-
12月13日(金)中潮 今日の海の様子/釣果報告
2024/12/13 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.83℃/09:00 19.25℃/13:00 18.75℃/17:00 17.72℃
今朝の海水温
01:00 17.57℃/03:00 17.64℃/05:00 17.85℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで良いコンディションです。
気温は朝夕は冬の様相を深めてきましたが、海の中はまだ秋です。海水温は17℃台で推移。エサ取りは元気ですが、メジナの活性も高く、入る磯や釣り場、釣り座の条件が合えば良い型のメジナの数釣りも期待出来ます。
『だんご釣り』も好調です。エサ取りの多い手前のポイントを避けて、沖の潮筋を攻めると面白い釣りが出来そうですよ。
*
昨日の釣果報告
昨日の定休日は久々に宮川の『観音山下』に入りました。
店を出たのがちょうど昼頃。釣り場の駐車場迄バイクで5分。
ヨタヨタしながら磯歩き。途中『新川さんの椅子(椅子のように腰かけられる岩)』で一休み。潮の満ちたゴロタ場をフラフラしながら通り抜け山の下のツルツルした岩場。
ここで本日最大のアクシデント。
右足、左足の置き所を確認しながら広い岩になんとか登りきった時、バランスをくずし、足の踏ん張りが効かず
『あら、あら、あら~。』と水面に向かって頭からユックリと転倒。岩場が相撲の土俵のように斜めになっていたことと、体を横にひねり背負子のバッカンと右手に持ったロッドケースが上手く引っ掛かってくれたため、体には大きなダメージがなかったのは不幸中の幸いでした。
問題は身動きの出来ないこの状況からの離脱です。左右の手足に骨折等の大きなダメージのないのを確認。
切り傷等の大きなダメージのないのを確認。
ロッドケースを水溜まりの中にはなし、空いた右手で背負子を脱ぎ捨て、取り敢えず水溜まりの中で座り込み体の自由を確保。
ロッドケースと背負子と自分の体を落ちた岩の上に上げ、釣り座に向かって、再始動です。
釣り座は私の貸しきりで先端のテラスのように足場の良い釣り座に到着。
ここでまた一つ問題が。
ふかせ釣りのコマセの打ちこぼしが酷い状態。おそらく初心者でしょうか、酷い散らかしようです。水汲みバケツで流した形跡もありません。こんな酷い汚し方はめったに見ません。
怒りが沸き上がり続いて悲しみが襲って来ました。
こいつがうちの店の顧客なら即説教です。
通常なら磯の掃除から始めるところですが、今の私にそんな余裕はありません。
『こんな汚しっぱなしのままの奴を現場で見かけたら、藤木さんと二人でいじめ倒してやる。』と一人怒る私。
磯の汚れを見ながら怒りながらの開店準備。
手が震えいつもの倍の時間をかけて仕掛け作り。
手前はエサ取りだらけでフグとアイゴ。
足裏クラスのアイゴはネコにプレゼント。
私も弁当をひろげネコと並んでランチタイム。
2時半過ぎから沖の潮筋にだんごを投入。
一投目に25㌢程のショウサイフグ。
それからは、30㌢程のメジナの連発。
ウキが一気にスポッと入りキュンキュンと気持ちの良い引き。
メジナの引きはたまりませんね。
30㌢程のメジナの入れ食いです。
陽が城ヶ島にさしかかる頃、今までとは明らかに違う力強い引き。足元に寄せ頭を出すと40㌢越えのメジナ。
タモをとる時に一気に潜られ手前のえぐれに潜り込まれどうにもならずにラインブレイク。
やっぱ釣りのセンサーがまだ正常でない私。こんなバラシは久々です。
今までならこれから本番が始まるのですが、暗闇の帰り道がちょっと不安な私。
後ろ髪を引かれる想いでの納竿となりました。
-
12月11日(水)若潮 今日の海の様子/釣果情報
2024/12/11 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.05℃/09:00 19.46℃/13:00 19.75℃/17:00 19.92℃
今朝の海水温
01:00 19.97℃/03:00 19.76℃/05:00 19.76℃
今日の海の様子
波も風も穏やかです。日中は気温も上がり気持ちの良いコンディションの中で竿が出せそうです。
海水温は19℃台で推移。今の時期としてはかなり高いです。
エサ取りは相変わらず元気ですが、本命の型の良いメジナ、クロダイ、マダイも食いがたってきました。
朝夕のマズメ時にチャンスがありそうです。
*
一昨日の月曜日の夜『潮見』に入ったクマちゃんの釣果情報です。
手前はキンギョだらけで沖で勝負。
2本のサバを釣り上げてきました。
これがアジだったら……….。
*
昨日の夜、『潮見』に入った金沢さんとユキさん。
メジナ、クロダイ、カサゴとしっかりと釣ってきました。
さすがですねえ。
-
12月10日(火)長潮 今日の海の様子
2024/12/10 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 18.43℃/09:00 18.83℃/13:00 17.81℃℃/17:00 18.10℃
