-
11月24日(日)小潮 今日の海の様子/釣果情報
2024/11/24 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 20.62℃/09:00 20.32℃/13:00 20.24℃/17:00 20.57℃
今朝の海水温
01:00 20.13℃/03:00 20.00℃/05:00 19.96℃
今日の海の様子
北東が一日中吹きそうです。波は穏やかで日中は気温も上がり良いコンディションで竿が出せそうです。
今朝は今シーズン初めて海水温が20℃を下回りましたがエサ取りもターゲット達も元気です。
エサ取りにやられてなかなか本命にたどり着けない状況が続いていますがチャンスは必ずきます。
朝夕のマズメ時か潮回りを重視するか思いきって釣り場釣り座を変更するか、色々と動いて見るのも面白いかもしれませんが、良い潮が来るのをひたすら待ち続けるのも一考ですね。
*
昨日の釣果情報
夕まずめ狙いで昼過ぎにユックリの来店の佐々木さん。
入る磯を色々と検討した結果慣れ親しんだ『潮見』に決定。
「ふかせ釣り」での釣行です。
閉店間際に佐々木さんから連絡。
『エサ取りだらけだよ。回りの人は、今日はアイゴがすくねえとか言ってたけど、俺の前はアイゴだらけだよ。やっぱりだんご釣りの方が良いかな。釣果はメジナが5枚。店に寄らずに帰ります。』とのことでした。
お疲れ様でした。
-
11月22日(土) 今日の海の様子/釣果情報
2024/11/23 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 20.79℃/09:00 20.69℃/13:00 20.85℃/17:00 21.57℃
今朝の海水温
01:00 21.34℃/03:00 21.08℃/05:00 20.62℃
今日の海の様子
一日中北がやや強く吹きそうです。波は程々で、海水温も20℃台で推移。日中は暖かく快適に釣りが楽しめそうです。
「だんご釣り」はようやく全快の兆しが見えて来ました。
アイゴ、コッパメジナ、フグ等のエサ取りも元気ですが、良い型のメジナやカワハギ、クロダイの釣果が上がっています。マダイやワラサのバラしたちょっと悔しい情報も上がって来ました。
ちょっと遅かった秋の磯の開幕ですね。
*
一昨日の木曜日『潮見』に入ったクマちゃんから釣果報告が上がって来ました。
釣りはじめの10時前、遠投深ダナでいきなりのマダイ狙い。
沖で掛けた魚を寄せて来ると遠目に赤い色。期待を持って足元まで寄せると、マダイがブダイに変わっていました。
クマちゃんの残念そうな顔が目にうかびます。良いですねえ。クマちゃん次はマダイが釣れますよ。
その後27㌢の良い型のカワハギを釣り上げて良いお土産が出来ました。
カワハギ27㌢とブダイ *
『猪子』に入った佐藤さんが釣行後店に寄ってくれました。
釣果は25㌢程のメジナが一つ。
ちょっと残念な釣果でした。
*
昨日駐車場の開場に合わせて『潮見』に入ったアコギさん。
「だんご釣り」と「ふかせ釣り」の併用での釣行です。
釣果はちょっと小ぶりのカワハギが二つと28㌢程のメジナが一つ。お土産にキープです。
大型のアイゴや小型のメジナで腕はパンパン。
釣行後店に寄ってくれて、波が予報以上に高かったことや、隣の釣り座の「だんご釣り」の方が手前まで寄せた大型のマダイを惜しくも取り逃がしたこと等々、貴重な情報をいただきました。
*
【ハリちゃんの新島遠征報告】
初日の新島は激しい風雨で竿を出せず。
2日目の半日にかけたハリちゃん。
釣果は下の写真の通り。
私も波止でシマアジ釣りてえな~。
シマアジ/メジナ/イナダ/ムロアジ -
11月12日(金)小潮 今日の海の様子
2024/11/22 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 20.03℃/09:00 19.90℃/13:00 20.20℃/17:00 20.34℃
今朝の海水温
01:00 21.23℃/03:00 21.08℃/05:00 20.79℃
今日の海の様子
昼頃から南西が強く吹きそうですが、それ程海は荒れないようです。午前中は、北東も波も穏やかで良いコンディションです。
【ばんだなダービー】は出足がおそく、まだ登録の魚をエントリーできない状況が続いています。
このまま低調で終わるか、今後バサバサ釣れ始めるのかわからない状況ですがおそらく今週末あたりから良い魚が釣れ始めそうです。
