最新の釣果情報を随時更新中!

三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。

  • 11月5日(土)中潮 今日の海の様子

    2022/11/05 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 21.97℃/09:00 22.10℃/13:00 22.86℃/17:00 22.60℃

    今朝の海水温

    01:00 22.43℃/03:00 22.53℃/05:00 22.50℃

    今日の海の様子

    早朝のうちは北東がやや強く吹きそうですが、日の出頃には治まりそうです。波も程よく、良いコンディションで竿が出せそうです。

    日中は秋晴れで気持ちの良い海を満喫出来そうです。

    エサ取りも本命のターゲットも活性は高く、良い釣りが出来そうです。

    相棒の新川さん。長~~い夏休みを終わり三崎に帰って来ました。一昨日と昨日と『通り矢』でまったりと竿出し。

    2日間ともアイゴとフグだけしか釣れなかったようです。

    秋の日差しの中、のんびりとなかなか入らないウキを眺めながら時を過ごす。

    そんな釣りも良いものですね。

    【山田さんの釣魚料理

    火曜日に『潮見』で釣ってきた30㌢のカワハギとオナガとブダイが素敵な料理になりました。

    カワハギの薄造り肝醤油、メジナの昆布締めとカワハギの握り、

    ブダイの煮付け、メジナの昆布締めの春菊添え。

    良いメニューですね。

  • 11月4日(金)若潮 今日の海の様子

    2022/11/04 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 23.83℃/09:00 23.21℃/13:00 23.54℃

    今朝の海水温

    01:00 22.82℃/03:00 22.57℃/05:00 21.97℃

    今日の海の様子

    朝のうちは南西が強く吹きそうです。7時頃から西から北に変わり風も弱まり波も徐々に治まりそうです。

    海水温は若干下がって21℃台の後半メジナにとっては最適温です。

    今日は磯に入るのは波が治まってから。昼前からは良い感じで竿が出せそうです。

    海が荒れた後で状況が気になりますが、14:30頃から何か良いことがありそうですね。

  • 11月3日(木) 今日の海の様子

    2022/11/03 Thursday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 21.93℃/09:00 22.20℃/13:00 22.47℃/17:00 23.56℃

    今朝の海水温

    01:00 23.91℃/03:00 23.90℃/05:00 23.83℃

    今日の海の様子

    午前中は波も風も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうですが、昼頃から南西が強く吹きそうです。それに伴い波も高くなりそうです。場所移動あるいは撤収のタイミングを事前に考慮しておいて下さい。

    エサ取りのフグやアイゴは元気いっぱいですが、メジナ等のターゲットの活性も上がってきました。

    だんご釣りでの自己記録更新が狙えるのはまさに今からです。

    秋の磯でのだんご釣り。面白い季節ですね。

    【ばんだなダービー経過報告。

    ばんだなダービーも開催して2週間あまり。序盤戦も始まったばかりですが、すでに前回の半分程のエントリー者が参戦しています。5尾迄登録出来るのですが、35㌢程の良い型のメジナでも登録しない猛者達が続出。今シーズンも数々のドラマが起こりそうです。もちろん私も優勝を狙っていきますよ~。

  • 11月2日(水)小潮 今日の海の様子/釣果情報

    2022/11/02 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 22.98℃/09:00 23.10℃/13:00 22.88℃/17:00 22.66℃

    今朝の海水温

    01:00 21.75℃/03:00 21.69℃/05:00 21.93℃/07:00 22.13℃

    今日の海の様子

    波も風も穏やかで良いコンディションです。

    爽やかな秋晴れで気温も海水温も人にとっても魚にとっても適温です。

    海に出るだけで気持ちの良い一日ですね。

    釣り場によってメインのエサ取りの種類は違うようです。アイゴだらけ、フグだらけの釣り場が多いようですが、だんご釣りのターゲットの良い型のメジナ、カワハギは活性が上がっています。数は少ないですが、マダイ、シマアジ、クロダイもぽつぽつ来ています。