今朝の海水温
01:00 18.04℃/03:00 18.85℃/05:00 19.05℃/06:00 19.12℃
今日の海の様子
北東も波も穏やかで快適に竿が出せそうです。
爽やかな晴れ空で磯に入るだけで気持ち良くなれそうです。
防寒ウェアは必須です。手袋も忘れずに。
海水温は18℃台で推移しています。
海の状況も良く、釣り日和です。
あぶらののった良い型のメジナメジナが釣りたいですね。
時合は必ずきます。時合を外さないように。
朝夕のマズメ時に大きなチャンスがありそうです。
℃/09:00
-
12月9日(月)小潮 今日の海の様子/釣果情報
2024/12/09 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.82℃/09:00 19.76℃/13:00 19.54℃/17:00 19.41℃
今朝の海水温
01:00 18.75℃/03:00 18.65℃/05:00 18.43℃
今日の海の様子
北が朝の内はやや強く吹きそうですが徐々に治まりそうです。
波もなく、ちょっと寒いですが身持ちの良い秋晴れで快適に竿が出せそうです。
海水温は今シーズン初の18℃に入りました。夏秋と秋冬の魚の入れ替わりの水温ですね。
例年より一月遅れているようです。船釣りでも海水温の影響による魚の旬が遅れているようです。
あぶらの乗った寒のメジナがいよいよ本格化しそうですね。
朝夕のマズメ時。大きなチャンスがありそうです。
*
昨日の釣果情報
最近好調の土田さん。
剣崎での釣行後、店に寄ってくれました。
入った磯は、剣崎の『ベット島』。東向きに釣り座を取り西の風を背に受け、足元のサラシを利用しての釣りです。
釣果は35㌢越えのメジナを二つ。40㌢程の銀ぴかの食べごろのクロダイ。メジナはどちらも丸々として、見た目にもあぶらがのっているのがわかります。
アイゴがそれほど多くないのが何よりですね。
三浦半島西岸の磯よりも海水温が2℃程低いのも要因の一つですかね。
好調土田さん。いい釣りしてます。
-
12月8日(日)小潮 今日の海の様子
2024/12/08 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.40℃/09:00 19.39℃/13:00 19.41℃/17:00 19.46℃
今朝の海水温
01:00 19.76℃/03:00 19.75℃/05:00 19.82℃
今日の海の様子
予報では午前中は西が昼過ぎからは北が強く吹きそうです。
海水温は19℃台で推移しています。
ここ2日ほど予報よりもだいぶ風と波がおとなしかった三崎の海ですが、今朝も予報よりも穏やかな三崎の朝です。
アイゴが相変わらず多く、メジナ狙いでは朝夕の一瞬の時合い狙いいが効果的だと思います。
-
12月7日(土)小潮 今日の海の様子
2024/12/07 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 20.06℃/09:00 20.10℃/13:00 19.79℃/17:00 19.50℃
今朝の海水温
01:00 19.12℃/03:00 19.09℃/07:00 19.35℃
今日の海の様子
予報では西が強く吹きそうですが8時現在三崎では、強い西は吹いていません。海水温は19℃台で推移しています。
アイゴが相変わらず多くなかなか本命にたどり着けない状況が続いていますが、朝夕のマズメ時に一瞬のチャンスタイムがあります。アイゴの切れ目が狙い時ですね。
今日は、強い風がまだ吹き始めていませんが、釣り座選びがポイントになりそうです。
-
12月6日(金)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2024/12/06 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 20.49℃/09:00 19.53℃/13:00 20.13℃/17:00 19.98℃
今朝の海水温
01:00 19.82℃/03:00 20.05℃/05:00 20.06℃
今日の海の様子
予報では西から南西が昼前から強く吹きそうです。
波も高くなり5南向きの磯では潮を被りそうです。
魚の活性は高いですが、アイゴの猛攻が凄まじくなかなか本命にたどり着けません。
今シーズンは例年になくアイゴが多いです。
このままの状況が続いたらと思うとゾッとします。
アイゴはきちんと下処理すれば食べて美味しい魚。持ち帰って食べてみて下さい。
アイゴは増えすぎると海草を食い尽くし磯焼けの原因にもなります。あと海苔の養殖や、網漁にも大きな被害が出ます。
釣ったアイゴはリリースしないで下さい。
日干しにして海に返すか、誰も触らない安全な場所にかためておいて下さい。トンビやネコが片付けてくれます。
*
一昨日の釣果情報
水曜日の朝『潮見』に入った渥美さん。
仕事で9時までの短時間の海の様子を詳しく解説していただきました。
6時から6時半迄は30㌢位のクチブト、オナガの入れ食い。
