-
4月8日(水)大潮 今日の海の様子
2020/04/08 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.07℃/09:00 15.03℃/13:00 15.57℃/17:00 15.61℃/21:00 15.33℃
今日の海水温
01:00 15.33℃/03:00 15.49℃/05:00 15.59℃
今日の海の様子
一日中晴れそうで気温も上がりそうです。波も風も穏やかです。
昼過ぎから南西が吹きそうです。合わせて波も高くなりそうです。
海水温は15℃台で推移しています。
昨日は釣果報告が入りませんでしたので情報がありません。
「緊急事態宣言」が発令されたこともありしばらく我慢の日々が続きそうですね。
-
4月7日(火)大潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2020/04/07 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 14.62℃/09:00 14.65℃/13:00 15.14℃/17:00 15.22℃/21:00 15.30℃
今日の海水温
01:00 15.12℃/03:00 15.10℃/05:00 15.07℃/06:00 15.03℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで海は良いコンディションです。
昼過ぎから南西が吹きそうです。
海水温は15℃前後で推移しそうです。
昨日の釣果情報
大手を振って釣りが出来ない状況ですね。
世間が一致団結して外出を自粛している時期なので、しばらく釣り人は肩身の狭い思いを強いられそうです。
そういった時期なので釣り人の名前は控えさせていただきます。
昨日の『潮見』の釣果情報です。
釣果は32㎝と37㎝のメジナ。33㎝のクロダイ。そしてサヨリ。
大物のバラシが2回。
メジナは好調。クロダイも姿を現しました。
・
-
4月6日(月)中潮 今日の海の様子
2020/04/06 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.11℃/09:00 15.20℃/13:00 15.29℃/17:00 15.12℃/21:00 14.95℃
今日の海水温
01:00 14.97℃/03:00 14.89℃/05:00 14.62℃
今日の海の様子
夕方から南が吹きそうですが、波も風も穏やかで、気温も上がり良いコンディションで竿が出せそうです。
外出自粛のお願いが出ている昨今の情勢のなか、魚釣りの情報を発信し続けていいものかどうか悩むところですが、
海に出れても出れなくても、少しでも何かの役に立てばいいなぁということで三崎の海と魚たちの様子をお知らせし続けようと思います。
昨日は釣果報告がなかった為最新の情報はありませんが、メジナは好調のようです。夜のアジもまだ出ているという情報あり。
サヨリも群れが入れば入れ食い状態。クロダイはどこそこで特に良く釣れているという情報は入ってません。
-
4月5日(日)中潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2020/04/05 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 14.26℃/09:00 14.66℃/13:00 15.39℃/17:00 14.78℃/21:00 14.60℃
今日の海水温
01:00 14.86℃/03:00 15.06℃/05:00 15.11℃
今日の海の様子
風は北東でそれ程強くなく波もそれ程高くないようです。
一日中晴れそうで暖かく気持ち良く竿が出せそうです。
上がってくる釣果情報が少なく三崎全体の様子がよく掴めていませんが、城ヶ島北東側はメジナ好調が続いています。
サヨリも相変わらず群れで入っています。
クロダイが良く釣れているという良い情報は残念ながらまだ入ってきていません。
・
昨日の釣果情報
『潮見の3番』に入った野中さんが釣行後、店によってくれました。
釣ってきた獲物は3枚のメジナとサヨリ。
最長の35㎝のメジナは体高もあり腹パンパンで脂がのってそうな良い個体です。
野中さん得意の釣魚料理でさぞ美味しくなることでしょうね。
・
-
4月4日(土)若潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2020/04/04 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 14.26℃/09:00 14.28℃/13:00 14.61℃/17:00 14.61℃/21:00 14.39℃
今日の海水温
01:00 14.31℃/03:00 14.25℃/05:00 14.26℃
