最新の釣果情報を随時更新中!

三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。

  • 7月6日(土)中潮 今日の海の様子

    2019/07/06 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 21.20℃/09:00 21.74℃/13:00 21.66℃/17:00 21.34℃/21:00 21.32℃

    今日の海水温

    01:00 21.31℃/03:00 21.23℃/05:00 20.88℃

    今日の海の様子

    5時半現在三崎では小雨がぱらついています。

    予報では午後から雨ということですが一日中ぐずついた天気が続きそうです。

    雨具の用意が必要です。

    風向きは北東で波はやや高めです。

    今日の海のコンディションはあまりよくありませんが、魚は元気です。

    時合いを外さなければメジナの数釣りが期待出来ます。

  • 7月5日(金)大潮 今日の海の様子/おとといの釣果報告

    2019/07/05 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 22.60℃/09:00 22.44℃/13:00 22.39℃/17:00 21.47℃/21:00 21.43℃

    今日の海水温

    01:00 20.68℃/03:00 21.40℃/05:00 21.20℃

    今日の海の様子

    風向きは午前中は北東で昼頃から南東に変わりそうです。

    波は朝のうちはやや高めですが徐々に収まりそうです。

    メジナは釣れる時間帯が限られており、時合いを外さなければ数釣りが期待出来ます。

    港内ではシコやウルメのイワシが入っておりサビキ釣りで楽しめそうです。

    またワカシも入っておりタイミングが合えば青物の引きも楽しめそうです。

    おとといの釣果報告

    前日からバイクが故障。エンジンがかかりません。

    『通り矢』まで10分程歩いて行こうかと思っていたのですが、はじめちゃんが城ヶ島の堤防でやっているということで、店のそばのバス停から城ヶ島までバスでの釣行となりました。店を出てから釣り場まで歩きも含めて25分程。釣り場が近いのは釣り好きの私に取っては最高の環境です。

    夜明け前から堤防で竿を出したはじめちゃんの様子は、「ふかせ釣り」で26㎝~27㎝ぐらいのメジナを6~7枚。26㎝ぐらいの良い型のサンバソウ、ワカシが多数とさすがに釣りまくっていました。釣った魚はネコへのプレゼント以外は全部リリース。

    昼頃に私が到着すると、既に「だんご釣り」に変更。

    「釣れてる?」と私。

    「朝はフカセで面白かったけど、止まっちゃたな。アタリがないよ。」とはじめちゃん。

    「先日買ったニューロッドふかせ釣りで使ったの?」と私。

    「まだだよ。伊豆でフカセやるまで封印かな。」とはじめちゃん。

    私の入った釣り座は堤防横の岸壁。

    先日の金曜日と日曜日に新川さんと坂井さんが釣りまくった釣り座です。

    竿を出して2時間程アタリが全く無し。

    (このままだとお客さん達に何言われるか分からねえな)とあせりまくり。

    最初のアタリは2時を過ぎた頃。ようやくメジナが釣れました。サイズは28㎝ぐらい。

    その後たて続けにメジナが連発。でもサイズがだんだん小さくなります。

    はじめちゃんの様子を覗くと堤防上で大の字になりながら爆睡中。堤防の方は釣れて無いみたいです。

    5枚程メジナを釣った後は、タナを9㍍程とり、深ダナでの大物一発狙い。

    アタリは無くとも期待感は膨らみます。

    「雨がザーっと来るよ。びしょ濡れだと車にのせないよ~」とはじめちゃん。

    空を見上げると怪しい雲ゆき。

    「こりゃ止まない雨だな。直ぐ片づけるからのせてって。」と帰り仕度を急ぐ私。

    はじめちゃんの車までの道中に土砂降りの雨。びしょ濡れになりながらも店まで送ってもらいました。

  • 7月3日(水)大潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報

    2019/07/03 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 22.26℃/09:00 22.15℃/13:00 22.47℃/17:00 22.82℃/21:00 22.00℃

