最新の釣果情報を随時更新中!

三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。

  • 1月10日(火)中潮 今日の海の様子

    2023/01/10 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 16.87℃/09:00 16.76℃/13:00 16.86℃/17:00 17.01℃

    今朝の海水温

    01:00 16.68℃/03:00 16.64℃/05:00 16.89℃

    今日の海の様子

    北が一日中強く吹きそうです。北向の釣り座はアゲンストが強すぎで苦戦しそうです。

    海水温は16℃台後半で推移しています。

    昨日は開店直後から素晴らしい釣果報告の連発で私は朝から興奮状態。

    海水温も下がらずに良い案配で維持しているようで、連続して良い釣果報告が来るものと期待していましたが、なかなか思ったようにいかないのが釣りの世界。こんなもんですかね。

    藤木さんと河村さんが「だんご釣り」で『高飛び込み』へ。

    『海水温も上がってからそのまま維持しているようなので、今日は釣れるよ。「ふかせ釣り」の方が強いだろうけど勝負になるよ。デカイの釣ってきな。』と私。

    釣行後、店に帰ってきた藤木さん達。デカイの釣れたのは釣れたのですが、残念ながらアイゴの特大でした。

    磯全体でもあまり良くなかった様子。狙い目の夕まずめは西の強風で状況悪しだったそうです。

    【クマちゃんの釣魚料理】

    昨日『潮見』で釣ってきたスズキが美味しそうな料理になりました。スズキの洗い、香草焼き、真子の煮付け、中落ちの魚河岸揚げ。

    釣りの腕前も、調理の腕前も絶好調、上昇中のクマちゃんでした。

  • 1月9日(月)中潮 今日の海の様子/昨日と今朝の釣果情報/ばんだなダービー経過報告

    2023/01/09 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 14.34℃/09:00 14.56℃/13:00 14.67℃/17:00 16.42℃/21:00 16.95℃/

    今朝の海水温

    01:00 16.74℃/03:00 16.89℃/05:00 16.87℃/06:00 16.82℃

    今日の海の様子

    朝から日中にかけては風も波もなく良いコンディションで竿が出せそうです。

    夕方からは強い西風が吹きそうで海は荒れて来そうです。

    今日の夜釣りは、危険ですので、注意が必要です。

    昨日の夕方から海水温が急上昇。夕方から今朝迄16℃台の後半迄一気に上がりました。昨日は潮回りも良い案配で夕まずめからメジナの爆釣があったり、今まで不調だった大アジが21時頃から連発したりと、私の予想通りに各釣り場でワクワクするような出来事が連発して出ています。私の予想もたまにはアタリますね。

    昨日と今朝の釣果情報

    昼頃から夕まずめ狙いで潮見方面に向かった金子さん。

    狙い目の『潮見』は満席で『石柱横』に釣り座を取りました。

    日中はエサ取りのタナゴだらけで苦戦。

    夕方の良い時間から『潮見の4番』に入れさあこれからという時に杓をロスト。左隣の『石柱』でメジナを連発している人を眺めながら、コマセの投入がままならず、散々な結果に、結局35㌢程のブダイ一つに終わりました。

    夕方にてっちゃんとじゅんこさんが久々に来店。

    『観音山下』への夜釣りに向かいました。

    そして先程素晴らしい釣果を持って帰って来ました。

    夜の磯は二人の貸し切り状態。

    二人の釣果はジュンコさんは44㌢/630㌘と41㌢538㌘の見事な大アジ。44㌢のアジを【ばんだなダービー】に登録。

    昨シーズンのチャンピオン。満を持しての登場です。

    てっちゃんの釣果は、クロダイ40㌢/872㌘、アジ43㌢/528㌘。

    2尾共に【ばんだなダービー】に登録。211.6Pで一気に暫定1位に登場です。

    久々の登場で素晴らしい釣果を上げた夫婦でした。

    先程『潮見』からクマちゃんが帰って来ました。

    昨日の真夜中の12時に『潮見』に入りいきなり41㌢/1086㌘のメジナ。続けて40㌢のメジナを追釣。

    あさまだきの4時に72㌢/2720㌘のスズキ。続けて43㌢のクロダイ。

    スズキと41㌢のメジナを【ばんだなダービー】に登録。

    登録済みのカワハギと合わせ331Pで【ばんだなダービー】暫定1位に躍り出ました。

    年末から年始にかけて丸坊主が続いていたクマちゃん。

    大爆発しましたね。

    【ばんだなダービー】暫定ランキング

  • 1月8日(日)大潮 今日の海の様子/釣果情報

    2023/01/08 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 14.05℃/09:00 13.99℃/13:00 13.90℃/17:00 14.17℃