6時半から7時迄はコッパメジナの入れ食い。
7時以降は小型のアイゴの絨毯。
アイゴの養殖場にご飯を与えてるような状況だったそうです。
コマセに群がるアイゴ達 *
昨日の釣果報告
昨日は久々に磯に入りました。
藤木さんとミクちゃんと『高飛び込み』への釣行です。
藤木さんの釣果は、アイゴ、アイゴの連発。小型のイシガキダイと大きなアイゴはキープです。下処理をきちんとしてお持ち帰りです。
さて問題は私です。足腰の劣化が想像以上。右にフラフラ、左にフラフラ、磯歩きがあぶねえ、あぶねえ。
仕掛け作りでも手が震えて、なかなか糸が結べません。
竿を握ってようやく手の震えは止まったものの、釣りのセンサーは故障中。根掛かりの連発でウキを3本ロスト。
勿論魚は釣れません。ひどいポンコツに成り果てて困った、困った。
一番の不安は暗闇の中での帰りの磯歩き。
藤木さんにロッドケースを持ってもらい磯を先導してもらい、後ろからはミクちゃんがガード。崖を渡る時は両手で這いつくばって、後ろのミクちゃんに
『右足はそこ。左足はそこですよ。ユックリ降りて。』とアドバイスをもらいながらの、磯歩き。
藤木さん、ミクちゃんありがとうございました。
参った参った。これから復活するのは大変だけど、なんか闘志が湧いて来ました。
復活を心に誓うポンコツジジイの私でした。
ウツボに獲物を狙われる -
12月4日(水)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2024/12/04 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.45℃/09:00 19.00℃/13:00 19.05℃/17:00 19.03℃
今朝の海水温
01:00 19.12℃/03:00 19.22℃/05:00 19.54℃
今日の海の様子
風も波も程よく良い感じです。
海水温は19℃台で推移。
新月の後の中潮で潮回りも良く、データ上では良く釣れる条件が揃っています。
ターゲット達は活性が高いですがそれ以上にエサ取り達の猛攻が凄まじくなかなか本命の魚迄たどり着けない状況が続いています。
特にアイゴが元気一杯。小型から大型迄どれだけ居るんでしょうね。困ったもんですねえ。
アイゴの切れ目を待つ潮待ち。あるいはアイゴの少ない釣り場に避難。他に言い方法があったら教えて下さい。
私は一瞬の時合いを待つ、待ちの釣りしか思いつきません。
*
昨日の釣果情報
ここ何回か『潮見』で良い獲物を外さないクマちゃんですが、昨日はアイゴの猛攻が凄まじく、遂に玉砕。
久々のお土産キープ出来ずに納竿となりました。
*
『石柱』に入った小幡さん。
アイゴ、フグにやられっぱなしで苦戦。
狙い時の夕まずめは、突風が凄まじく避難。
残念な釣行となりました。
-
12月3日(火)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2024/12/03 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 20.24℃/09:00 20.13℃/13:00 19.82℃/17:00 19.85℃
今朝の海水温
01:00 19.32℃/03:00 19.41℃/05:00 19.45℃
今日の海の様子
予報では南西が一日中強く吹きそうですが6時現在店の前はほぼ無風です。
海水温は19℃台で推移。波は夕方頃から高くなりそうです。
潮回りは新月の後の中潮で朝夕の上げの止まりです。
釣れますよ。
良い型のメジナの群がエサ取りを追い払って良く釣れている釣り場所が出始めました。
いよいよ晩秋の大釣りの季節の始まりですね。
*
久々に金沢さんから釣果報告が上がって来ました。
『潮見』で18時から24時までの半夜釣りです。
釣果は40㌘弱のメジナの大漁です。
凄いですね。、さすがですねえ。
メジナ∕30㌢後半 -
12月2日(月)大潮 今日の海の様子
2024/12/02 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.16℃/09:00 19.38℃/13:00 19.57℃/17:00 19.83℃
今朝の海水温
01:00 19.78℃/03:00 20.09℃/05:00 20.24℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで、海水温は20℃台で推移、一日中晴天で、潮回りも絶好です。まさに絶好の釣り日和です。
昨日はたくさんの釣り人で賑わっていたのですが当店のお客さんからの釣果報告が入らず、確かの魚の動向は良くわかりません。
先週の大荒れで小型のアイゴが消えていると良いのですが。
時合では、本命のターゲットがエサ取り達を蹴散らしバサバサ釣れ始めると良いですねえ。
そんな期待が持てる海の状況になってきました。
最新の釣果情報を随時更新中!
三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。