-
2月15日(水)長潮 今日の海の様子
2023/02/15 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報

昨日の海水温
05:00 16.49℃/09:00 16.69℃/13:00 16.69℃/17:00 16.60℃
今朝の海水温
01:00 16.68℃/03:00 16.54℃/05:00 16.42℃
今日の海の様子
北が一日中強く吹きそうです。北向の釣り座は罰ゲームのようなコンディションになりそうです。波もあるので南向きの釣り場でも、安全で魚がいる釣り座選びが大きなポイントになりそうです。
海水温は16℃台で推移しています。もう少しだけ下がって安定してくれるとベストなんですが、こればっかりは海のかってですね。
城ヶ島の『潮見』方面ではボラが異常に湧いています。あれだけボラがいると他のエサ取りは嫌がりそうですが、下の層にはタナゴやフグもしっかりと頑張ってエサを取って、メジナ釣りの邪魔をしてくれます。困ったもんです。
メジナの時合は必ず来ます。どこのタイミングで来るのかは解りませんが、それほど長くは続かないと思われます。
努々(ゆめゆめ)時合のタイミングにメシを食っていたなんて事がないように。
-
2月14日(火)小潮 今日の海の様子
2023/02/14 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報

昨日の海水温
05:00 17.30℃/09:00 17.23℃/13:00 17.09℃/17:00 16.94℃
今朝の海水温
01:00 16.67℃/03:00 16.61℃/05:00 16.49℃
今日の海の様子
北東が強く吹いています。昼過ぎからはいくらか治まりそうですが午前中は波も高くコンディションは厳しそうです。
日没後の夕まずめ。下げの止まり頃からチャンスがありそうです。
急激に上がった海水温も徐々に戻って来ました。
釣り場釣り座によって違いはあるでしょうが、良い型のメジナが期待できます。
-
2月13日(月)小潮 今日の海の様子/釣果情報
2023/02/13 Monday
今日の城ヶ島の天気予報

昨日の海水温
05:00 15.01℃/09:00 16.10℃/13:00 15.93℃/17:00 17.41℃
今朝の海水温
01:00 17.46℃/03:00 17.34℃/05:00 17.30℃/07:00 17.24℃
今日の海の様子
一日中雨が降ったり止んだりの鬱陶しい天気です。
風は午後から北が強く吹きそうです。
海水温が昨日の夕方から急激に上がりました。7時半現在17℃台の高水温で推移しています。これは一時的なものですぐに落ち着いてくるものと思われます。
上がるにしろ下がるにしろ急激な海水温の変化は良い型のメジナの活性にあまり好ましくない事が多いようです。
*
昨日の釣果情報
藤木さんと河村さんが宮川の『観音山下』に入りました。
「ふかせ釣り」初挑戦の河村さんは藤木さんに教わりながらの釣りながらも2枚のメジナを釣り上げたようです。
ライントラブルの解消やライン結びに時間がかかったり、釣り上げた魚をネコに持っていかれ海と逆方向に竿がのされたりと、色々と面白い事があったようです。店に帰って来てからもウキや潮受け、ガン玉等の小物の意味や使い方についての疑問点の解消に取り組んでいました。
藤木さんの方は2枚のメジナの釣果。残念だったのは足元まで寄せたシマアジが、姿を確認するも最後の取り込み時にラインブレイクでバラシ。これは眠れない程くやしいですね。
*
『潮見』に入ったはじめちゃんからの情報です。
『釣り座回りはボラだらけ、2~30本どころか100本位いたんじゃないかな?ボラの下ではウミタナゴがコマセを拾っていてなかなかメジナのアタリをとるのは難しかったよ。』とのこと。
そんな状況でもしっかりとメジナを釣り上げて来たはじめちゃんでした。
*
当初『潮見』に入れず『展望台下』で竿を出した矢野さん。
『展望台下』で良い釣りをして来ました。
釣果は30㌢台中頃のメジナを7~8枚。
最長は41㌢/1242㌘の大物です。もちろん【ばんだなダービー】に登録です。矢野さんも【ばんだなダービー】に満を持しての参入ですね。




-
2月12日(日)小潮 今日の海の様子
2023/02/12 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報

昨日の海水温
05:00 15.04℃/09:00 15.03℃/13:00 15.47℃/17:00 15.46℃
今朝の海水温
01:00 15.19℃/03:00 15.10℃/05:00 15.01℃
今日の海の様子
昼過ぎ迄は風も穏やかで、そこそこ波っ気もあり良い感じで竿が出せそうです。
昼過ぎからは風向きが北東から南西に変わり夕方からやや強く吹きそうです。南向きの浅い釣り座でやっている人は、波と風の様子を考慮しておいて下さい。
昨日は釣果報告がなかった為に様子はわかりませんが、型の良いメジナが期待できます。
釣り場によっては止まりの時間帯にマダイが狙えそうです。
-
2月11日(土)中潮 今日の海の様子
2023/02/11 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報

