-
1月12日(日)大潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2020/01/12 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.75℃/09:00 15.61℃/13:00 15.74℃/17:00 15.81℃/21:00 15.60℃
今日の海水温
01:00 15.87℃/03:00 15.96℃/05:00 15.75℃
今日の海の様子
朝のうちは北東が吹きそうですが、風は弱く波も穏やかでコンディションは上々です。
海水温は15℃前後で安定しそうです。
磯では入る磯、釣り座で大きな差があるようです。
釣れる釣り場選択が大事なポイントになりそうです。
「フカセ釣り」で良型メジナが良く釣れています。時合いを外さなければ良型メジナの数釣りが楽しめそうです。
「だんご釣り」では一発大物狙いが楽しめそうです。
昨日の釣果情報
れなパパの山本さんが早朝から『潮見』に入りました。
昼過ぎに電話で様子を伺うと「全然ダメ」とのこと。
釣行するたびに良型カワハギを釣りまくっていた山本さんですがこの日は苦戦。
夕方山本さんから釣果報告の電話が入りました。
「全然ウキが入らず丸坊主でしたよ。」と山本さん。
「こういうこともあるよ。俺の仲間が出来てうれしいよ。」と私。
れなパパ散々な釣行でした。
・
加賀美さんが渡船で『宮川2号堤防』へ渡りました。
夕方報告に寄ってくれた時に、活かしバッカンの中を見てビックリ。店に居合わせたお客さんも唖然。
活かしバッカンに入りきれない魚はクーラーボックスへ。
数え切れないくらいのメジナを見事に釣り上げてきました。
居合わせたふたりのお客さんに複数枚のメジナをプレゼント。
さぞ楽しかったでしょうね。帰って魚を捌くの大変でしょうが、羨ましいですね。
・
みっちゃんが酷い二日酔いでヘレヘレの為、昼過ぎからの遅い釣行となった、みっちゃんとあけみさん。
向かった『高飛び込み』の磯はメイン釣り座は既に満席。東側のワンド向こうに釣り座を取りました。
この日の『高飛び込み』はどうも不調の様子。竿を曲げている釣り人はほとんど見当たらない状況。
時合いが突然きたのが15時半頃。
みっちゃんが仕掛けを作り直している間に、あけみさんが立て続けに良型メジナを連発。
慌てて釣り座に戻ったみっちゃんも良型メジナの連発。
ほんの30分位の短い時合いでしたが、さすがに時合いを外さず見事に良型メジナを仕留めました。
店に帰還後みっちゃんの釣った37㎝のメジナを「ばんだなダービー」に登録。
あぶらののった美味しそうなメジナです。
良かったですね~。凄いですね~。私もこんなの釣りたいな~。
・
-
1月11日(土)大潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2020/01/11 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 16.76℃/09:00 16.55℃/13:00 16.66℃/17:00 16.17℃/21:00 15.95℃
今日の海水温
01:00 15.87℃/03:00 15.96℃/05:00 15.75℃/06:00 15.70℃
今日の海の様子
風向きは北東から南西へ変わりますが穏やかです。波も穏やかで良いコンディションで竿を出せそうです。
港内はサビキでサッパがポツポツ。泳がせでヒラメが狙って釣れてるようです。
磯は入る場所で釣果が随分差があるようです。
「フカセ釣り」はベストシーズン。「だんご釣り」はまだいけそう。
海水温も幾らか下がりようやく冬の海の様相を呈してきました。
メジナ、クロダイの大物の釣果が上がりそうです。
昨日の釣果情報
はじめちゃんが宮川の『観音山下』に入りました。
ニューロッドの調整を兼ねての昼までのショートタイムの釣行です。
釣果は4枚のメジナと49㎝のクロダイの大物。
いつもいつもさすがですね。
釣行後店にて『観音山下』の西向きの釣り座周辺のポイントや根の様子を図解入りで説明してもらい、またそのポイントの攻め方も具体的に教えてもらいました。次の釣行で狙ってみたいと思います。
・
-
1月10日(金)大潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2020/01/10 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 16.93℃/09:00 17.25℃/13:00 17.66℃/17:00 17.42℃/21:00 17.16℃
今日の海水温
01:00 17.13℃/03:00 16.96℃/05:00 16.76℃
今日の海の様子
大荒れだった海もようやく収まって今日は磯釣りが出来そうです。
北東が一日中吹きそうですが、6時現在三崎では予報ほど強く吹いてません。
良いコンディションで竿が出せそうです。
昨日の釣果報告
一昨日は大荒れ、昨日もうねりが残りどこの磯も被りまくっている状況で磯には入れず、城ヶ島の岸壁で竿を出しました。
今年の初釣りは「フカセ釣り」での釣行でした。
昼までの釣行予定でしたので朝くらいうちに出発。海からのきれいな日の出を拝むことが出来ました。
寒くもなく朝の海は実に気持ちの良いものですね。
