最新の釣果情報を随時更新中!

三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。

  • 5月21日(水)小潮 今日の海の様子

    2025/05/21 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 18.41℃/09:00 18.57℃/13:00 18.68℃/17:00 18.72℃

    今朝の海水温

    01:00 18.17℃/03:00 18.25℃/05:00 18.22℃

    今日の海の様子

    一日中南西の風。昼過ぎから強く吹きそうです。

    海水温は18℃台で推移しています。

    時合が合えば、30㌢前後のオナガの数釣りが期待できます。

    【山田さんの釣魚料理

    月曜日に30枚以上の大釣りをかましてきた山田さん。

    持ち帰ったメジナは食べる分の2枚。

    美味しそうなカルパッチョに仕上がりました。

    ギンギンに冷したカバで一杯やりたいですね。

  • 5月20日(火)小潮 今日の海の様子/釣果情報

    2025/05/20 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 17.88℃/09:00 17.98℃/13:00 18.24℃/17:00 18.48℃

    今朝の海水温

    01:00 18.38℃/03:00 18.39℃/05:00 18.41℃

    今日の海の様子

    南西が一日中強く吹きそうです。波も高く入れる磯は限られます。

    一昨日、サバッコが消えた情報をお伝えしましたが、その好影響が早速出てきました。

    詳しくは以下の釣果情報から。

    昨日の釣果情報

    早朝より『潮見3番』に入った山田さんの釣果報告に驚かされました。他人事とは言え、釣り仲間の爆釣に久々に痛快な気分を味あわせてもらいました。

    サバッコが居なくなったというよりはメジナに追い散らされたようです。

    「だんご釣り」での釣行の山田さん。

    何処へ仕掛けを入れても釣れるのはサバッコならぬメジナ。それもサイズは足裏から35㌢迄のオナガメジナ。

    浅いタナでオナガがバサバサ。釣りも釣ったり30枚以上。これがほんとの入れ食いですね。

    周りは釣れない中山田さんの独り勝ちです。

    山田さん恐るべし。「だんご釣り」恐るべし。ですね。

  • 5月19日(月)小潮 今日の海の様子

    2025/05/19 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 16.86℃/09:00 17.09℃/13:00 17.59℃/17:00 17.85℃

    今朝の海水温

    01:00 18.06℃/03:00 17.84℃/05:00 17.88℃

    今日の海の様子

    午前中は南西。昼頃から北東。夕方には南と風向きはコロコロと変わります。波はやや高めです。

    良報が一つ。『花暮』でサビキ釣りをしていたお客さんからの情報ですが、サバッコがいなくなりました。イワシが入って来てサバッコの姿が見えなくなったとのこと。他にはジンタとキンギョが確認されています。

    これが一過性のことなのかどうかは解りませんが、とりあえず良かった。良かった。

  • 5月18日(日) 今日の海の様子

    2025/05/18 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 17.54℃/09:00 17.98℃/13:00 18.14℃/17:00 18.17℃

    今朝の海水温

    01:00 18.20℃/03:00 17.11℃/05:00 16.84℃/06:00 16.89℃

    今日の海の様子

    南西が一日中強く吹きそうですが、6時現在三崎では、夜明け前よりもだいぶ治まったように感じます。

    波は高く、南向きの磯では大被りです。

    入れる磯は、かなり限られます。

    ビギナーの方は単独で磯に入ってはいけません。

    港内は竿が出せそうですが、アゲンストの三崎側はかなり苦労しそうです。

    城ヶ島側の北向の釣り座がフォローで幾らかやり易いです。

    昨日今日の大荒れでサバッコの動向が気になリますね。

    何の根拠もないのですが、今の時期南が強く吹くとスズキが群れで港内に入って来てトップで釣れることがあります。

    トップウォーター用のルアーをタックルバックに忍ばせておくと面白いことに出会えるかも。

  • 5月17日(土)中潮 今日の海の様子/釣果情報

    2025/05/17 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 17.23℃/09:00 17.63℃/13:00 17.71℃/17:00 18.36℃

    今朝の海水温

    01:00 17.74℃/03:00 17.77℃/05:00 17.54℃

    今日の海の様子

    雨は夕方迄降り続きそうです。

    昼頃からは南西も強まり波も高く釣りをするには厳しい状況です。

    明日も前線は抜けず前線は雨は降らなそうですが強い南西と波は残りそうです。

    昨日の釣果情報

    『高磯』に入った山田さん。

    なれない磯で、おまけにサバッコの大群。

    コッパメジナが一つ釣れたもののあとはあとはサバ、サバ、サバ。引き潮で頭を出した根周りを攻めるも、そこにはフグの群れ。

    さすがの山田さんもこんな状況では降参ですね。

  • 5月16日(金)中潮 今日の海の様子

    2025/05/16 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 17.78℃/09:00 17.88℃/13:00 17.53℃/17:00 18.02℃

