最新の釣果情報を随時更新中!

三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。

  • 9月2日(月)大潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報

    2019/09/02 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 23.90℃/09:00 24.17℃/13:00 24.50℃/17:00 25.04℃/21:00 24.94℃

    今日の海水温

    01:00 24.84℃/03:00 23.83℃/05:00 24.25℃

    今日の海の様子

    夕方から南西が強くなる予報が出てますが、風も波も穏やかです。

    海水温も少し下がって24℃台で落ち着きそうです。

    昨日あたりの釣果情報を聞くと魚の活性もだいぶ上がってきたようです。

    「ダンゴ釣り」のメインターゲットのメジナが良くなってきました。

    昨日の釣果情報

    夏休み最後の日。昨日の三崎はマリンレジャーを楽しむ人々で賑わいました。

    『猪子』に入ったアコギさんから釣果情報が入りました。

    朝暗いうちからの釣行のアコギさん。昨日は好調でした。

    足裏から33㎝のメジナを6枚釣り上げ、33㎝のメジナをキープ。

    『猪子』での接近戦で30㎝オーバーのメジナの連発。

    さぞ楽しかったでしょうね。

    『潮見』に入った、みっちゃんとあけみさん。

    昨日の『潮見』は刺し網が沖に入り、刺し網の影響を受けずに釣りを楽しめたそうです。

    魚の活性はすこぶる良好。

    メジナは32㎝を頭に手のひら迄数えるとふたりで20枚以上。

    他には、良い型のカワハギ。小型のシマアジ。シイラ。アジ。多数のアイゴ。

    ウキが入りっぱなしで楽しめたとのことです。

  • 9月1日(日)大潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報

    2019/09/01 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 22.93℃/09:00 24.78℃/13:00 25.03℃/17:00 23.43℃/21:00 24.28℃

    今日の海水温

    01:00 24.25℃/03:00 21.68℃/05:00 23.90℃

    今日の海の様子

    風も穏やか、波も穏やかで久々に良いコンディションで竿が出せそうです。

    日中は暑くなりそうです。

    どこの磯も入れますが、『潮見』では昨日刺し網が入ってました。

    昨日の釣果情報

    早朝から『通り矢』に入った深谷さん。

    午前中だけの釣りでしたが、メジナ好調でした。

    34㎝の良い型を筆頭に数枚の足裏。通り矢で久々に良い釣果を出してくれました。

  • 8月31日(土)大潮 今日の海の様子

    2019/08/31 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 23.85℃/09:00 24.38℃/13:00 24.43℃/17:00 24.70℃/21:00 24.70℃

    今日の海水温

    01:00 21.84℃/03:00 23.86℃/05:00 22.93℃

    今日の海の様子

    南西の風は収まってきましたが、波は高めです。

    磯に入る時は波の様子に気を配って下さい。今の時期は急なヨタ波が発生しやすいので、釣り座や荷物を置くポジションには配慮が必要です。

    今日は昨日に続き雷波浪注意報が出ております。

    海水温はこの3日間下がりめです。激しく降った雨の影響もありますが、海水温の変化が良い影響を与えてくれると良いですね。

  • 8月30日(金)大潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報

    2019/08/30 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 24.10℃/09:00 24.64℃/13:00 24.06℃/17:00 24.05/21:00 24.24℃

    今日の海水温

    01:00 24.11℃/03:00 24.05℃/05:00 23.83℃

    今日の海の様子

    今日も南西が一日中強く吹きそうです。

    波も高く入れる磯は限られそうです。

    三浦市では気象警報は出ておりませんが、雷注意報と強風、波浪注意報が発令されています。

    釣りの最中、雷の気配を感じたら、竿を収め一旦釣りを中断して下さい。

    「ダンゴ釣り」での魚の動向は、クロダイは好調。メジナは釣リ場や時間帯や潮廻りにより大きく状況が変わりますが、足裏クラスがアベレージサイズで30㎝を超える良い型がいくらか混ざる状況です。40㎝前後の大物はなかなか難しいようです。

    カワハギは30㎝クラスの大物が釣れはじめました。これから数量アップ、サイズアップ共に期待出来ます。

    昨日の釣果情報

    昨日は一日中南西が強く、海は荒れてほとんどの磯が入れない状況。

    そんな悪いコンディションの中、針谷さんと塩森さんが早朝に来店。

    入れる釣り場と釣り座の検討。その場所の潮廻りや仕掛けの投入ポイント、タナどり等の攻め方を確認。

    ふたりが入った釣り場は、城ヶ島の堤防横の岸壁。風裏で強い南西も苦になりません。

    「クロダイ釣ってきます」と釣り場に向かったふたりでしたが、

    1時間も経たないうちにメールが送られてきました

    針谷さんが第1投目でいきなりクロダイを仕留めました。42㎝の良型です。

    繋留している船の下から引っ張り出したようです。

    すごいですね。こんなこともあるんですね。

    夕方、ふたりの釣りを見物に行き様子を聞くと、日中は不調、少し前に30㎝オーバーのメジナを釣り上げたそうです。

    私が見ていると塩森さんにアタリが連発。

    小一時間の間にアタリが5回。

    メジナが二つ。アイゴが一つ。バラシが2回。

    釣りは見てても面白いですね。

    早朝から日没迄、長い間お疲れさまでした。

  • 8月28日(水)中潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報

    2019/08/28 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 26.57℃/09:00 26.53℃/13:00 26.68℃/17:00 26.56℃/21:00 26.21℃

