1月16日(金)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2025/1/17 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
![](http://bandauna.jp/wp-content/uploads/2025/01/image_editor_output_image-1714897189-17370635633696784757268825712603.jpg)
昨日の海水温
05:00 16.38℃/09:00 16.44℃/13:00 16.15℃/17:00 16.84℃
今朝の海水温
01:00 16.79℃/03:00 16.77℃/05:00 16.75℃
今日の海の様子
冷たい北東がやや強く一日中吹きそうです。
海水温は16℃台で推移しています。
メジナの活性は高く大型も期待できます。
クロダイは相変わらず好調です。
良い型のカワハギもチラホラ。
マダイも気配濃厚です。
良い魚達が待っている冬の磯は楽しいですよね。
*
昨日の釣果情報
『潮見の4番』で竿を出した山田さん。
足裏から30㌢弱のオナガが入れ食い。
良い型のメジナとカワハギ。
好調に釣りまくりました。
カワハギは【ばんだなダービー】に登録。
いよいよ暫定ランキングに登場です。
山田さん出てきました。
![](http://bandauna.jp/wp-content/uploads/2025/01/image_editor_output_image1638075488-17370661480633419487254744545188.jpg)
![](http://bandauna.jp/wp-content/uploads/2025/01/image_editor_output_image-352598203-1737066274196967242554532038170.jpg)
*
山田さんから1時間程遅れて『潮見の石柱』に入った私の悲惨な釣果報告です。
午前中はアゲンストの北風とあて潮。
リールのベール付近のライントラブルの連発で、なかなか釣りが出来ません。
遅いランチを取り山田さんに熱いコーヒーをご馳走になり後半戦の開始。
初めて一投目に30㌢位のメジナ。今年の初物なのでスカリにキープ。
その後はバラシの連発です。
手前の根に潜られラインブレイクの連発です。
竿を持つ右手と右足を一歩前に出し半身になって竿を海と水平につき出せば根擦れを回避出来き、今まではその方法で取っていたのですが、足がつっていて一歩前に踏み込むことが出来ません。
『こりゃあ技術的な事よりもフィジカルの問題だよな。』と足腰の強化と言うよりもこれ以上衰えないように無理のないようにトレーニングが必要だと実感した私です。
夕方頃、見物に訪れた藤木さんとミクちゃん。
両足がつって座りこんでいた私に変わって暗いなかの後片付けをやってくれたり、私の背負子を背負って帰りの階段登りをサポートしてくれたりと、老人介護ありがとうございました。