    今日の海水温

    01:00 22.32℃/03:00 22.36℃/05:00 22.35℃

    今日の海の様子

    予報では曇りですが、昼頃雨が降りそうです。

    風向きは北西から北東、昼過ぎから南になりそうです。

    雨具の用意が必要です。

    明日は大雨の予報ですので今日が梅雨の合間の竿だしのチャンスです。

    メジナが好調です。アベレージサイズは足裏から30㎝。

    時合いが合えば良い型のメジナの数釣りが期待出来ます。

    昨日の釣果情報

    『潮見』に入ったクマちゃんから久々の磯での爆釣釣果情報が入りました。

    メジナの時合いは11時からの2時間程。

    22㎝~30㎝までの良い型のメジナが11枚。

    30㎝の大型カワハギが1枚。

    その後2時頃から直径200㍍程のコノシロらしき魚の大群が『潮見』全体を覆い尽くし本命の時合いは終了。

    メジナのツヌケと大型カワハギ。羨ましいかぎりです。

  • 7月2日(火)大潮 今日の海の様子

    2019/07/02 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 22.35℃/09:00 22.52℃/13:00 22.84℃/17:00 22.68℃/21:00 22.63℃

    今日の海水温

    01:00 21.93℃/03:00 22.11℃/05:00 22.26℃

    今日の海の様子

    よく降ります。

    今日も昼過ぎまで雨が降り続きそうです。

    風も波もそれほど強くないので問題なく竿は出せそうです。

    ここ2~3日の磯の情報はないので港内の情報だけですが、メジナは好調です。

    30㎝クラスの数釣りが楽しめそうです。

  • 7月1日(月)中潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報

    2019/07/01 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 23.17℃/09:00 23.08℃/13:00 23.10℃/17:00 22.68℃/21:00 22.57℃

    今日の海水温

    01:00 22.39℃/03:00 22.46℃/05:00 22.35℃

    今日の海の様子

    梅雨ですね。

    予報では昼前から雨が降り続きそうです。

    南西はそれほど強くないようですが、波は高く磯のコンディションは良くありません。

    港内は、サビキでシコ、「だんご釣り」でメジナが好調です。

    昨日の釣果情報

    坂井さんと娘さんの友香さんが城ヶ島の堤防横の岸壁に入りました。

    南西の強風と雨の中コンディションは最悪でしたが、風裏の釣り座で何とか竿を出せたようです。

    釣果は天候とは裏腹に絶好調。

    ふたり合わせて30枚以上のメジナを釣り上げました。

    メジナのサイズも足裏クラスから30㎝半ばまでと上々です。

    友香さんも良い型のメジナの連発に楽しかったとのことです。

    久々に大爆釣の釣果情報をお知らせできました。

  • 6月30日(日)中潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報

    2019/06/30 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 22.85℃/09:00 22.65℃/13:00 22.78℃/17:00 22.57℃/21:00 22.74℃

    今日の海水温

    01:00 22.95℃/03:00 23.14℃/05:00 23.17℃

    今日の海の様子

    今日は一日中ぐずついた天気になりそうです。昼前から雨は上がりそうですが南西が徐々に強まり海は大荒れになりそうです。

    昼からは磯には入れません。港内は風裏の釣り場で竿を出せそうです。

    港内はコッパメジナも多いですが、足裏クラスのメジナも元気です。釣り場によっては30㎝クラスが入れ食いになる釣り座もあります。

    昨日の釣果情報

    降りしきる雨の中、加賀美さんが『通り矢』で竿を出しました。

    昨日は「ふかせ釣り」での釣行で入れ食いでした。サバとコッパメジナの大群の中から複数枚の足裏クラスのメジナとカワハギを釣り上げてきました。

    『通り矢』で久々に爆釣の情報が入りました。

  • 6月29日(土)中潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報

    2019/06/29 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 22.25℃/09:00 22.35℃/13:00 22.44℃/17:00 22.70℃/21:00 22.98℃