今日の海の様子
午後から南西が強く吹きそうですが、波もなく良いコンディションで竿が出せそうです。
だいぶ気温が上がってきました。海の中も徐々に春めいてきました。
海水温は14℃台もう少しこの辺で推移しそうです。
週末の外出自粛要請が出ています。今はジッと辛抱の時期ですね。
昨日の釣果情報
前日私が丸坊主を食らった城ヶ島の堤防に河野さんが入りました。
釣果は34㎝と30㎝のメジナを2枚キープ。他は足裏クラスのメジナが二つ。これはリリースです。
大物のバラシが2つ。一つは流れ着いた海藻に搦まれての惜しいバラシでした。
『アタマ出したけどゴミに搦まれてとれなかったよ。ハッハッハ』と河野さん。
釣ったメジナの下処理を海でしている時、取り出して脇に置いておいた真子をトンビに取られ
『でかくて良い真子で煮て家族に食わせてやろうと思ってたのになあ。』と悔しがる河野さんでした。
・
『観音山下』に入ったハリちゃんから釣果報告が入りました。
『タナゴしか釣れません。コマセも無くなったので帰ります。』と寂しい様子。
ここ2~3回ちょっと不調のハリちゃんですが、釣りに向かう姿勢とスキルは確か。今が伸び盛りで次のレベルにスキルアップする為の我慢の時期ですかね。
・
-
4月3日(金)長潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2020/04/03 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 14.45℃/09:00 14.58℃/13:00 15.08℃/17:00 15.20℃/21:00 14.61℃
今日の海水温
01:00 14.39℃/03:00 14.33℃/05:00 14.26℃/06:00 14.23℃
今日の海の様子
昨日大荒だった磯も今日は随分と穏やかになりそうです。
日中は気温も上がり気分よく竿が出せそうです。
全く根拠のないことで、釣り場の状況にも拠りますが、釣れるメジナは2週間前に比べメスの比率が随分と高くなったように感じられます。
サヨリの多いのは相変わらずで、割り切ってサヨリ狙いの釣りを楽しむのも一考かもしれませんね。
クロダイは乗っ込み期の沖から入ってきた個体は認められているのですが、どこかでよく釣れているとい情報は入ってません。
・
昨日の釣果情報
定休日の昨日、朝9時に山田さんと店で待ち合わせ。
山田さんは早朝から竿を出したかったようですが、週一回の朝寝を楽しみたい私は無理をいって9時にしてもらいました。
『潮見』に向かって山田さんに先に出発してもらいました。
城ヶ島大橋から『潮見』を望むと全面サラシ状態。一番は大被りです。
橋の上から先行の山田さんに電話。
『大荒だねぇ。堤防脇の岸壁でマッタリとクロダイでも狙ってみるよ。』と安全策というか波の様子にびびった私。
『先端まで行って竿の出せそうなところを探してみるよ。ダメならそちらに合流するよ。』とやる気満々の山田さん。
そのまま『潮見の4番』で竿を出した山田さんの「お持ち帰り」の獲物はサヨリが6本。メジナは不発でした。
マッタリと堤防脇の岸壁で竿を出した私の釣果は・・・・でした。
昨年末からこの釣り座では4回連続の丸坊主。どうしちまったんでしょうね。
・
『ばんだなダービー』最終結果報告
速報でお知らせしたランキングについてですが、301.4の同ポイントで並んだ、前回覇者の河野さんと初代チャンピオンのみっちゃんの順位ですが、
大会規定(3尾合計が同ポイントの場合最大魚のポイントの高い方を上位とする)により、7位河野さん、8位みっちゃんとなりました。
よって第3回『ばんだなダービー』のランキングは以下の通りとなりました。
・
-
4月1日(水)小潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2020/04/01 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 14.72℃/09:00 14.77℃/13:00 14.83℃/17:00 14.82℃/21:00 14.68℃
今日の海水温
01:00 14.55℃/03:00 14.41℃/05:00 14.37℃
今日の海の様子
三崎では夕方まで雨の予報。
風は北東でやや強めで波も1㍍以上あります。
良いコンディションではありません。
竿は出せないことはありませんが、かなり厳しい状況を強いられそうです。
・
昨日の釣果情報
『ばんだなダービー』の最終日。みっちゃんとあけみさんがラストチャンスにかけ『潮見』に向かいました。
仕事を済ませ午後3時に来店。正味3時間にも満たない短時間でのチャレンジでした。
釣果は狙いのサイズに届かず惜しい終戦となりました。
みっちゃんの釣果は35㎝と30㎝・30㎝弱の3枚のメジナ。
あけみさんは34㎝と30㎝のメジナ。そしてつぬけのサヨリ。
