-
6月2日(日)大潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2019/06/02 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.24℃/09:00 19.70℃/13:00 20.46℃/17:00 20.72℃/21:00 20.57℃
今日の海水温
01:00 19.47℃/03:00 19.51℃/05:00 20.23℃
今日の海の様子
波も風も穏やかで絶好の釣り日和です。
相変わらずコサバが湧いています。
比較的サバの群れの少ない釣り場ではそれなりの釣果が上がっています。
日中の釣りには今日は絶好の潮回り。17時の満潮前後から日没迄に何か良いものが釣れそうですね。
昨日の釣果情報
早朝から港内で一日中釣りを楽しんだ深谷さんから釣果情報が入りました。
最初に探った釣り場は『年金』『白灯』周り。こちらはコサバが多すぎで早々と見切り。
次に探ったのは『通り矢』。この釣り場が当たりでした。
手のひらから足裏クラス迄の多数のメジナが竿を曲げてくれたそうです。中には潜り込まれて獲れなかった大物の気配もあったそうです。
なりをひそめていた通り矢ですが、いよいよ面白くなってきました。
・
『盗人狩り』に入ったアコギさんの情報です。
この日の盗人狩りはコサバだらけ。
さすがのアコギさんも、サバにやられて丸坊主。
こんな日もありますね。
・
『ドット島』に入ったお客さんの情報です。
サバの群れはそれ程でもなく、邪魔なエサ取りはスズメダイ。
32㎝を頭に多数のメジナを釣り上げたそうです。
・
宮川の『観音山下』に入った青木さんから釣果情報が入りました。
早朝より来店し観音山下の攻め方についてのミーティング後に釣り場に向かった青木さん。
前回に引き続き昨日も好調。
小型ながらもメジナの入れ食い。足裏クラスのメジナを3枚キープしました。
キープしたメジナは写真のような料理になりました。
美味しそうですね。
・
・
-
6月1日(土)中潮 今日の海の様子
2019/06/01 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.37℃/09:00 19.68℃/13:00 20.05℃/17:00 20.05℃/21:00 20.15℃
今日の海水温
01:00 19.92℃/03:00 19.57℃/05:00 19.24℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで竿を出すには良いコンディションです。
日中は気温が相当上がりそうです。水分補給に気をつけて下さい。
磯も港内も相変わらずコサバが湧いています。
コサバにやられて本命にたどり着くのは困難な状況ですが、時合いは必ずあります。
そろそろ尾長混じりで良い型のメジナが出そうですね。
・
-
5月31日(金)今日の海の様子/昨日の釣果報告
2019/05/31 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.59℃/09:00 19.45℃/13:00 19.76℃/17:00 20.43℃/21:00 20.39℃
今日の海水温
01:00 19.95℃/03:00 20.20℃/05:00 19.37℃
今日の海の様子
波も風も穏やかで竿を出すには良いコンディションです。
海の中は相変わらずコサバが湧いており本命になかなかたどり着けない状況が続いています。
どんなにコサバが湧いていても時合いはあります。コサバの群れの切れ目や、メジナの活性が上がったときはチャンスです。
港内もコサバが多いですが、サビキ釣りでシコイワシも釣れています。
昨日と一昨日の釣果報告
2日連続で新川さんとふたりでつるんでの釣行でした。
一昨日は雨が上がった昼過ぎから『旧白灯』に入りました。
私はコッパメジナとサバ、サバ、サバ時々フグ。
新川さんはサバとアイゴ。
ふたり揃って沈没でした。
昨日は、昼頃から『猪子』へ向かいました。
宮川へ行き『旧白灯』の憂さ晴らしとも思ったのですが、アコギさんの先日の『猪子』の良型メジナの釣果情報を聞かされてから、大好きな『猪子』への思いが募り続け、釣れなくとも『猪子』で竿を出せればそれだけで良いかということで、サバッコ地獄を覚悟の上での釣行です。
海の様子は潮色もよく適度な波っけもあり絶好のコンディションです。
しかし、ままならないのは釣りの常。
第一投目からサバ、サバ、サバ。ず~とサバ。
新川さんは足元でアイゴとスズメダイの連発。
「新川さん、そこ入れていい?」比較的サバの少ない新川さんの足元へ仕掛けを入れても良いかどうかのお伺い。
「いいよ。ここ入れな。」と新川さん。
新川さんの足元のポイントでようやくメジナが釣れました。
小さいながらも尾長メジナ。元気に竿を曲げてくれました。
しかしその後はサバ、サバ、サバ。時々フグ。
ようやく2枚めのメジナが釣れたのは4時を回った頃。
足裏クラスですが、元気な尾長メジナでした。
その後もサバ、サバ、サバ。遂に「だんご切れ」で新川さんの残りのだんごエサを半分強奪。
それも使い果たしてギブアップ。
なかなか厳しい釣行でしたが
「猪子でメジナが釣れて楽しかった。」でした。
・
-
5月29日(水)若潮 今日の海の様子
2019/05/29 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.53℃/09:00 18.94℃/13:00 19.13℃/17:00 20.42℃/21:00 19.73℃
今日の海水温
01:00 18.22℃/03:00 18.82℃/05:00 19.00℃
今日の海の様子
5時半現在三崎では時折激しく降る雨と強い南西が吹いています。
この雨風は昼前には収まリそうです。
