-
10月18日(金)中潮 今日の海の様子/昨日の釣果報告
2019/10/18 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 22.07℃/09:00 22.19℃/13:00 22.51℃/17:00 22.27℃/21:00 22.34℃
今日の海水温
01:00 22.11℃/03:00 21.90℃/05:00 21.71℃/06:00 21.66℃
今日の海の様子
今日は北東の風。弱い雨が一日中降ったりやんだりの肌寒い一日になりそうです。
海水温は21℃後半まで良い感じに下がってきました。
波はやや高めです。今日はあまり良いコンディションではありませんが、竿を出すのは十分可能です。
防水ウェアが必要です。
・
昨日の釣果報告
昨日は宮川の『観音山下』に入りました。
台風の影響で気にかかっていた長い入磯までの経路ですが、それ程大きな変化は認められませんでした。
地元の方に聞くと、波が湾奥まで押し寄せ危なかったとのことでした。
観音山の北側の崖の低い位置で崩れた気配があり、今日明日の雨で大丈夫かどうかちょっと心配です。
海の様子は、潮の流れも、サラシの状況も良い感じ。曇り空で遠投のウキも見やすく、最高のコンディションです。
早朝から先着していた、針谷さんと塩森さんは絶え間なく竿を曲げ続けています。
釣れるメジナのサイズはコッパから足裏クラスがほとんどで、大型のアイゴとフグも元気いっぱいです。
夕方になり針谷さんが30㎝クラスのキープサイズのメジナを2枚仕留めました。
西向きの釣り座に入った私の釣果は、27~28㎝のメジナが一つだけ。
アタリは頻繁にあリエサ取りやコッパメジナは釣れるのですが、これはと思う良いアタリは、バラシ・バラシのオンパレード。
ウキが3本飛ばされたところで、南向きの釣り座に場所替え。
観戦に訪れた新川さんは、私の竿を使い2投目で足裏クラスのメジナを釣り上げ明るいうちにご機嫌で帰って行きました。
その後、今日一のいいアタリ。最初のツッコミを耐え、これから勝負というところで、擦れても無いのにハリス切れ。
今日の私はバラシ・バラシで散々ですが、大物は確かにひそんでいます。
大物獲物の捕獲は20日からの『ばんだなダービー』にとっておきます。
・
-
10月16日(水)大潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2019/10/16 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 23.61℃/09:00 23.51℃/13:00 22.94℃/17:00 23.38℃/21:00 23.11℃
今日の海水温
01:00 22.54℃/03:00 22.48℃/05:00 22.80℃
今日の海の様子
午前中は雨が降ったりやんだりの天気のようです。
昼頃まで北東が強そうですが、午後からいくらか治まりそうです。
波は穏やかで、海水温も良い感じの22℃台になってきました。
メジナは依然コッパが多いようですが、時合いには良型メジナの数釣りが期待出来ます。
クロダイは相変わらず好調。40㎝前後の中型が多いようです。
アジ、サヨリ、小型シマアジは大荒れの後どうなったかまだ情報は入ってません。
台風後、一気に秋の海になってきました。
釣れる魚種も豊富な面白い季節になってきました。
・
昨日の釣果情報
クマちゃんが『高飛び込み』に入りました。
朝の内はコッパメジナが湧いていて、ダンゴ釣りの仕掛けに2枚掛け・3枚掛けの連発。
昼頃からややサイズアップして手のひらクラスの入れ食い。
夕方のまずめ時には30㎝クラスのメジナの入れ食いの楽しい時間となりました。
「お持ち帰り」は、30㎝弱のメジナが4枚にクロダイが一つ。
シンプルに一夜干しで召し上がるそうです。
-
10月15日(火)大潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2019/10/15 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 23.87℃/09:00 23.49℃/13:00 23.16℃/17:00 23.86℃/21:00 23.24℃
今日の海水温
