12月6日(金)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2024/12/6 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 20.49℃/09:00 19.53℃/13:00 20.13℃/17:00 19.98℃
今朝の海水温
01:00 19.82℃/03:00 20.05℃/05:00 20.06℃
今日の海の様子
予報では西から南西が昼前から強く吹きそうです。
波も高くなり5南向きの磯では潮を被りそうです。
魚の活性は高いですが、アイゴの猛攻が凄まじくなかなか本命にたどり着けません。
今シーズンは例年になくアイゴが多いです。
このままの状況が続いたらと思うとゾッとします。
アイゴはきちんと下処理すれば食べて美味しい魚。持ち帰って食べてみて下さい。
アイゴは増えすぎると海草を食い尽くし磯焼けの原因にもなります。あと海苔の養殖や、網漁にも大きな被害が出ます。
釣ったアイゴはリリースしないで下さい。
日干しにして海に返すか、誰も触らない安全な場所にかためておいて下さい。トンビやネコが片付けてくれます。
*
一昨日の釣果情報
水曜日の朝『潮見』に入った渥美さん。
仕事で9時までの短時間の海の様子を詳しく解説していただきました。
6時から6時半迄は30㌢位のクチブト、オナガの入れ食い。
6時半から7時迄はコッパメジナの入れ食い。
7時以降は小型のアイゴの絨毯。
アイゴの養殖場にご飯を与えてるような状況だったそうです。
*
昨日の釣果報告
昨日は久々に磯に入りました。
藤木さんとミクちゃんと『高飛び込み』への釣行です。
藤木さんの釣果は、アイゴ、アイゴの連発。小型のイシガキダイと大きなアイゴはキープです。下処理をきちんとしてお持ち帰りです。
さて問題は私です。足腰の劣化が想像以上。右にフラフラ、左にフラフラ、磯歩きがあぶねえ、あぶねえ。
仕掛け作りでも手が震えて、なかなか糸が結べません。
竿を握ってようやく手の震えは止まったものの、釣りのセンサーは故障中。根掛かりの連発でウキを3本ロスト。
勿論魚は釣れません。ひどいポンコツに成り果てて困った、困った。
一番の不安は暗闇の中での帰りの磯歩き。
藤木さんにロッドケースを持ってもらい磯を先導してもらい、後ろからはミクちゃんがガード。崖を渡る時は両手で這いつくばって、後ろのミクちゃんに
『右足はそこ。左足はそこですよ。ユックリ降りて。』とアドバイスをもらいながらの、磯歩き。
藤木さん、ミクちゃんありがとうございました。
参った参った。これから復活するのは大変だけど、なんか闘志が湧いて来ました。
復活を心に誓うポンコツジジイの私でした。