-
6月19日(月)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2023/06/19 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.99℃/09:00 20.41℃/13:00 19.46℃/17:00 21.70℃
今朝の海水温
01:00 19.11℃/03:00 18.88℃/05:00 18.64℃
今日の海の様子
予報では北東の涼しい風が一日中吹きそうですが、6時現在三崎ではほぼ無風。
港内の潮色はだいぶ良くなってきました。
『通り矢』では久々に泥水のような海からいくらか透明度が上がってきました。この潮なら釣れそうです。
ブリが回っていることから、『潮見』の早朝は連日ルアーマンで大盛況。昨日は4時の時点で20名程の超満員。今朝も相当数の釣り人で賑わっています。
メジナの活性は上がっています。アベレージサイズは足裏から30㌢デコボコですが、35㌢越えの良型の釣果もチラホラ。
時合が合えば良い型のメジナの数釣りも期待出来そうです。
『だんご釣り』で狙えるターゲットは上記のメジナの他は、ヒラメも期待出来そうです。磯や港内共にポツポツと上がっています。
今日は南向きの釣り座が狙い目。北東の風にのせて遠投をかまして見れば、何か良いものが出そうですね。
*
昨日の釣果情報
早朝から『潮見』に入った矢野さん。ブリに備え傍らにルアーロッドを置いての『だんご釣り』です。
朝まずめはブリの反応がなくルアーマン達が引き上げた後の8時30分頃ナブラが立ちルアーを入れるもチャンスタイムはあまりにも短くブリは不発。
『だんご釣り』はメジナが好調。足裏から35㌢迄のメジナのつぬけ。
梅雨メジナの爆釣でした。
-
6月18日(日)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2023/06/18 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 20.44℃/09:00 20.61℃/13:00 22.61℃/17:00 22.96℃
今朝の海水温
01:00 19.30℃/03:00 19.83℃/05:00 19.99℃
今日の海の様子
昨日はどの磯も午前中は良い感じで釣れていたようですが午後から潮色が悪くなり城ヶ島方面は良くなかった様です。
港内は相変わらず潮色は良くありませんが、今日あたりから回復しても良い頃です。
夕方は南西が強く吹きそうで波も高くなりそうです。南向きの磯は潮を被るかもしれません。
*
昨日の釣果情報
2日間連続釣行の佐藤さんと友人の女性の方。
一昨日は釣り座探しで城ヶ島を歩き回った様ですが、釣果は芳しくなかった様です。
昨日の午前中は『高飛び込み』で好調。
二人ともメジナで竿を曲げまくり良い釣りが出来たようでした。
特に女性のだんご釣り師の方は35㌢の良い型のメジナを仕留めたとのことでした。
*
『猪子』に入った鈴木さんが釣行後店に寄ってくれました。
先週は良い型のメジナを3枚釣り上げ良かったようでしたが、昨日は空振りだった様です。
そんなことを話しているうちに『潮見』から帰ってきたアコギさん。
昼過ぎから夕まずめ狙いで『潮見』に入ったものの昼過ぎから、潮色の悪い潮が流れ込み、さすがのアコギさんもメジナ坊主を食らったとのことでした。
こんなこともありますよ。
-
6月17日(土)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2023/06/17 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 20.05℃/09:00 19.99℃/13:00 22.45℃/17:00 20.43℃
今朝の海水温
01:00 20.42℃/03:00 20.71℃/05:00 20.44℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。
日中は気温も上がり暑くなりそうです。今日は熱中症対策が必要です。特に磯に入るにはたっぷりの飲料を用意して下さい。
様々な暑熱対策用のグッズが販売されております。今年は私も何点か利用してみようと思います。何か良いものがあったら教えて下さい。私も使ってみて効果的なものがあれば紹介します。