00:00 23.12℃/03:00 23.46℃/05:00 23.61℃
今日の海の様子
北東がやや強く吹きそうですが波はだいぶ治まってきました。
6時現在三﨑では小雨がぱらついていますが上がりそうです。
今日の釣行には防水ウェアが必要かも。
磯に入る場合は、慣れた磯でも入磯経路や釣り座の足元に十分に注意して下さい。
安定しない巨石や岩の上には乗ってはいけません。
切り立った崖の傍には近寄らないで下さい。
港内の岸壁や堤防では修復作業のため一時的に立ち入り禁止になっている場所がありますが、くれぐれも作業の邪魔にならないようにして下さい。
昨日の釣果情報
みっちゃんとあけみさんが台風後の『潮見』の偵察に行ってくれました。
公園を通っての入磯経路は問題なく通れたようです。
水っ垂れを通っての入磯は崖崩れの危険があり、落ち着くまで避けた方が無難のようです。
釣りの様子ですが、せり上がってくる波はそれ程でもないようでしたが、強いアゲンストの北東と、瓦礫とゴミの塊が釣り座一帯の海を覆い尽くすようで厳しい状況。
そんな状況の中では、さすがのみっちゃんとあけみさんもお手上げです。
あけみさんが上げたアイゴが唯一の竿曲がりで早々の帰還となりました。
・
-
10月14日(月)大潮 今日の海の様子
2019/10/14 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 25.49℃/09:00 25.21℃/13:00 25.45℃/17:00 25.39℃/21:00 24.95℃
今日の海水温
01:00 24.64℃/03:00 24.41℃/05:00 23.87℃
今日の海の様子
北東が強く、波もやや高め。曇り空で雨が降ったりやんだりの天気になりそうです。
台風の後の磯の様子、岸壁や堤防の様子はまだ十分に確認出来ておりませんが、確認出来次第徐々にお知らせしたいと思います。
一部の岸壁では、畳3畳分以上の鉄板が何枚も飛ばされていたり、大型のフェンスが軒並み倒れていたりと台風の爪痕が大きく残っています。
岸壁や堤防の修復作業や点検作業の邪魔にならないようにして下さい。
作業のため一時的に立ち入り禁止になっている区域(釣り場)には決して入らないで下さい。
磯では巨石が不安定な状態で転がっていたり、岩が崩れやすくなっていたりで危険な状態です。
慣れた磯でも、入磯経路や、釣り座の足元に十分に注意して下さい。
注意事項や禁止事項などのネガティブな話題ばっかりで申し訳ありませんが、これからが本格的な秋磯のスタートです。
「ダンゴ釣り」にとっては釣りものが豊富で大物も狙えるベストシーズンのスタートです。
・
第3回『ばんだなダービー』のご案内
10月20日より『ばんだなダービー』がスタートします。
エントリー受付は10月20日以降店舗にて行います。
詳細は店舗にて説明させていただきます。
-
10月13日(日)大潮 今日の城ヶ島の天気予報/お知らせ
2019/10/13 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
お知らせ
今日は台風の復旧作業のため昼頃からの開店とします。
-
11月12日(土) お知らせ
2019/10/12 Saturday
本日は台風の影響により休業します。
-
10月11日(金)中潮 今日の海の様子/台風による休業のお知らせ
2019/10/11 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 22.92℃/09:00 22.83℃/13:00 23.04℃/17:00 23.09℃/21:00 22.93℃
今日の海水温
01:00 22.98℃/03:00 22.92℃/05:00 22.89℃
今日の海の様子
台風の影響で海は荒れています。
磯には近づいてはいけません。
港内も波がせり上がっているところがあり、危険です。
また台風に備えて船の繋留作業や、岸壁の点検作業の邪魔になっては絶対にいけません。
今日は釣りは我慢して下さい。
・
お知らせ
台風の備えのため今日は11時で閉店します。
12日(土)は営業は休業します。
13日(日)は台風の影響次第で開店時間は未定です。
14日(月)は通常営業の予定です。
-
「ばんだなダービー」スタート日変更のお知らせ
2019/10/09 Wednesday