気持ちの良いのはそこまでで私の初釣りは散々でした。
アタリは全く取れず、刺し餌もほぼ無傷で返ってきます。
夕方までコマセを入れ続ければ何とかなりそうな潮色でしたが、如何せん今日は昼までの釣行です。
11時半に無念の納竿。
私の初釣りは丸坊主で終わりました。
メジナが釣りて~な。
-
1月8日(水)中潮 今日の海の様子
2020/01/08 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.46℃/09:00 15.23℃/13:00 16.39℃/17:00 16.29℃/21:00 16.02℃
今日の海水温
01:00 15.87℃/03:00 15.72℃/05:00 15.62℃
今日の海の様子
波浪警報、強風注意報、雷注意報が出ています。
今日は磯に近づいてはいけません。港内も強風で危険です。
今日は釣りは出来ません。
山田さん釣魚料理
山田さんが一昨日『潮見』で釣り上げた良型カサゴが美味しそうな煮付けになりました。
釣りだけでなく料理の腕前もいけてますね。
・
-
1月7日(火)中潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2020/01/07 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 16.06℃/09:00 15.67℃/13:00 15.54℃/17:00 15.44℃/21:00 15.34℃
今日の海水温
01:00 15.55℃/03:00 15.56℃/05:00 15.46℃
今日の海の様子
一日中曇り空で夕方から雨が降りそうです。
寒い一日になりそうです。風は北東で朝のうちはやや強め、波は穏やかです。
高かった海水温もようやく例年並みに落ち着いてきそうです。
昨日の釣果情報
宮川の『観音山下』に入った河野さん。
「フカセ釣り」での釣行です。魚の活性はあまりよくなくちょっと厳しい状況でしたが、30㎝と32㎝の良型メジナをキッチリと仕留めてきました。
・
『潮見』に入ったクマちゃんの情報です。
「フカセ釣り」と「だんご釣り」の併用での釣行。
釣りに行くたびに美味しい獲物を釣りまくっているクマちゃんですが、昨日は不調。
海水温の急激な低下の影響か、魚の反応は極めて低く、遂に丸坊主で終わりました。
こんなこともありますね。
・
『高飛び込み』に「だんご釣り」で入った新川さん。
この磯はメジナもアイゴも元気です。
たくさんのアイゴと30㎝オーバーのメジナを2枚釣り上げ上機嫌で納竿。
『高飛び込み』での「だんご釣り」。まだまだいけます。
-
1月6日(月)若潮 今日の海の様子
2020/01/06 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 16.77℃/09:00 16.35℃/13:00 16.17℃/17:00 16.70℃/21:00 16.78℃
今日の海水温
01:00 16.44℃/03:00 16.19℃/05:00 16.06℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで良いコンディションで竿を出せそうです。
日中も気温が上がりませんので寒い釣行になりそうです。
海水温は昨日から下がり始め例年並みに落ち着きそうです。
いよいよ海の中も冬の様相を呈してきました。
あぶらののったメジナの良型が、釣って楽しく食べて美味しい良い季節になってきました。
-
1月5日(日)長潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2020/01/05 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 18.34℃/09:00 18.35℃/13:00 18.16℃/17:00 18.23℃/21:00 18.20℃
今日の海水温
01:00 17.34℃/03:00 17.01℃/05:00 16.77℃
今日の海の様子
朝のうちは北が強く吹きますが昼過ぎからはいくらか収まるようです。
波は穏やかです。気温は上がらず寒い釣りになりそうです。
今年の年頭は天候も良く磯も港内も多くの釣り人で賑わっています。
今朝の港内の海水温が急激に下がりました。このまま例年並みに落ち着くのかまた上がるのか興味のあるところです。
港内ではサビキでサッパが釣れているようです。
釣れたサッパの泳がせで3㎏のスズキを2本釣り上げた地元のベテランもいます。
港内のイナダはだいぶいなくなったようですが、磯ではまだ釣れているようです。
磯は釣り場によって大きな差があります。
『高飛び込み』はアイゴだらけですがメジナの時合いが合えば良型メジナの連発が楽しめます。
『潮見』はアタリがない時間が長く丸坊主の人も続出ですが、常に一発大物の期待が持てます。カワハギの良型も狙い目です。暗くなってからの大アジも狙い目の一つです。
『観音山下』はメジナの魚影は濃いですが小型メジナをかわして、大型メジナを引っ張り出すのはなかなか難しいですね。
『盗人狩り』『ゴミ捨て』『東風崎』『高磯』『剣崎』方面は私の情報不足で良くわかりませんが、これからの「フカセ釣り」のベストシーズンで楽しめそうな釣り場ですね。