短時間での素晴らしい釣果ですが、狙いの優勝には届かずでした。
みっちゃんの『ばんだなダービー』の面白いエピソードがあります。魚の登録の仕方により、実際に328.3Pを獲得していたのですが登録スルーにより幻のポイントとなってしまいました。この時の様子が面白いので『ばんだなダービーエピソード集』として釣果情報のネタが無いときに紹介したいと思います。
・
『ばんだなダービー』結果報告
第3回『ばんだなダービー』の優勝者は山田さんに決定。
おめでとうございます。
登録した3尾の魚は全て自己記録という素晴らしい釣果でした。
成績優秀者上位10名については『ばんだなダービーエピソード集』にて今後徐々に紹介したいと思います。
尚、賞品については今月末頃から店舗で引き渡し予定です。
・
-
3月31日(火)小潮 今日の海の様子/昨日の釣果報告
2020/03/31 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 14.84℃/09:00 14.97℃/13:00 14.98℃/17:00 15.16℃/21:00 14.93℃
今日の海水温
01:00 14.77℃/03:00 14.74℃/05:00 14.72℃
今日の海の様子
風は北東でそれ程強くなく波は穏やかです。
曇り空でウキも見やすく釣りをするには良いコンディションです。
エサ取りのタナゴとフグは元気いっぱいです。サヨリはメジナ狙いには手強いエサ取りですが、獲物として狙えば良型が簡単につぬけ出来そうです。
メジナは時合いが合えば良型の数釣りが楽しめそうです。
海に出て魚たちと一勝負。良いリフレッシュになりますよ。
・
昨日の釣果報告
クマちゃんが日の出から日の入りまで『潮見の4番』で釣行。
エサ取りのタナゴ・フグに悩ませられながらも何とか30㎝程のメジナを引っ張り出しました。
他には数本のサヨリと足裏クラスのイスズミが釣れました。
・
午前中の営業終了後、昼過ぎから『潮見』に向かいました。
先行のクマちゃんの他は一人だけの釣り人で『潮見の磯』はガラガラでした。
アゲンストの北東が若干邪魔になるものの、波っけが若干あり汐の流れも丁度良い按配で絶好のコンディションです。
入った釣り座は『潮見の2番』。
釣り始め当初はタナゴの猛攻。刺し餌が瞬殺です。
沖はサヨリだらけで、コマセをいれなくとも針掛かりしてしまいます。
メジナの食いがたってきたのは16時頃から。
竿2本程先の接近戦です。
33㎝~34㎝程のメジナが連発。その後足裏クラスと続き、まずまずのサイズのメジナが出たところで納竿。
釣行後店で計測。100Pの37㎝にちょっと足りない36.5㎝。
店の営業日まで釣りをしてなんとか3尾目の魚を登録することが出来ました。
私の『ばんだなダービー』はこれにて終戦。全力で優勝目指して頑張ったんですが、遂に夢届かず。
優勝の夢は次回に持ち越しとなりました。
・
『ばんだなダービー』暫定ランキング
残すところ後一日。
山田さんの逃げ切りなるか、今日最後のチャレンジをするみっちゃんがドラマを起こすか。
明日の釣果報告をお楽しみに。
・
-
3月30日(月)中潮 今日の海の様子
2020/03/30 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.83℃/09:00 15.66℃/13:00 15.53℃/17:00 15.48℃/21:00 15.20℃
今日の海水温
01:00 14.91℃/03:00 14.89℃/05:00 14.84℃
今日の海の様子
強く吹いていた北東も収まり波も穏やかで、久々に良いコンディションで竿が出せそうです。
この3日間程釣果報告がなく寂しいかぎりですが、今日は海もよさそうです。
何かと心配事の多い昨今ですが、海に出て『魚たちとの一勝負』いかがですか。
-
3月29日(日)中潮 今日の海の様子
2020/03/29 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.81℃/09:00 15.87℃/13:00 16.24℃/17:00 16.32℃/21:00 16.09℃
今日の海水温
01:00 15.83℃/03:00 15.83℃/05:00 15.83℃
今日の海の様子
昼頃まで雨が降り続きそうです。北東も強く波も高く釣りをするには良くないコンディションです。
この2日間程釣果報告もなく海の様子はよくわかりません。
昼頃からコンディション次第で竿が出せるかもしれませんが微妙なところです。
『ばんだなダービー』経過報告
ばんだなダービーも今日を含めて後3日間。
山田さん逃げ切りの気配濃厚になってきました。
悪天候の今日はともかく、明日明後日の最後の2日間でどんなドラマがあるか楽しみです。
・
最新の釣果情報を随時更新中!
三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。