    今日の海水温

    01:00 26.56℃/03:00 26.05℃/05:00 26.02℃

    今日の海の様子

    予報では昼頃迄雨となっておりますが、6時現在三崎では雨が上がっております。

    今日は南西が一日中強く波も高いです。入れる磯は限られます。危険のないように事前に状況の把握をして下さい。

    港内は竿が出せそうですが、風裏の北向きの岸壁がストレスなく釣りが出来そうです。

    朝夕のまずめ時を中心にアジが回っています。金色の美味しそうなアジの数釣りが期待出来ます。

    カワハギも良い型が出始めてきました。

    メジナは釣り場によって釣果に大きな差があるようです。

    昨日の釣果情報

    クマちゃんが友人の矢崎さんと『高飛び込み』に入りました。

    2日連続で、テントを持ち込んでの釣り三昧のキャンプの実施です。

    キャンプ初日のふたりの釣果は、足裏から30㎝までのメジナが6枚。

    釣り歴が長く、ルアーフィッシングを中心に様々な釣りをこなす矢崎さんの「ダンゴ釣り」初挑戦の最初の獲物は33㎝のアイゴでした。

    「ウキのアタリが取りやすく面白かった」とのことでした。

    キャンプ二日目は早朝から2時間程の竿だし。

    釣果は足裏から28㎝までのメジナが7~8枚。ほぼ入れ食いですね。

    お昼頃には店によっていただき、釣りの様子やキャンプの様子、魚や料理の話等で盛り上がりました。

    キャンプでの釣り三昧。いいですね~。

    海と山のアウトドアのスペシャリストのクマちゃんならではの釣りの楽しみ方ですね。

    みっちゃんとあけみさんが『潮見』に入りました。

    海の悪い日が多かったこのごろ、磯に入るのは久々です。

    『潮見』に着くと3番4番は刺し網が入っている状況。

    この日の潮見は不調で、厳しい状況がずっと続いていたそうです。

    夕方になってアジが回ってきてようやくウキが入るようになったそうです。

    納竿間際、みっちゃんが釣り上げたのは大型のカワハギ。

    店で計測すると29.5㎝ありました。

    このカワハギは私へのお土産。

    ごちそうさまです。刺身でいただきます。

  • 8月27日(火)中潮 今日の海の様子

    2019/08/27 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 26.19℃/09:00 26.27℃/13:00 26.60℃/17:00 26.81℃/21:00 26.72℃

    今日の海水温

    01:00 26.67℃/03:00 26.65℃/05:00 26.57℃

    今日の海の様子

    波も風も穏やかで良いコンディションで竿を出せそうです。

    暑さもいくらか和らいできましたが日中は相変わらず強烈な暑さです。

    磯に入る時はタップリの飲料を持ち込んで下さい。

    今日の潮廻りは下げの止まりが8時半頃、上げの止まりが16時頃。

    何か大物が釣れそうな潮廻りですね。

  • 8月26日(月)若潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報

    2019/08/26 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 24.29℃/09:00 25.63℃/13:00 26.30℃/17:00 26.41℃/21:00 26.32℃

    今日の海水温

    01:00 26.27℃/03:00 26.25℃/05:00 26.19℃

    今日の海の様子

    予報では一日中曇り空で気温もそれ程上がらず、昨日よりも大分過ごしやすそうです。

    6時現在三崎では晴れています。

    風向きは北東。波はそれほど高くありません。

    竿を出すには良いコンディションです。

    8月も後半になり気温もいくらか下がりツクツクボウシも鳴きはじめましたが、海の中はまだ真夏の気配です。

    メジナは朝夕のまずめ時に良い型がぽつぽつ上がっています。

    時合いを外さなければ良型メジナの釣果が期待出来ます。

    クロダイは例年に比べずっと良いようです。

    朝夕のまずめ時に食べ頃サイズのアジが回っています。タイミングが合えば入れ食いになる可能性大です。

    小型のシマアジが例年通り釣れはじめてきました。

    イナダ・ワラサやソウダガツオ等のフィッシュイーターも活発になってきました。

    昨日の釣果情報

    早朝暗いうちから城ヶ島の『潮見』に入ったレナパパの山本さん。

    磯には前日に入った刺し網がビッシリ。

    3番から左側がかろうじて竿を出せる隙間があるだけという状況。

    ラインで連絡を受け、唖然とし一人たたずむ山本さんの姿が目に浮かびました。

    幸にも8時頃に一旦刺し網は回収されました。(その後11時頃に再度刺し網設置。)