今朝は『通り矢』も『向ケ崎』の波止も満席状態です。港内の潮色はまだ回復していませんが、10時頃の下げ止まりあたりから良くなる気配はあります。
磯はメジナの活性は明らかに上がっています。時合が合えば数釣りが期待できます。
磯も港内もヒラメの釣果がポツポツ出始めました。今後期待出来そうです。
*
昨日の釣果情報
早朝から『潮見』で竿を出した瑳峨さんが釣行後店に寄ってくれました。
久々の釣行だった瑳峨さんの釣果は35㌢のコンディションの良いメジナでした。
*
早朝から『猪子』に入った佐藤さん。
朝の6時から7時の間に3枚のメジナ。足裏から33㌢迄の良型です。
一瞬の時合を見事にものにしました。
-
6月16日(金)中潮 今日の海の様子
2023/06/16 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の釣果情報
05:00 21.90℃/09:00 19.65℃/13:00 21.69℃/17:00 20.84℃
今朝の海水温
01:00 20.54℃/03:00 20.64∕℃/05:00 20.05℃
今日の海の様子
今週末は久々に天気が良さそうです。
今日は風は穏やかですが波が高そうです。磯に入る場合は波の被らない釣り座選びをして下さい。波が足元近くまで競り上がってくるような釣り座は避けて下さい。
ここ何日か釣果情報が入ってきていないので確かな情報はお伝え出来ませんが、メジナの活性は明らかに上がっています。時合が合えば数釣りが期待出来そうです。
港内は相変わらず潮色は良くありませんが、潮通しの良い場所から釣れはじめそうです。
*
金沢さんが南伊豆の盥岬(タライミサキ)に遠征しました。
釣果はイサキとでっかいネコザメ。凄いですね。こんなのよく取れましたね。
-
6月14日(水)若潮 今日の海の様子
2023/06/14 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 20.82℃/09:00 20.84℃/13:00 21.47℃/17:00 21.57℃
今朝の海水温
01:00 22.09℃/03:00 20.69℃/05:00 20.40℃/06:00 20.26℃
今日の海の様子
昨日は海は大荒れで磯ではとても竿を出せる状況ではなかったようですが、今日は磯に入れそうです。
ただし潮を被る釣り座もありますので十分な注意が必要です。
港内は潮色は良くないです。潮通しの良い『通り矢』でも潮色は 真っ黒。『潮見』方面から良い潮が流れ込んでいますが回復にはまだ時間がかかりそうです。
昨日も新川さんが『通り矢』を探って見たもののエサ取り達も居ない状況でした。港内は潮の回復待ちですね。
-
6月13日(火)長潮 今日の海の様子
2023/06/13 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 20.32℃/09:00 21.00℃/13:00 20.81℃/17:00 20.79℃
今朝の海水温
01:00 21.01℃/03:00 20.74℃/05:00 20.82℃
今日の海の様子
風は穏やかですが波は高く、南向きの釣り座は波を被り危険な場所が多くありそうです。
2日程情報がなく磯の様子は良く解りませんが
メジナの活性は明らかに上がっています。時合が合えば数釣りも期待できます。
港内の酷い潮色もいくらか回復しており、波が治まる明日の昼頃から磯に入れそうです。
磯に入れさえすれば、メジナ達が待ってます。
-
6月12日(月)小潮 今日の海の様子
2023/06/12 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
今日の海の様子
三崎では明け方から雨が降り続いています。
昨日の日曜日も朝が雨で当店のお客さんはゼロ。
『だんご釣り』の良い時期ですが、天気には勝てません。
今日も暇そうなので自分用の『だんご釣り用のウキ』でも作りましょうか。
-
6月11日(日)小潮 今日の海の様子/釣果情報
2023/06/11 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