-
11月20日(水)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2024/11/20 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 20.66℃/09:00 20.03℃/13:00 20.23℃/17:00 20.46℃
今朝の海水温
01:00 20.21℃/03:00 20.04℃/05:00 20.05℃/06:00 20.02℃
今日の海の様子
一日中冷たい雨が降り続きそうです。
北東がやや強く吹きそうですが、波は穏やかです。
冷たい雨さえ我慢できれば海の状況は良いですが、さすがに今日は磯に出るには辛いですね。
*
昨日の釣果情報
『高飛び込み』に入った山田さん。
強烈な北東を背に受けての釣行です。当初の予定では『観音山下』で釣行の予定でしたが、釣り座は満席で『高飛び込み』へと場所移動。ここでは貸し切り状態でした。
釣果は、大型のアイゴだらけで苦戦。一度ワラサらしき大物をかけたもののラインブレイクでバラシ。手作りのウキを飛ばされ狙い目の大型のメジナも不発と厳しい釣行でした。
*
強烈なアゲンストに立ち向かうように『潮見』に入った坂井さん。回りには誰もいない『潮見』の貸し切りです。
釣果は大小のアイゴが多数とハコフグやコッパメジナとエサ取りの多い中、30㌢~34㌢の良型メジナを4枚。良い型のサンバソウが一つ。竿が曲がりっぱなしで「良い釣り」が出来たそうです。
強烈なアゲンストをものともせずの奮闘、大勝利でしたね。
-
11月19日(火)中潮 今日の海の様子
2024/11/19 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 21.32℃/09:00 21.11℃/13:00 21.05℃/17:00 20.83℃
今朝の海水温
01:00 20.30℃/03:00 20.64℃/05:00 20.66℃
今日の海の様子
北東が一日中強く吹きそうです。特に朝のうちは北向きの磯では釣りが成立しないくらいの強風です。
アゲンストの『潮見』が大好きな私でも今日は北向きの釣り座は遠慮します。
南向きの釣り座で竿を出すのがお勧めです。
気温は低く今季一番の寒さですが、海水温は20℃台です。
波っ気があり魚の活性は高そうです。
『だんご釣り』で南向きの釣り座から深ダナで大遠投。
何か良いものが釣れそうですね。
-
11月18日(月)中潮 今日の海の様子
2024/11/18 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 21.43℃/09:00 21.60℃/13:00 21.75℃/17:00 21.52℃
今朝の海水温
01:00 21.74℃/03:00 21.73℃/05:00 21.32℃
今日の海の様子
北東が一日中強く吹きそうです。
波は程よく良い感じです。
気温は徐々に下がってきて夕方には防寒ウェアが必要になりそうです。
海水温は浅場では多少影響があると思われますが21℃台で推移しそうです。
潮の弛んだ深場がお面白いかも。
-
11月17日(日)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2024/11/17 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 21.62℃/09:00 21.58℃/13:00 21.84℃/17:00 21.40℃
今朝の海水温
01:00 21.73℃/03:00 21.76℃/05:00 21.43℃
今日の海の様子
北東が一日中やや強く吹きそうです。波も程よく良い感じです。
海水温も21℃台で、潮回りも良い感じです。
釣れる条件は申し分なく整っています。
エサ取りも元気ですがターゲットは間違いなくいます。
時合は必ずきます。チャンスタイムを外さないように。
*
昨日の釣果情報
ビギナーの方々を引き釣れ6人で『通り矢』に入った鈴木さん。
良い型のメジナは出なかったものの、大型のアイゴや大型のショウサイフグでビギナーの方々も竿の曲がりが楽しめたそうです。
*
『潮見』に入った金子さん。
エサ取りに苦戦ながらも30㌢越えのオナガを釣り上げて来ました。
4番の足元ではサメが2匹。
サメとかウツボとかやばい奴らも元気ですね。
*