    今朝の海水温

    01:00 17.05℃/03:00 17.06℃/05:00 17.23℃

    今日の海の様子

    風も波も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。

    海水温も17℃台で安定。

    データ数値上はも絶好の釣り日和ですが、サバッコの猛攻に磯でも港内でもすべての釣り人が大苦戦です。

    大きすぎるサバッコの群れはかわすのは不可能。

    サバッコと共存して、なんとか本命ターゲットにたどり着くしか方法はないようですが、過去から効果的な対処方法を私は知りません。

    幾らか脈があるのは、「だんご釣り」で仕掛けの投入ポイントを、転々とし、サバッコが寄ってきたら、投入ポイントを大きくずらす。これの繰り返しで、通りすがりの本命ターゲットに期待する。この方法か、サバッコの群れが何かの要因で途切れるのをひたすら待ち続ける、

    今月末迄は、サバッコの猛攻に苦労しそうですね。

  • 5月14日(水)大潮 今日の海の様子/釣果情報

    2025/05/14 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 16.71℃/09:00 17.21℃/13:00 17.34℃/17:00 17.82℃

    今朝の海水温

    01:00 17.86℃/03:00 17.61℃/05:00 17.26℃

    今日の海の様子

    風も波も穏やかで良いコンディションです。

    日中は気温も上がり暑いくらいになりそうです。

    水分補給は意識して行って下さい。

    相変わらず三崎周辺の海はサバッコが溢れています。

    本命のターゲット迄なかなかたどり着くのが難しい状況です。

    サバッコが溢れているせいか、ウツボがやたら目に付きます。

    イナダやスズキ、シマアジ、オオモンハタやヒラメ等のフィッシュイーターが、バサバサと入って来てくれれば嬉しいのですが、サバッコで泳がせをやってもウツボばかりでは興醒めですね。

    「だんご釣り」でポイントを色々と替え同じところには打ち続けないようにするのがいくらかターゲットに近づける可能性が高いかも。

    昨日の釣果情報

    早朝から『潮見』に入ったハリちゃん。2週間前にはメジナのつぬけをかましてきましたが、昨日はサバッコにやられて降参。

    9時過ぎには納竿となりました。

    『高飛び込み』に入ったクマちゃん。

    どこへいれてもサバッコだらけの厳しい状況。

    酷い状況の中、足裏クラスながらも貴重なメジナを一つ釣り上げてきました。

  • 5月13日(火)大潮 今日の海の様子

    2025/05/13 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 16.84℃/09:00 16.94℃/13:00 17.32℃/17:00 17.34℃

    今朝の海水温

    01:00 17.33℃/03:00 16.84℃/05:00 16.71℃

    今日の海の様子

    風も波も穏やかで良いコンディションです。

    日中は気温も上がり磯では快適に過ごせそうです。

    魚の活性は益々上がって来ています。

    エサ取りはサバッコが圧倒的に強いため他の魚の動向は気になりませんが、アイゴやフグ、特にクサフグが今後多くなりそうです。また最強のエサ取りのコッパメジナがソロソロ湧いてきそうです。

    本命のメジナは時合が合えば数釣りも期待できます。

    ノッコミのクロダイも沖から綺麗な奴がさして来ています。

    「だんご釣り」で磯から深ダナでマダイの一発狙いも面白いかも。

  • 5月12日(月)大潮 今日の海の様子

    2025/05/12 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 16.58℃/09:00 16.46℃/13:00 16.98℃/17:00 17.79℃

    今朝の海水温

    01:00 17.58℃/03:00 16.97℃/05:00 16.84℃/06:00 16.75℃

    今日の海の様子

    雨は午前中で上がりそうですが、南西が一日中強く吹きそうです。

    南向きの磯は潮を被りそうです。

    なかなか快適なコンディションが整わないここ最近ですが、魚の活性は上がっています。

    サバッコが多くなかなか厳しい状況ですが、比較的サバッコが少ない釣り座、釣り場を選択するか、何かの要因でサバッコの群れが散るのを待つか、遠投をかましてサバッコの少ない沖のポイントを転々と探るか、なんとか、サバッコと折り合いをつける方法を取る工夫をしないと本命のターゲット迄たどり着くのは難しいですね。

    また釣った(釣れてしまった)サバッコを下処理をきちんとして、持ち帰って食ってみるというのもあります。焼くか、煮るか、揚げるかして火を通して下さい。コサバにはアニサキスがいないと言われますがねんのため。調理方法はネットで探して見て下さい。

    港内のサビキ釣りで簡単に釣れます。ジンタやウルメやシコが、間違って混ざれば御の字ですね。

  • 5月11日(日)大潮 今日の海の様子

    2025/05/11 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 17.78℃/09:00 17.33℃/13:00 17.16℃/17:00 16.81℃

    今朝の海水温

    01:00 17.09℃/03:00 16.77℃/05:00 16.58℃

    今日の海の様子

    予報では一日中南西が強く吹きそうですが6時半現在の三崎では凪いでいる状況です。

    今後予報通りの風と波の状況ならば、磯に入るには厳しい状況です。

    サバッコの勢いが止まりませんしまだまだ続きそうです。

    沖迄ビッシリと群れで入られるとかわすのは無理です。

    何かの要因で一瞬群れが途切れたりしたときがチャンスです。

    メジナの活性も上がってきていますので、時合が来れば数釣りが楽しめそうです。