.37℃/05:00 15.44℃
今日の海の様子
6時現在、さっきまでぱらついていた雪も上がりました。
予報では午前中は北東が強く吹きそうですが昼頃から治まる模様。
気温は上がらず寒い一日になりそうですが、波は穏やかで、海水温も15℃台で安定。
釣りのしやすい良いコンディションです。
磯では「ふかせ釣り」でメジナ好調。良型メジナの数釣りが期待出来ます。
・
きのうの釣果情報
ライキとライキぱぱの杉澤さん父子が『高飛び込み』に入りました。
釣果は二人そろって好調。
36.5㎝を筆頭に30㎝オーバーのメジナを7枚。
二人とも取れなかった大物のバラシもあり、冬磯の良型メジナの数釣りを楽しめたようです。
・
みっちゃんとあけみさんが昼頃に来店。
北東が強いので、風裏の『高磯』と『盗人狩り』を検討していましたが、
「よくわからない釣り場よりも慣れた場所がいい」あけみさんの一言で、通い慣れた『潮見』に入ることに決定。
アゲンストの北東の強風に立ち向かいながらの釣行となりました。
『潮見の2番と3番』に並んで釣り座を取ったふたりの釣果は、
32㎝から36㎝までの良型メジナを6枚。
夕方の時間帯が良かったようです。
・
-
2月10日(日)中潮 今日の海の様子
2019/02/10 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
きのうの海水温
05:00 15.20℃/09:00 15.47℃/13:00 15.44℃/17:00 15.41℃/21:00 15.38℃
今日の海水温
01:00 15.29℃/03:00 15.20℃/05:00 15.30℃
今日の海の様子
昨日は天気予報が丸外れ、三崎では雪が降らず日中は晴れ間ものぞき竿の出せるコンディションでした。
今日は北東が一日中強く吹きそうです。
気温は上がらず寒い一日になりそうですが、波は穏やかで海水温も15℃台で安定。まずまずのコンディションで竿が出せそうです。
大型のメジナが連日上がっています。時合いを見極めれば好釣果が望めそうです。
-
2月9日(土)中潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2019/02/09 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.41℃/09:00 15.31℃/13:00 15.27℃/17:00 15.21℃/21:00 15.23℃
今日の海水温
01:00 15.14℃/03:00 15.05℃/05:00 15.20℃
今日の海の様子
今日は暖かい三崎でも雪になる可能性がかなり高そうです。
積もった雪の中での磯釣りの経験は私にはないので何とも言えませんが、磯のデコボコが雪でわからなくなったら、重い荷物を持った磯歩きは危険ではないかと思われます。
磯に出る人は十分に注意してください。
北東が強く気温も低いですが、波は穏やかで、海水温も15℃台で安定して推移しています。
大物のメジナが狙って釣れそうです。
・
昨日の釣果情報
針谷さんから釣果情報が入りました。
友人の塩森さんとの二人での釣行でした。
午前中は強い北東を避け、『展望台下』に入りました。
『展望台下』での釣果は思わしくなく、アゲンストの強い北東を覚悟の『潮見』への場所移動。
針谷さんは『潮見石柱』へ、塩森さんは『潮見の4番』へとそれぞれ釣り座を取りました。
この決断が正解だったようです。
昨日の『潮見』はエサ取りも少なく刺し餌が残る状況でした。
塩森さんは敢えなく不発でしたが、
針谷さんは16時過ぎに38㎝のメジナと自己ベストの39㎝のメジナを見事にゲット。
パーソナルベストの更新おめでとうございます。
・
最新の釣果情報を随時更新中!
三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。