    今朝の海水温

    01:00 14.25℃/03:00 14.30℃/05:00 14.34℃/06:00 14.37℃

    今日の海の様子

    風は穏やかで、波はベタベタ。寒いですが、爽やかな晴れ空で海にいるだけで気持ちの良い釣り日和です。

    海水温は13℃後半から14℃台で推移しています。

    なかなか本格的に活性が上がらないメジナですが、ソロソロ良くなっても良い頃ですね。

    時合は必ずきます。今日の潮回りは大潮で日の出と日の入りが上げの止まりと重なります。

    何かが起きそうでワクワクしますね。

    昨日の釣果情報

    昼過ぎから『潮見』に入った佐々木さん。

    昼過ぎは海水温が下がり過ぎで魚の活性はすこぶる悪し。

    夜迄粘ってようやくメジナを一つものにしました。

    他には良い型のカサゴが3つ。煮付けが美味しい魚ですね。

    『高飛び込み』に入ったアコギさんが釣行後店に寄ってくれました。

    磯全体が食い渋りで厳しい状況。

    コマセに群がるエサ取りの下には白く見える尾のメジナ達がポツポツと確認出来たようです。

    時合が合えば釣れる可能性が大いにあります。

    アコギさんの釣果は30㌢クラスのメジナが一つとタカノハダイ。タカノハダイはコイツが釣れるとメジナが釣れなくなるとか言われていています。また食べても旨くないという事で嫌われている魚ですが、先日地元のスーパーで形のままきれいにパック詰めされ販売されていました。もしかしたら調理方法により美味しく食べられる魚なのかも?

    【金沢さんの西伊豆遠征釣果報告

    正月に顔を見せなかったので、どうしているのかなと思っていた金沢さん。

    バイクでツーリングを兼ねて西伊豆の恋人岬を南下した松崎町の奥の室崎というところに入ったそうです。

    茂みを掻き分け崖を降りて藪を抜けてまた崖を降り、ようやく釣り場に辿り着けるという入るのに大変な釣り座。

    私はこんな釣り座には入りません。

    魚種が豊富で面白い釣りが出来たようです。

  • 1月7日(土)大潮 今日の海の様子

    2023/01/07 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 14.30℃/09:00 13.95℃/13:00 14.04℃/17:0014.71℃

    今朝の海水温

    01:00 14.50℃/03:00 14.13℃/05:00 14.05℃/06:00 14.06℃

    今日の海の様子

    波も風も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。

    海水温は14℃台で上下動。

    正月休みだった良い型のメジナもポツポツ釣れはじめて来ました。

    これからメジナは良くなりそうです。40㌢越えのメジナが狙って釣れる季節になって来ました。

  • 1月6日(金)大潮 今日の海の様子

    2023/01/06 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 15.15℃/09:00 15.06℃/13:00 14.89℃/17:00 14.46℃

    今朝の海水温

    01:00 13.92℃/03:00 13.88℃/05:00 14.30℃

    今日の海の様子

    風も波も穏やかで良いコンディションです。

    昨日は昼頃から海水温が下がりだし『だんご釣り』は厳しい状況だったようです。

    『ふかせ釣り』で良い型のメジナがあがっていたようです。

    これからは、『ふかせ釣り』でのメジナ狙いがますます面白くなってきます。

    『ふかせ釣り』のビギナーの方は、ネットや本、TV等で情報を集めても一人では、なかなか簡単には上達しません。

    釣れている釣り場や釣り座、狙い目のポイントや、状況にあったタックルの選択等の活きた情報の提供にお手伝い出来る事があれば来店していただければ協力致しますよ。

    ベテランの方は自分の釣りで『ふかせ釣り』の最盛期を楽しんで下さい。

  • 1月5日(木)大潮 今日の海の様子/釣果情報

    2023/01/05 Thursday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 13.75℃/09:00 13.83℃/13:00 15.18℃/17:00 15.07℃