昨日の海水温
05:00 15.34℃/09:00 15.57℃/13:00 15.45℃/17:00 15.08℃
今朝の海水温
01:00 15.28℃/03:00 15.13℃/05:00 15.04℃
今日の海の様子
予報では夕方まで北が強く吹きそうです。
波は高く磯に入るにはちょっと厳しいかも。安全な釣り座選びが今日のポイントですね。
海水温は下がって来ました。
東京湾と相模湾では海水温に大きな差があります。
油壺、諸磯、城ヶ島の西岸の方がいくらか良いかもしれません。
型の良いオナガが三浦西岸、特に『高飛び込み』周辺でよく上がっているのは私の気のせいだけではないようです。
-
2月10日(金)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2023/02/10 Friday
今日の城ヶ島の天気予報

昨日の海水温
05:00 15.85℃/09:00 15.93℃/13:00 15.90℃/17:00 15.83℃
今朝の海水温
01:00 15.57℃/03:00 15.41℃/05:00 15.34℃/07:00 15.56℃
今日の海の様子
7時半現在三崎では小雨がパラついたり止んだりの寒い朝です。
北東が一日中強く、雨か雪が降り続きそうです。
海は荒れていませんが、今日の釣りは見送りが正解でしょうかね。冷たさの中、竿を出すのは罰ゲームみたいですね。
雪が積もったら磯は危険です。
*
昨日の釣果報告
昨日の定休日は昼前に藤木さんとミクちゃんと店で待ち合わせ。
城ヶ島の表磯に向かいました。
高台から釜島方面を望むと西の入りに5名、釜島裏に5名、東の入りに3名の釣り人。表磯は盛況でした。
釜島裏に入ると、中央の釣り座で後片付けをする人がいたのでその釣り座入ろうと挨拶に伺うと、当店の常連の原田さん。
『釣れた?』と様子を聞くと
『全然ダメ、フグとベラしかいないです。』とかなり厳しい状況。
『夕まずめからだな。バサバサ釣って明日のブログに載せとくから。』と私。
『載ってなかったら坊主ということで。ははは。』と原田さん。
藤木さんと並んで竿を出しましたが、刺しエサが無傷で帰って来る状況が続きます。
ギャラリーのミクちゃんは1人用の簡易テントの中でお弁当。
私も岩場に座り弁当を食べ始めるといきなりトンビの襲撃。
弁当箱ごと持ってかれそうになり、一時食事を中断。暫くして猫と並んで食事を再開。猫におかずのお裾分けをしているとまたまたトンビの襲撃。今度は頭に一撃を食らわされたものの、帽子を被っていたために、ビックリさせられただけで被害なしでした。
磯での食事はトンビにご注意を。
釣りの様子は、原田さんの言ったように厳しい状況。
夕まずめにようやく、30㌢半ばのメジナ。電気ウキに替えてからも厳しい状況は続き苦戦。
ようやくウキが入るも横っ走り。
『何だボラかよ。』と魚を寄せにかかる私。
『ボラじゃねえよ。スズキだよ。』とタモを構える藤木さん。
50㌢中程のサイズでしたが、ボラがスズキになって良かった。良かった。
下の写真は釣った魚と、ギャラリーながらも釣り用ウェアとスパイクブーツで身をかためたミクちゃんです。


*
釣果情報速報
今朝は寝坊をして店を開けたのは5時少し過ぎ。
開店準備をしていると夜釣りから帰ってきた金沢さんが来店。
夜中の12時から3時迄諸磯のテトラで釣行。
持って帰ってきた魚を見てビックリ。
良い型のメジナのつぬけ。
40㌢弱のオナガが三つ。後は全部良い型のクチブト。
いつもいつも凄いですね~。

-
2月8日(水)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2023/02/08 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報

昨日の海水温
05:00 16.38℃/09:00 16.49℃/13:00 16.39℃/17:00 16.44℃
今朝の海水温
01:00 16.31℃/03:00 16.23℃/05:00 16.28℃
今日の海の様子
午前中は北東がやや強く吹きそうですが程よく波っ気があり良いコンディションで竿が出せそうです。
海水温は16℃台に上がってから今日で3日目です。そろそろ慣れた頃でメジナの活性が上がりそうです。
午後からはにわか雨があるかもしれませんので防水ウェアをスタンバっておいて下さい。
*
昨日の釣果情報
昨日の朝『潮見』から帰ってきた山田さん。
一晩中フグにやられっぱなしで大変だったようです。
厳しい状況の中でも35㌢程のメジナをしっかりと仕留めて来るのは、さすがですね。
-
2月7日(火)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2023/02/07 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報