    山本さんの釣果は20㎝程のカワハギと小型のシマアジが2枚。

    強烈なバラシが何と4回。

    沖にガンガン走られたり、真下にズドーンと突っ込まれたりで太刀打ち出来ずにやられっぱなしの4連発。

    一つでも仕留める事が出来たら、最高の釣行になったのに。惜しかったですね。

    山本さんの『潮見』通い。今後も続きそうですね。

  • 8月25日(日)長潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報

    2019/08/25 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 25.75℃/09:00 25.73℃/13:00 25.83℃/17:00 26.03℃/21:00 25.96℃

    今日の海水温

    01:00 25.17℃/03:00 24.77℃/05:00 24.29℃

    今日の海の様子

    波も風も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。

    昼頃から気温が上昇する予報です。今さらながらですが熱中症対策には十分に気を配って下さい。

    昨日の朝8時頃に潮見では刺し網が入り残念な状況に、今朝も5時半の情報では1番から3番迄刺し網が入れ直されて、釣り人にとって大変残念な状況になっています。

    港内では日没前後の時間帯にアジが回ってきており、入れ食いになる釣り場がありました。

    昨日の釣果情報

    安達さん夫婦が城ヶ島の堤防横の岸壁で竿を出しました。

    昼前からの釣行です。

    釣果は手のひらから足裏クラスのメジナが5枚とアイゴが三つ。

    日没前後にアジが回ってきて、入れ食い状態になりましたがエサのダンゴ切れでやむなく納竿。

    アジの釣果は6尾でした。

  • 8月24日(土)小潮 今日の海の様子/昨日の釣果報告

    2019/08/24 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 26.14℃/09:00 26.28℃/13:00 26.02℃/17:00 25.32℃/21:00 25.89℃

    今日の海水温

    01:00 25.85℃/03:00 25.89℃/05:00 25.75℃

    今日の海の様子

    昼頃から南西が強まりそうです。波はそれほど高くありませんが、今の時期は急なヨタ波が発生しやすいので、磯に入る時は荷物の置き場所や釣り座の選択に十分な注意が必要です。

    海水温は25℃台で落ち着きそうです。

    気温はそれ程上がらず、今日は快適に竿が出せそうです。

    メジナの状況は今一つですが、朝夕のまずめ時に良い型が期待出来ます。

    クロダイの釣果が頻繁です。

    メイチダイ、カワハギ、小型のマダイ等の釣れてうれしい魚の釣果も上がっています。

    昨日の釣果情報

    はじめちゃんが朝暗いうちから城ヶ島の堤防に入りました。

    クロダイ狙いの「ふかせ釣り」での釣行です。

    7時頃の土砂降りの雨が強まった頃までのびしょ濡れになっての釣行でした。

    釣果は狙い目通りの47㎝のクロダイと36㎝のメジナ。

    後は小型の塩焼きサイズのマダイが3枚。マダイはクロダイ狙いの刺し餌のコーンで食ってきたそうです。

    釣った魚はネコへのプレゼント以外はリリース。

    面白いアクシデントが一つ。

    立てかけて置いたタモが風にあおられて海中へドボン。

    タモを回収する為にはじめちゃんのとった行動は、ストリンガーに掛かっていたクロダイを外し(海へリリース)そのストリンガーの止め金部分に落ちたタモを引っ掛け無事回収に成功。

    釣りの腕前もタモの回収もさすがですね。

  • 8月23日(金)小潮 今日の海の様子/おとといの釣果報告

    2019/08/23 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 26.71℃/09:00 24.86℃/13:00 25.39℃/17:00 26.84℃/21:00 24.76℃

    今日の海水温

    01:00 25.89℃/03:00 25.28℃/05:00 26.14℃

    今日の海の様子

    予報では一日中雨のようですが、5時半現在三崎では雨は降っていません。

    南西が強く波も高いので入れる磯は限られます。

    港内は竿が出せますが風裏の釣り座を選択して下さい。

    日中は魚の活性は鈍いようです。朝夕のまずめ時が狙い目です。

    おとといの釣果報告

    久しぶりに城ヶ島の『猪子』に入りました。

    竿を出したのは午後3時過ぎの遅い釣行でした。

    濁った緑っぽい潮色であまり期待出来ない状況。

    仕掛けを入れてから2時間程全く反応無し。

    17時過ぎにようやくアタリ。釣れたのは足裏クラスのメジナでした。サイズは小さくとも元気に竿を曲げてくれました。

    その後ウキが消し込んだのに合わせが遅くバラし。

    「アワセが遅えよ。のろま。」と声に出して自分を叱る私。

    日没後、『猪子』のど真ん中で強烈なアタリ。

    待ちに待った大物です。

    「ヨーシ、のったぜ、来た・来た・来た」とテンション上がりまくる私。

    竿を立て最初のツッコミに耐え、さあこれからという時に、悔し~いバラシ。

    反動で後ろにひっくり返リそう。

    擦れてもないのにハリスのラインブレイクでした。

    仕掛けを急いで作り直し、同じポイントへ仕掛けを投入も、残っただんごはあと3個分。

    悔しいだんご切れで残念な納竿となりました。

    結局この日の釣果は足裏メジナが一枚だけの厳しい結果に終わりました。