    今朝の海水温

    01:00 14.88℃/03:00 15.11℃/05:00 15.15/06:00 15.15℃

    今日の海の様子

    風も波も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。

    日中も気温は上がらず冷たい1日になりそうです。

    港内及び磯では15℃を割り込んでいた海水温もようやく15℃台で安定しそうです。このまま安定すれば魚の活性もあがってきそうです。

    昨日の釣果情報

    昼頃から城ヶ島に向かったはじめちゃん。

    当初は『水っ垂れ』、そして『石柱』に移っての釣行でした。

    『潮見』周辺の磯はほとんどの人が大苦戦。低海水温の影響でエサ取りのタナゴも浮いて来ません。下でエサを取っているようで、これは厄介です。オキアミがボロボロになって帰って来るのはタナゴの仕業か?。

    こんな厳しい状況下でも、引き出しをいっぱい持っているはじめちゃん。クロダイ狙いにシフトチェンジ。クロダイの溜まりやすいポイント(このポイントは未公開)に4ピロ半で仕掛けを投入。

    狙い通りにしっかりとクロダイを釣り上げました。

    さすがですね。

  • 1月4日(水)中潮 今日の海の様子

    2023/01/04 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    今日の海の様子

    風も波も穏やかで良いコンディションです。

    年明けから良い釣果報告がなかなか入ってこないのが現状です。

    釣れないのは、当店のお客さんだけではなく磯全体で釣り人も魚も活性が上がらないようです。

    メジナの時合は必ずあります。釣り場釣り座によって差はあるようですが、チャンスタイムを見極めて外さない事がポイントですね。

    一昨日の早朝から20時迄『潮見の2番』で竿を出した渥美さんから釣果報告が届きました。

    メジナの活性が上がらない中長時間粘りに粘って今年の初メジナをようやく釣り上げて来ました。

    厳しい状況の中、良かった、良かった。

  • 1月3日(火)中潮 今日の海の様子

    2023/01/03 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    今日の海の様子

    風も波も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。

    新年を迎えてまだまともな釣果報告がありません。側の人が40㌢越えのメジナを上げたとか、なんだか解らないが強烈な奴をバラしたとかの情報はありますが、当店のお客さんからのいい情報は入っていないのが現状です。

    磯ではタナゴが湧いてきました。厄介なエサ取りですが、メジナの活性が上がればコイツらを蹴散らして食ってきます。

    メジナの時合は必ずきます。時合を外さない事がいい釣果を上げるかどうかの分れ目ですね。

    『だんご釣り』では真鯛、大判のカワハギ等の大物一発狙いが面白いかも。今の時期、一発決まれば御の字ですね。

  • 1月2日(土)若潮 今日の海の様子

    2023/01/02 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    今日の海の様子

    風も波も穏やかで良いコンディションです。

    大晦日から昨日迄の釣果報告が入っておりませんので、魚の動向はよく解りません。

    いよいよ寒のメジナが本格化して来ました。

    40㌢越えの釣果報告もポツポツ上がって来ています。

    これからは「ふかせ釣り」が面白い季節です。大型のメジナを狙うには「ふかせ釣り」が有利です。

    「だんご釣り」では真鯛や、大判のカワハギ等の一発大物狙いが期待できます。

    私は、これからの時期が釣りをするのに一番好きな季節です。

    冬の磯は大物への期待がふくらみますね。

    【お知らせ

    オキアミの3キロ板についてですが、今まで6年間販売価格1000円で頑張ってきたのですが、度重なる物価高騰の煽りをうけ遂に力尽き値上げをせざるえない事となりました。

    というわけで、本日よりオキアミ3キロ板1100円とさせていただきます。

    尚、国産アミコマセは400円のまま販売価格据え置きとします。

  • 1月1日(日)長潮 今日の海の様子

    2023/01/01 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    今日の海の様子

    風も波も穏やかで良いコンディションです。

    海に出るだけで爽やかな気持ちになれそうな良い天気ですね。

    というわけで、

    明けましておめでとうございます。

    今年も楽しく釣りが出来ますように釣り人皆様の健康をお祈り致します。

    もちろん私にも45㌢越えのメジナが釣れますように。海に向かってお祈りします。