    魚種が豊富で型も良い本格的な秋の磯でのだんご釣り。

    いよいよ本格化してきました。

    昨日の釣果情報

    『潮見の2番』に入った山田さんの釣果情報です。

    冷たい北東が一日中吹き寒い釣行でしたが、6種類の様々な魚たちを釣り上げてきました。

    圧倒的に数が多いのはアイゴ。他にはメジナ、ブダイ、オハグロベラ、イスズミ、ウリボー。

    そして極め付きは30㌢/586㌘の見事なカワハギ。

    もちろんカワハギは【ばんだなダービー】に登録です。

    やりましたね。おめでとうございます。

  • 11月1日(火) 今日の海の様子

    2022/11/01 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 22.80℃/09:00 22.26℃/13:00 22.13℃/17:00 23.01℃

    今朝の海水温

    01:00 22.87℃/03:00 22.74℃/05:00 22.98℃

    今日の海の様子

    北東がやや強く一日中吹きそうです。程よく波っ気があり良い感じで竿が出せそうです。

    曇り空でオレンジ色のだんごウキが良く見えます。

    三浦半島の西岸と東岸で海水温が随分と差があります。

    論理的な説明は説明出来ませんが海水温の高い西岸の方がメジナの活性は良いようです。特に上げ潮時、水温の高い潮がさしてきた時に活性が上り良い型のメジナが連発する事が、ここ一週間程で幾つかの釣り場で確認されています。

    だんご釣りはこれから2ヶ月程が一年で一番面白い季節です。

    自己記録更新を狙える時期です。良い型のメジナやカワハギ、赤い魚や青物等。狙い目の魚種も豊富です。

    爽やかな秋の磯を楽しめますよ。

  • 10月31日(月)小潮 今日の海の様子/釣果情報

    2022/10/31 Monday

    【お知らせ

    本日09:30~11:00まで所用の為店を留守にします。

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 22.12℃/09:00 22.06℃/13:00 22.03℃/17:00 22.13℃

    今朝の海水温

    01:00 21.89℃/03:00 22.00℃/05:00 22.80℃

    今日の海の様子

    北東がやや強く吹きそうですが波は穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。

    海水温は三浦半島の西(相模湾)と東(東京湾)で大きな差があります。海水温が高い相模湾に面した『高飛び込み』のメジナが好調なのはこのことと何か関係があるのかもしれませんね。

    日照時間がだいぶ短くなって来ました。まずめ時狙いで磯に入る時はヘッドライトが必須です。釣行前にバッテリーあるいは電池のチェックをして下さい。

    磯によって差があるようですがメジナの活性がずいぶんと上がってきました。

    11月12月はだんご釣りのハイシーズンです。自己記録更新もこの時期が圧倒的に多いようです。

    爽やかな秋の磯でだんご釣りを楽しんで下さい。

    昨日の釣果情報

    『高飛び込み』に入った深川さんが釣行後店に寄ってくれました。

    昨日の『高飛び込み』はどうした事かアイゴもフグも極端に少なく、時合ではメジナの数釣りが楽しめたそうです。

    お持ち帰りのメジナは6枚。最長は35.5㌢の良い型のクチブト。

    小型のメジナは干物ににするそうです。

  • 10月30日(日)中潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報

    2022/10/30 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 21.91℃/09:00 21.92℃/13:00 22.11℃/17:00 21.71℃

    今朝の海水温

    01:00 21.67℃/03:00 22.00℃/05:00 22.12℃

    今日の海の様子

    午前中は北東がやや強く吹きそうですが、昼前からは波も風も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。

    海水温も22℃前後で推移しており、海は申し分のない状況です。

    朝夕のまずめ時は潮が動きメジナの狙い時です。

    フグやアイゴのエサ取りは元気ですが良い型のメジナの数釣りが期待出来そうです。

    今日は誰がどんな獲物を携えて【ばんだなダービー】に登録に来るか楽しみです。

    昨日の釣果情報

    早朝から『猪子』に入った金子さんが釣行後店に寄ってくれました。釣果はアイゴだらけでメジナは不発。

    厳しい釣行だったようです。

    前述の金子さんが帰った後『猪子』に入った鈴木さん。

    アイゴだらけで厳しい状況の中で見事にメジナを釣り上げてきました。35㌢の良い型のクチブトです。

    鈴木さんの自己記録更新です。だんご釣りの釣方を掴んできた鈴木さん。この勢いで今後更新、更新の連続になりそうですね。

  • 10月29日(土)中潮 今日の海の様子

    2022/10/29 Saturday

     今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 22.14℃/09:00 22.07℃/13:00 22.14℃/17:00 22.09℃