今日の海の様子
朝のうちは本降りの雨が降り続きそうです。
雨は午前中のうちに上がりそうです。風は穏やかで程よく波っ気があり、良い感じで竿が出せそうです。
港内は雨の影響で泥水のようですが、潮通しの良い所から回復してきそうです。
ブリが回っている情報が入っています。足元迄寄って来て、一気にラインを持って行かれた等のバラシ情報が頻繁に入っています。
『猪子』周辺では大型のサンノジが多いようです。
馬鹿力の45㌢越えのサンノジとのやり取りは強烈でそれなりに面白いのですが、腕はパンパンになり大変ですよね。
メジナの活性が上がっています。アベレージサイズは、足裏から30㌢デコボコ位。時合にはまれば数釣りが期待出来ます。
*
昨日の釣果情報
昨日はどの磯もメジナの活性が高くメジナは良く釣れたようです。
『高飛び込み」に入った佐藤さんと友人の方。
メジナは好調。33㌢を頭にメジナの数釣りを楽しめたようです。
*
『猪子』に入った鈴木さん。30㌢~33㌢のメジナを3枚お持ち帰りキープ。
メジナの数釣りを楽しめたようです。
-
6月10日(土)小潮 今日の海の様子
2023/06/10 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.89℃/09:00 19.95℃/13:00 20.00℃/17:00 19.75℃
今朝の海水温
01:00 19.53℃/03:00 19.72℃/05:00 19.77℃
今日の海の様子
風も波もだいぶ治まって、今日は良い感じで竿が出せそうです。
ウネリが残っています。磯に入る時には安全確認を十分にしてください。
港内の潮色が悪いのは回復待ちです。
潮が弛んだ場所よりも潮通しの良い釣り座の選択がポイントになりそうです。
-
6月9日(金)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2023/06/09 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 18.39℃/09:00 19.74℃/13:00 19.82℃/17:00 20.56℃
今朝の海水温
01:00 18.99℃/03:00 18.81℃/05:00 18.89℃
今日の海の様子
昼までは本降りの雨。雨が上がっても南西が一日中強く、海は大荒れで磯には入れません。
港内も流れ込んだ泥水で酷い潮色です。
コンディションは悪く、厳しい釣りになりそうです。
*
昨日と一昨日の釣果情報
一昨日の水曜日2日連続で『通り矢』で竿を出した新川さん。
私が見物に行ったまさにその時、ウキがスポッと消し込み、30㌢程のメジナ。メジナの釣果はその1枚のみでしたが連日の納得サイズのメジナでした。
*
昨日の定休日、昼頃に向かった磯は『猪子』。
一投目でいきなりの大バラシ。3㍍の浅ダナで食った魚は強烈な突っ込み。ボトムにへばりついてビクともせず。暫くしてから動き出し『さあ、浮かせかかるぞ。』と思った瞬間のラインブレイク。ハリスの真ん中がプッツリでした。
その後、足裏と30㌢程のオナガが釣れたもののバラした魚が気になってメジナの釣果も上の空。
夕方からは若い三毛猫が足元にへばり付き『サバ釣れ、サバ釣れ。』と私に催促。
しょうがないので浅ダナでサバ釣り。5尾程ネコにプレゼント。
腹一杯になったのか私の足元で眠り始めたので、タナを5㍍に戻しメジナ狙い。
ドラグがジージーいうほどの良いアタリ。
浮いて来たのは35㌢程のサンノジ。
ガッカリしたところで納竿となりました。
*
朝から『潮見』に入った山田さん。
釣行後店に寄ってくれました。
釣果は30㌢越えのオナガを含むメジナのつぬけ。
さすがですね。
テニスの全仏オープン女子ダブルス3回戦で、失格となった加藤選手。その辺の事情を、かつて教育者としてテニス部の顧問として学生にテニスの指導をしていた山田さんに聞いてみました。
さすが山田さん。納得の解答をいただきました。
ここでは書きませんが、
プロ選手として、テクニック、タクティックをストイックに追い求めるのは大切な事。同時に当たり前のマナーも大切な事。
釣りの世界もおんなじですね。
最新の釣果情報を随時更新中!
三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。