10月13日(日)にスタート予定の「ばんだなダービー」でしたが、台風の影響でスタート日の変更をします。
10月20日(日)にスタートします。
約5ヶ月に渡って繰り広げる「ばんだなダービー」ですが、今回で3回目。
皆様の参加をお待ちしております。
-
10月9日(水)若潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2019/10/09 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 23.46℃/09:00 23.74℃/13:00 23.67℃/17:00 23.59℃/21:00 23.44℃
今日の海水温
01:00 23.32℃/03:00 23.14℃/05:00 23.04℃
今日の海の様子
朝のうちは北東が強く吹きそうですが昼頃から徐々に治まりそうです。
波はそれ程高くなくどの磯にも入れそうです。
明日あたりから台風の影響が出そうで週末は大荒れになりそうです。
小型のメジナが多いですが、混ざって釣れる良型メジナが頻繁に現れるようになってきました。
30㎝クラスの大型のカワハギもぽつぽつ出始めました。
小型のイナダが釣れまくっている場所もあるようです。
昨日の釣果情報
早朝より『潮見の2番』に入った山田さんの情報です。
釣り場についた山田さん、タックルのスタンバイの最中にリールを積み忘れたのに気が付き、車まで取りに帰るハプニング。
狙い目の早朝の止まりの時間帯を外しそうで「焦ったよ」とのことでした。
海の様子は10時頃から時合いが始まり、足裏から30㎝クラスのメジナが釣れまくり良い感じが続きます。
特に30㎝に迫るカワハギは圧巻でした。
「お持ち帰り」は前出のカワハギとメジナが2枚。
山田さんにはめずらしく夕方前の早めの上がりでしたが、美味しい獲物をゲットし満足の釣行だったようです。
・
-
10月8日(火)長潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2019/10/08 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 24.29℃/09:00 24.51℃/13:00 24.42℃/17:00 24.30℃/21:00 23.76℃
今日の海水温
01:00 23.57℃/03:00 23.50℃/05:00 23.46℃/06:00 23.49℃
今日の海の様子
朝のうちは風も波も穏やかで良いコンディションですが、昼頃から南西が強く吹きそうです。波も高くなりそうで、南向きの浅場の磯は波を被りそうです。
風も波も収まらず徐々に強くなりますので、危険の無いように撤収のタイミングを早めに設定して下さい。
港内は問題なく竿を出せそうですが、昼頃から南向きの釣り場はアゲンストが強く釣りがし辛い状況になりそうです。
城ヶ島の北岸が無難かも。
・
昨日の釣果情報
新川さんが『盗人狩り』に入りました。
『盗人狩り』は足元から水深もあり潮通しもよく、釣り場も広く、入磯も楽。釣れる魚種も豊富で三浦半島では超がつく一級磯です。
『盗人狩り』が大好きな新川さん、朝から気合い十分で磯に向かいました。
釣果は、28㎝程のメジナが一つ。多くのコッパメジナやエサ取りの中から引っ張り出した貴重な一枚でした。
・
針谷さんと塩森さんのバリバリの若手コンビが宮川の『観音山下』へ入りました。
早朝からの釣行です。
海の様子はアイゴとコッパメジナが湧いていてちょっと厳しい状況。
そんな状況の昼前に針谷さんが30㎝の大型のカワハギを仕留めました。
その後夕方から30㎝クラスの良型混じりのメジナの入れ食いが始まり楽しい時間を過ごせたようでした。
他には30㎝弱のシマアジも「お持ち帰り」にキープ。
いい釣りしてますね~。
・
れな一家の山本さんファミリーの釣魚料理
先日『潮見』で、れなママが釣ったメジナとふたりで釣ったアジを娘のれなさんが料理しました。
メジナは竜田揚げとづけ・刺身・昆布じめに。アジは刺身となめろう。
盛り付けも綺麗で美味しそう。
ファミリーでさぞ楽しい食卓だったでしょうね。
・
最新の釣果情報を随時更新中!
三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。