昨日の釣果情報
早朝暗いうちから『高飛び込み』に入ったアコギさん。「フカセ釣り」での初釣行です。
午前中はアタリが取れず大苦戦も昼下がりにようやく良型メジナが連発。
初釣りでの坊主逃れの会心の一撃。良かったですね~。
・
-
1月4日(土)小潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2020/01/04 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 18.12℃/09:00 18.34℃/13:00 18.49℃/17:00 18.86℃/21:00 18.66℃
今日の海水温
01:00 18.30℃/03:00 18.27℃/05:00 18.34℃
今日の海の様子
午前中は北東がやや強め昼頃から収まってきそうです。波はなく快適に釣りを楽しめそうです。
気温はそれほど上がりませんので防寒対策を万全にして下さい。
海水温は18℃台のこの時期では高めに推移しています。
港内も磯も混み合います。回りに気を配ってトラブルのないように釣りを楽しんで下さい。
・
昨日の釣果情報
昨日は多くのお客さんが早朝よりそれぞれ想いの釣り場へ向かいました。
アイゴだらけで大苦戦もそれなりに楽しめた小池さんと南木さん夫婦の『高飛び込み』釣行組。
『潮見』はアイゴやエサトリのアタリさえ取れずに轟沈する釣り人だらけ。
そんな厳しい状況の中でれなパパの山本さんが見事なカワハギを仕留めてきました。唯一の獲物ですがこれが取れれば上等ですね。
・
『観音山下』へ入った「フカセ釣り」の手練のユウヘイさん。
35㎝をゆうに超える体高のある美味しそうな見事なメジナを仕留めてきました。
店に帰還後、活かしバッカンに入ったメジナを血抜きして居合わせた南木さん夫婦にプレゼント。
厳しい状況での良型メジナを引っ張り出すテクニックを色々教えてもらいました。
・
昼過ぎから釣行の安達さん夫婦。
アジ狙いで『潮見』に向かいました。
『潮見』の釣り場は既に満席。『水っ垂れ』で竿を出しました。
この釣り場で思わぬ大物。40㎝を超えるマダイを仕留めました。
その後『石柱』に場所移動。
狙い通りの40㎝クラスの大アジを2本とカサゴを「お持ち帰り」にキープ。
元旦の釣行に続き昨日も見事な大漁でした。
・
-
1月3日(金)小潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2020/01/03 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 17.79℃/09:00 18.00℃/13:00 18.00℃/17:00 18.08℃/21:00 18.07
今日の海水温
01:00 17.86℃/03:00 17.88℃/05:00 18.12℃/07:00 18.29℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。
日中は気温も上がり快適に釣りを楽しめそうです。
海水温も高く18℃台で推移しています。
今日は磯も港内も混み合います。
各自がそれぞれ回りに気を配ってトラブルのないように釣りを楽しんで下さい。
釣果情報
元旦に『潮見』に入り午前中はフグにやられっぱなしだった田中さん。
午後からは『高飛び込み』に場所代え。
数多くのアイゴに苦戦も、38㎝のブダイと30㎝のシマアジを仕留めました。
場所代え大成功でしたね。
・
昨日『高飛び込み』で初釣りをした新川さん。
大型アイゴだけの釣果でしたが、冬の穏やかな磯を楽しめたとのことです。
・
クマちゃんが先日と同様に半夜釣りで『潮見』に入りました。
だんご仕掛けに垂らしをつけてのアジ狙いです。
釣果は狙い通りのアジが2枚。サイズは35㎝と37㎝の大アジです。他には23㎝と26㎝のカワハギ。
新年早々良い釣果ですね。
・
-
1月2日(木)小潮 今日の海の様子
2020/01/02 Thursday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 18.02℃/09:00 17.96℃/13:00 17.94℃/17:00 17.97℃/21:00 18.33℃
今日の海水温
01:00 18.19℃/03:00 17.99℃/05:00 17.79℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで天気も晴れ、絶好のコンディションで竿が出せそうです。
海水温はいくらか下がりましたがそれでも17℃台の後半で推移しそうです。
一昨日の大荒れの天気のなか城ヶ島の堤防では坂井さんが30㎝クラスのメジナを筆頭に5枚のメジナを釣り上げてきました。
昨日は良い釣果情報は入ってこなかったですが、午前中の『潮見』はフグだらけ。午後から『潮見』に入った安達さん夫婦の釣果は如何に?
港内は「チョイ投げ」「サビキ釣り」「ルアーフィッシング」「カゴ釣り」「フカセ釣り」「だんご釣り」と様々な釣り方で多くの釣り人で盛り上がっています。混み合いますので周りの人に気を配って釣りを楽しんで下さい。
・
最新の釣果情報を随時更新中!
三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。