    今朝の海水温

    01:00 22.37℃/03:00 22.01℃/05:00 21.91℃

    今日の海の様子

    北東はやや強く吹きそうですが波は穏やかです。

    海水温も21℃台で安定しており釣れる条件は揃っています。

    エサ取りは釣り場によって若干の違いはあるようですが、アイゴは何処でもいるようです。フグはキタマクラ、ショウサイフグ、クサフグ、ハコフグが元気です。

    メジナも活性が上がってきました。タイミングが合えば良い型の数釣りも期待できます。

    カワハギも有望です。

    釣りたい魚のナンバーワンのシマアジは小型は入っていますが、40㌢越えの良い型はなかなか出ませんね。

    マダイ、クロダイの釣果情報は入っていますが、サイズ、数共に今一つの状況です。今後に期待ですね。

  • 10月28日(金)中潮 今日の海の様子/昨日の釣果報告

    2022/10/28 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.62℃/09:00 20.71℃/13:00 21.79℃/17:00 23.22℃

    今朝の海水温

    01:00 22.42℃/03:00 22.66℃/05:00 22.14℃

    今日の海の様子

    一日中北が吹きそうですが、それ程強くなく波はベタベタですが、うねりが入っており浅い釣り座では時折潮を被るかもしれません。

    気温も海水温も釣りを楽しむには理想的です。

    良いコンディションで釣りが楽しめそうです。

    エサ取は元気いっぱいですが、メジナの活性が上がってきました。狙い所のポイントが決まるか時合が合えば30㌢前後の入れ食いが期待できます。

    昨日の釣果報告

    昨日の定休日は、ユックリ起き出し昼頃から久々に宮川の『観音山下』に入りました。

    最初に入った釣り座は先端西向きの高場右下。

    近場はフグだらけでハリスが2~3投でぼろぼろ。

    沖へ遠投すると足裏クラスのメジナが釣れるも単発で続かず、ランチをとりながら一休み。

    釣り座に入ってから私の側から離れない茶白と向き合ってまったりと昼ご飯。唐揚げと玉子焼きを半分お裾分けするももっと寄越せと悩ましい目で私の空になった弁当箱を見つめる茶白。

    同じ釣り座で釣り再開。遠投で攻めるもアイゴの猛攻。

    アイゴを咥えて何処かへ行った茶白。

    私も場所移動。正面南向きの足場の良いテラス状の釣り座。

    近場はショウサイフグと小アイゴばかりで苦戦。

    30~40㍍の遠投をかますとようやくまともなメジナ。

    15時過ぎからほぼ入れ食い。

    サイズは30㌢前後で釣ってはリリースの繰り返し。

    腕はパンパンで疲れてしまった為、日没時の良い時間を待たずに納竿。

    釣果はメジナのつぬけ。足裏が二つ程で後は30㌢前後でした。

    帰りは、満潮で大きな石を飛び歩くのを諦めゴロタ場の磯は膝までジャバジャバ浸かって磯歩き。安全第一です。

    久々に良い釣行でした。

  • 10月26日(水)大潮 今日の海の様子

    2022/10/26 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 21.34℃/09:00 21.06℃/13:00 21.20℃/17:00 21.06℃

    今朝の海水温

    01:00 20.56℃/03:00 20.70℃/05:00 20.80℃/06:00 20.87℃

    今日の海の様子

    午前中は北が強く吹きそうです。昼頃から徐々に治まりそうです。

    昼過ぎからは波も治まり良いコンディションで竿が出せそうです。

    潮回りは大潮で上げの止まりが日没とほぼ同時です。何かが起きそうですね。

    だんご釣りの自己記録更新が狙える季節になって来ました。

    だんご釣りのハイシーズンの到来です。