昨日の海水温
05:00 16.24℃/09:00 16.25℃/13:00 16.33℃/17:00 16.59℃
今朝の海水温
01:00 16.26℃/03:00 16.14℃/05:00 16.38℃
今日の海の様子
北東が一日中やや強く吹きそうですがそこそこ波っ気があって良い感じで竿が出せそうです。
海水温は16℃中程で推移。
良い感じで竿が出せそうです。
昨日は私の予想は大外れ。色々な数値データや気象状況からして絶対に「良く釣れる日」のはずだったのですが、入ってくる釣果情報は渋いものばかり。
港内も、藤木さんが竿を出している『年金』を覗いてみたのですが、まるで魚っ気なしで釣れる気配は全くなし。
どうしちゃったんでしょうね。
今日も潮回りも良く朝夕のまずめ時が上げの止まり。
大きな、チャンスがありそうですが、どんなもんでしょうかね。
-
2月6日(月)大潮 今日の海の様子
2023/02/06 Monday
今日の城ヶ島の天気予報

昨日の海水温
05:00 16.22℃/09:00 16.17℃/13:00 16.03℃/17:00 16.22℃
今朝の海水温
01:00 15.91℃/03:00 15.95℃/05:00 16.24℃
今日の海の様子
波も風も穏やかです。空は晴れ渡りそうで磯にいるだけで気持ちの良い1日になりそうです。
海水温もちょっとだけ上がり16℃台で推移しています。
エサ取りもメジナも活性が上がりそうです。
潮回りも上げの止まりが日の出と日の入りと重なり良い案配。
今日は釣れる日ですね。
*
釣果情報速報
先程『潮見』から帰ってきた嵯峨さん。釣り上げたクロダイを持っての久々の登場です。
釣り上げたクロダイは頭だけ見ると50㌢クラスで丸々とした立派な魚体なれど尾鰭の辺りが寸足らず。
【ばんだなダービー】への登録は見合せとなりました。
これからはデカいメジナが狙える季節。
嵯峨さんの三崎通いも増えそうですね。

-
2月5日(日)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2023/02/05 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報

昨日の海水温
05:00 15.52℃/09:00 15.43℃/13:00 15.60℃/17:00 16.07℃
今朝の海水温
01:00 15.55℃/03:00 15.69℃/05:00 16.22℃
今日の海の様子
朝のうちは北東がやや強く吹きそうですが、日中は波も風も穏やかで、良いコンディションで竿が出せそうです。
2月に入ってふかせ釣りで良い釣果報告が続々と入って来ています。メジナはこれからが本番。白子もこれから大きくなり握りこぶし位の白子を抱えたメジナが釣れるのもそろそろです。
今季は出足が遅かったエサ取りのタナゴも元気です。
私が大好きな冬の磯もいよいよ佳境に入って来ました。
40㌢オーバーのメジナが狙って釣れる冬磯のふかせ釣り、面白いですね。
*
昨日の釣果情報
一昨日の夜中から昨日の午前中迄『潮見の3番』で竿を出した野中さんが、釣行後店によってくれました。
釣果は、夜中の3時頃に46.5㌢∕ 1174㌘の見事なマダイ。
朝まずめには33㌢~36㌢のメジナの3連発。
マダイは【ばんだなダービー】に登録。
優勝候補の一角の野中さん出て来ましたね~。


*
一昨日の夜中の1時から3時迄『安房崎灯台跡』で竿を出した金沢さん。
釣果は43㌢のクロダイとカサゴが二つ。
電気ウキの故障やスマホのバッテリー切れのトラブルに見舞われ2時間程で納竿。
夜釣りの灯り関係のトラブルは絶望的な気分になりますね。

*
昨日の午前中に来店の金子さん。
『宮川で夕まずめのアジ狙いに行って来ます。』と金子さん。
『波予報はそうでもないけど、宮川は波被るから気をつけろよ。夜は無理しちゃダメだよ。』と私。
『観音山下』の磯に着いた金子さん。良い釣り座は満席でおまけに磯は波が予想以上に強く波がせりあがって来て危険な状況。
夕まずめの「カゴ釣り」でのアジ狙いを諦めて、「ふかせ釣り」でメジナ狙いも厳しい状況。
安全な内海のワンドでなんとか26㌢程の良いメバルをキープして来ました。
*
【ばんだなダービー】経過報告
今季の【ばんだなダービー】は前期に比べると前半戦は低調でした。後半戦に入り漸く活気が出て来ました。
とにかく3尾揃えれば300Pに届かなくても良いとこ行けそうですね。

最新の釣果情報を随時更新中!
三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。