昼頃からは港内は問題なく竿が出せそうです。磯は波予報がまちまちで微妙なところです。
今の状況ではとても磯には入れませんが、波がピタッと収まるという予報も一部出ています。
事前情報をよく確認してから釣り場に向かって下さい。
-
5月28日(火)長潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2019/05/28 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.37℃/09:00 20.05℃/13:00 19.82℃/17:00 20.09℃/21:00 19.48℃
今日の海水温
01:00 20.49℃/03:00 20.00℃/05:00 19.53℃
今日の海の様子
南西が強く吹きそうです。波も高めで汐を被る釣り座は危険です。事前情報も含めて入る釣り場釣り座の安全確認を十分に行って下さい。
6時現在三崎では今にも雨が落ちてきそうな曇り空です。防水ウェアの用意が必要です。
今日は南西が強く港内の風裏の釣り場での釣りが賢明かも。
昨日の釣果情報
先日のアコギさんの『猪子』での良い釣果に刺激され『猪子』に入った新川さん。
釣果はメジナの姿を見ることが出来ず敢えなく丸坊主となりました。
『猪子』が本格的に面白くなるのはソロソロのはずなんですが。
・
クマちゃんが『潮見の3番』に入りました。
潮見の磯は、「ふかせ釣り師」「イシダイ師」「カゴ釣り師」そして「だんご釣り師」と様々な釣り方のアングラーで大盛況。
相変わらずコサバが多く厳しい状況でした。
時合いが来たのが11時頃。
26㎝と32㎝のメジナを立て続けて釣り上げました。
しかし時合いは一瞬。その後は納竿迄コサバ、シコ、スズメダイで遊んでいたそうです。
一瞬の時合いを外さず、しっかりとメジナの釣果を上げてきたクマちゃんの釣行でした。
・
-
5月27日(月)小潮 今日の海の様子
2019/05/27 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.16℃/09:00 19.83℃/13:00 19.99℃/17:00 19.75℃/21:00 19.27℃
今日の海水温
01:00 19.51℃/03:00 19.28℃/05:00 19.37℃
今日の海の様子
夕方から南西が若干強く吹きそうですが、波も風も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。
気温が上がりそうです。水分補給はこまめに行って下さい。
相変わらずコサバやクサフグ等のエサ取りの動きが活発です。
メジナは手のひらから足裏クラスのサイズが多いですが、30㎝を超えるものも混ざります。
ソロソロ尾長混じりで良い型のメジナが釣れはじめそうですね。
-
5月26日(日)小潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2019/05/26 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.64℃/09:00 20.09℃/13:00 20.22℃/17:00 20.27℃/21:00 20.95℃
今日の海水温
01:00 16.62℃/03:00 19.26℃/05:00 19.16℃/06:00 19.25℃
今日の海の様子
波も風も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。
海水温も20℃台で推移しそうです。
相変わらずコサバが多く厳しい状況ですが、良い型のメジナが釣れるポイントや数釣りが出来るポイントも確認されています。
エサ取りが多くどうにもならない今の状況では「だんご釣り」が有利です。
港内ではシコイワシが入っていますので、サビキ釣りで狙ってみるのも面白いデスね。
昨日の釣果情報
青木さんが宮川の『観音山下』へ入りました。
サイズはそれほど上がらないながらも小型のメジナが入れ食い。
メジナの数釣りを楽しめたそうです。
・
『潮見』に入ったみっちゃんとあけみさん。
先週取り損ねた大物の一発狙いの釣行でしたが、サバッコにやられてふたりとも残念ながらも沈没でした。
・
早朝より『猪子』に入ったアコギさんの情報です。
『猪子』もコサバが多く厳しい状況でしたが、仕掛けを変えタナもいろいろ探り、遂に良い型のメジナにたどり着きました。
36.5㎝と32㎝の良いメジナでした。さすがデスね。他にも多数の大型のアイゴやサンノジを相手に竿の曲がりを楽しめたそうです。
『猪子』のだんご釣りシーズンいよいよ開幕ですね。
・
-
5月25日(土)中潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2019/05/25 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.50/09:00 19.47℃/13:00 20.02℃/17:00 20.32℃
今日の海水温
01:00 19.81℃/03:00 19.56℃/05:00 19.64℃
今日の海の様子
波も風も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。
日差しが強く気温が確実に上昇しますので、磯に入るときは飲み物をタップリと用意していって下さい。
水分補給はこまめにして下さい。
コサバ・クサフグ等のエサ取りは相変わらず多いです。
メジナの活性も高く時合いが合えば数釣りも期待出来ます。
ヒラメ、真鯛等の一発大物狙いも確率が高い状況です。
昨日の釣果情報
クマちゃんが『潮見』に入りました。
コサバとシコに苦戦しながらも、30㎝のメジナを仕留めました。
夕方に強烈なアタリ。何とか手前迄寄せたがハリス切れで残念ながらもバラシ。
誰だったんでしょうね?