    今日の海水温

    01:00 22.86℃/03:00 23.00℃/05:00 22.85℃

    今日の海の様子

    風向きは北東で夕方から南西に変わりそうです。

    午前中に雨が降るかもしれませんが一時的なものと思われます。

    明日の日曜日は大荒れしそうで、今日は大荒れの谷間で思わぬ釣りものが出来そうです。

    昨日の釣果情報

    「外海は荒れているから内側で釣れそうだね。」ということで、昼頃から城ヶ島の堤防横の岸壁に向かった新川さん。

    新川さんの読みは大正解でした。

    メジナ坊主が続いていた新川さんですが、昨日は今までの鬱憤を一気に吐き出すような爆釣でした。

    足裏クラスから30㎝クラスのメジナを8枚。

    竿が曲がりっぱなしで面白かったそうです。

  • 6月28日(金)若潮 今日の海の様子/おとといの釣果報告

    2019/06/28 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 21.69℃/09:00 21.55℃/13:00 21.89℃/17:00 22.24℃/21:00 21.56℃

    今日の海水温

    01:00 22.12℃/03:00 22.09℃/05:00 22.25℃/07:00 22.35℃

    今日の海の様子

    三崎では台風も通り過ぎ晴れ間が出てきました。

    予報では北西から南西の風が強く吹きそうですが、8時半現在緩やかに南が吹いています。

    波は高く磯には入れません。昼から収まるかどうかは微妙です。

    今朝までの雨で魚の動向が気になりますが、最新の釣果情報が入り次第、明日の釣果情報でお知らせしたいと思います。

    おとといの釣果報告

    昨日は定休日で家から一歩も出なかったので海の様子は分かりません。

    一昨日は河野さんが城ヶ島の『東の入り』に入りました。

    メジナの活性は渋かった様です。

    サバ・ベラ・フグばかりの厳しい状況でしたが、それでも足裏クラスのメジナを2枚仕留めたそうです。

    新川さんと私は『猪子』に向かいましたが、残念ながら満席で『長津呂』のワンド左岸入り口で竿を出しました。

    海の様子は一見良さげに見えるのですが、メジナのアタリを取ることが出来ません。

    昼過ぎから夕方まで粘ってみましたが、メジナのアタリは遂に取ることが出来ず、サバ3本で終わりました。

    新川さんもメジナの姿を見ることが出来ず、ふたりそろって沈没でした。

  • 6月26日(水)小潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報

    2019/06/26 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 21.36℃/09:00 21.19/13:00 21.31℃/17:00 22.09℃/21:00 21.68℃

    今日の海水温

    01:00 21.40℃/03:00 22.07℃/05:00 21.99℃/06:00 21.90℃

    今日の海の様子

    風向き南。波はそれほどでもなく良いコンディションで竿が出せそうです。

    気温が上がりそうです。熱中症対策に気を配って下さい。

    昨日の釣果情報

    昨日入って来た釣果情報は『潮見』の3件です。

    『潮見の2番』に入った山田さん。

    厳しかった様です。手のひらサイズのメジナが2枚。後は大型のアイゴばかり。

    唯一釣り上げた30㎝オーバーのメジナは針外しの時にすべって自然リリース。

    お疲れさまでした。

    クマちゃんは『潮見の3番』に入りました。

    釣果は足裏クラスのメジナが2枚。

    ちょっと残念な結果でした。

    『潮見石柱』に入った新川さんは、アイゴばかりでメジナ坊主に終わりました。

    昨日の潮見はちょっと不調だったようですね。

  • 6月25日(火)小潮 今日の海の様子

    2019/06/25 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 21.40℃/09:00 21.36℃/13:00 21.43℃/17:00 21.49℃/21:00 21.36℃

    今日の海水温

    01:00 21.37℃/03:00 21.38℃/05:00 21.36℃

    今日の海の様子

    今日は昼過ぎに小雨がぱらつきそうですが、コンディションは上々です。

    海水温も21℃台で安定し、如何にも釣れそうな状況ですね。

    雨具は必須アイテムです。それから今日は蒸し暑くなりそうです。飲み物をタップリ持ち込んで下さい。

    良い型のメジナがぽつぽつ上がっています。足裏クラスの数釣りも期待出来そうです。

    梅雨メジナのシーズンを楽しんで下さい。

    『山田さんの釣魚料理紹介』

    山田さんが先日『潮見』で釣った魚が次の料理になりました。

    メジナのカルパッチョ・肝の味醂焼き・カワハギの造り肝醤油添え