同じく『潮見』で竿を出した三笠さん。
30㌢弱のメジナと、小型のカワハギ、40㌢位のブダイが二つという釣果でした。
*
昼過ぎから『道寸』に入った深谷さん。
小型から30㌢越えのメジナを20枚以上。
メジナの数釣りを楽しんで来ました。
*
『剣崎』に入った土田さん。
「ふかせ釣り」で34㌢程のメジナを二つ。丸々としたコンディションの良い魚でした。
アイゴは居なかったようです。
-
11月16日(土)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2024/11/16 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 21.62℃/09:00 21.61℃/13:00 21.64℃/17:00 20::02℃
今朝の海水温
01:00 21.87℃/03:00 21.47℃/05:00 21.62℃
今日の海の様子
北東が一日中やや強く吹きそうです。波はちょうど良い感じです。海水温も21℃台で推移しています。
潮回りも上げの止まりが夕まずめです。
条件は申し分のない状況です。
エサ取りは大小のアイゴとコッパメジナが強烈です。こいつらをかわすのは至難の技ですね。
消極的な釣りですが、場がえ等で動くよりも何かの要因でエサ取りの切れ目を待つ待ちの釣りが正解かも。
*
昨日の釣果情報
当店でもトップクラスの釣り人の佐々木さんと野中さん。
両者が『潮見』で行き合い並んで「ふかせ釣り」で竿を出しました。
この二人がこの釣り座で竿を出している姿を想像すると、大型のメジナを交互に釣りまくっている姿が目に浮かびますが、
二人ともエサ取りのアイゴとコッパメジナにやられっぱなしでターゲットは不発。
玉砕の連絡を受け一人で大笑いの私でした。
『この二人が揃って釣れねえんじゃあしょうがねえか。』ですね。
-
11月15日(金)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2024/11/15 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 21.27℃/08:00 21.38℃/13:00 21.24℃/17:00 21.96℃
今朝の海水温
01:00 22.03℃/03:00 21.68℃/05:00 21.62℃
今日の海の様子
7時現在、三崎では小降りの雨です。昼前迄には降ったり止んだりが続きそうですが、昼には上がりそうです。
北東は穏やかで、波は良い感じです。
雨さえ上がれば快適に釣りが楽しめそうです。
魚の活性は高く、エサ取りの大小のアイゴやコッパメジナ、フブは元気ですが、時合が合えば、大型メジナやマダイ、クロダイ、カワハギが狙えます。
海の様子は例年よりちょっと遅れているようです。
そろそろ「だんご釣り」での爆釣がきそうですね。
-
11月13日(水)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2024/11/13 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 21.58℃/09:00 21.83℃/13:00 21.60℃/17:00 21.94℃
今朝の海水温
01:00 20.94℃/03:00 21.04℃/05:00 21.22℃
今日の海の様子
北東が一日中やや強く吹きそうです。波は程よく良い感じです。
海水温はターゲット達の最適温で推移しています。
アイゴとコッパメジナが相変わらず元気一杯ですが、時合が合えば良い型のメジナやカワハギ、マダイ、クロダイが期待できます。
*
昨日の釣果情報
『潮見』に入った佐藤さん。当初『石柱』で釣っていたそうですが、釣れるのはアイゴばかりで狙い目の良型メジナは不発。
帰りの階段の登りが大変でフラフラになって帰って来ました。
わかります。あの階段は大変ですよね。
*
朝の9時半から『潮見の3番』に入ったクマちゃんから釣果情報が入りました。
午前中は「ふかせ釣り」でコッパメジナと小さなアイゴで苦戦。
午後からは「だんご釣り」でなんとか35㌢のメジナをお土産に釣り上げて来ました。
このところ釣行の度に良い型のメジナを外さないクマちゃんでした。
さすがですね。
最新の釣果情報を随時更新中!
三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。