・
早朝から『潮見の3番』に入った河野さんが昼過ぎに日に焼けて真っ黒になって帰って来ました。
「釣果情報のネタを持ってきてやったぜ」と河野さん。
バッカンの中には見事な真鯛。46㎝の大物です。
「サバッコだらけで大変。左側はサバッコだらけ、右側はシコだらけ。タナ下げて沖流してやったら何とか食ったぜ」と河野さん。
「タナどの位でやってたの?」と私。
「竿2本くらいかな。風車があった辺りの右側に40㍍~50㍍くらいかな。」と河野さん。
「スゲーね。狙い通りだね。」と私。
「本当はヒラメが欲しかったけど、まあこんなもんかな。」と余裕の河野さんでした。
・
-
5月24日(金)中潮 今日の海の様子/昨日の釣果報告
2019/05/24 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.17℃/09:00 19.30℃/13:00 19.59℃/17:00 19.81℃/21:00 19.67℃
今日の海水温
01:00 19.52℃/03:00 19.58℃/05:00 19.50℃
今日の海の様子
久々に波も収まり、どの釣り場も汐飛沫を被らずに釣りを楽しめそうです。
気温が確実に上昇しますので、釣り場での水分補給には気を配って下さい。
海水温は19℃台で安定しています。
エサ取りのコサバやクサフグは相変わらず元気ですが、手のひらから足裏クラスのメジナの活性も高いです。
また場所に拠りますが大型のアイゴが釣れまくっている磯もあります。
港内では夕方迄からシコの群れが回ってきます。サビキ釣りで狙い目です。
昨日の釣果情報
一昨日の水曜日。朝9時過ぎに新川さんから電話あり。
「今日は何処へ入るの?」と新川さん。
「磯は荒れてて無理。通り矢あたりでまったりやろうよ。昼頃から竿を出すから11時過ぎに店においで。」と私。
常にマイペースの新川さんが店に来たのは9時半でした。
『通り矢』の岸壁はオイルフェンスが張り巡らせており、オイルフェンスを避けての竿だしです。
釣果は新川さんが足裏クラス、私が30㎝を少し超える位のメジナを一枚ずつと、貧果ではありますが、メジナの姿を見ることが出来ました。
のんびりとぼ~っとしながら、ウキを眺めながら、ゆっくりと時間が過ぎて行く。
そんな釣りも良いもんですね。
・
翌日の木曜日は店の定休日。
とにかく磯で竿を出したい。ということで多少の荒れは覚悟の上で、新川さんとふたりで宮川の『観音山下』へ向かいました。
海の様子は予想通り大荒れでしたが、南向きの足場の良い釣り座が丁度空いたところで、何とか波を被らずにさしたる危険もなくふたり並んで竿を出せる釣り座を確保することが出来ました。
海の様子は上の写真のような状況です。
こういった状況でも「楽しめる釣り」が成立するのが「だんご釣り」の利点の一つです。
実釣の様子は、仕掛を入れラインを張ると、棒ウキがサラシに引かれ潜り込んで見えなくなります。
ラインを指先で押さえてアタリを待っていると、グングングンと魚の勢いが指先に伝わります。ラインが勢いよくパラパラパラと沖に出たり、竿先を引ったくるように潜り込んだりとアタリ方は様々ですが、メジナが私たちを楽しませてくれます。
メジナ、メジナ、メジナ。時々コサバ・クサフグ・シコ。そしてまたメジナ、メジナ。
サイズは足裏から30㎝手前までと小ぶりですが、とにかくメジナは元気でした。
新川さんは3枚。私は久々のツヌケでした。
夕方前に波が私たちの釣り座迄被りはじめたので危険のないうちに撤収。
帰り道の長い磯歩きも、メジナ快釣の余韻に浸りつつ話が弾む新川さんと私でした。
・
-
5月22日(水)大潮 今日の海の様子
2019/05/22 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.17℃/09:00 18.87℃/13:00 19.01℃/17:00 19.16℃/21:00 19.23℃
今日の海水温
01:00 19.16℃/03:00 19.09℃/05:00 19.06℃
今日の海の様子
昨日の大荒れの余波が残りそうで、波が高い予報がでています。
磯に入る人は事前情報を必ず確認して安全に留意してください。
日差しが強く気温が上昇します。釣りに出るときは飲料をタップリ用意しましょう。重くても必ず十分な量を用意してください。
大荒れの後の海の様子はどうなるのか、サバやシコのエサ取りの動向や、メジナ・黒鯛・真鯛・ヒラメ等の本命の動向が気になりますね。
最新の釣果情報を随時更新中!
三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。