1月15日(水)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2025/1/15 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 16.17℃/09:00 16.23℃/13:00 16.17℃/17:00 17.03℃
今朝の海水温
01:00 17.10℃/03:00 17.01℃/05:00 17.08℃
今日の海の様子
南西が一日中強く吹きそうです。7時現在三崎ではそれほど強く吹いていませんが、波も高く、磯に入るには厳しい状況です。
海水温は17℃台まで上がっています。ターゲット達の活性は高く、良い状況です。
通常は金田湾以北から東京湾の中にいくほど水温が下がって行くことが多いようですが昨日辺りから久里浜が境目になっているようです。
例年ですと金田湾と高飛び込みでは3℃程の温度差があるのですが三浦半島の先端東側が例年よりも極端に海水温が高いことが、クロダイの好調の要因の一つかもしれません。
前述したようにクロダイが好調です。居着きのクロダイよりもノッコミ時の沖から刺して来たような、銀ぴかのコンデションの良い37~38㌢の個体が多いようです。
マダイもクロダイ程ではないものの連日磯で上がっているようです。マダイは生け簀からの脱走ものや、放流もの、天然ものと入り交じって上がっています。
メジナは40㌢越えが連日上がっています。
まさに寒のメジナ。アブラがのっており旬の美味しさですね。
拳骨位の白子を抱えている大型が出始めるのはもうすぐですね。
*
昨日の釣果情報
一昨日の夜中から『潮見』に入った佐々木さん。
昨日も長~い釣行でした。
暗い内は潮を被っており、落ち着いたのは日が昇ってから。
海は渋い状況でメジナは不発。
釣果はクロダイが二つ。一つは50㌢程の大物でしたが作戦上の理由から【ばんだなダービー】には登録せず。でした。
*
『高飛び込み』へ入った佐藤さんが釣行後に店に寄ってくれました。
昨日は磯全体でメジナは少なく渋い状況。
なんとか中型のメジナを仕留めてきました。
『東の入り』に入った小幡さん。
南西を右後方から受ける釣り座をとったものの、潮向きが難しくなかなかラインコントロールがままならない状況。
メジナの活性も渋く、狙い時の夕まずめには南が強く潮を被る状況。
敢えなく納竿となりました。
こんなこともありますよ。