最新の釣果情報を随時更新中!

三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。

  • 2月22日(水)中潮 今日の海の様子

    2023/02/22 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 15.71℃/09:00 15.36℃/13:00 15.41℃/17:00 14.76℃

    今朝の海水温

    01:00 14.23℃/03:00 14.35℃/05:00 14.30℃

    今日の海の様子

    午前中は冷たい北が強く吹きそうですが昼頃には風も治まりそうです。波はベタベタで快適に竿が出せそうです。

    昨日から海水温が急激に下がっています。朝の上げ止まり後にいくらか回復すると思いますが、魚の活性は低くなるのは否めないと思います。ボラやタナゴ、フグの活性が落ちてメジナがそのままだったら良いのになあ~。

    潮回りは新月の大潮の後の中潮で、根拠はよくわからないですが、良く釣れると言われている潮回りです。

    日没後の上げの止まり時は狙い目です。

    お知らせ

    明日23日は定休日の木曜日ですが、祝日ですので営業します。

    私は釣りに行きたいのに。ブツブツ、ブツブツ。

  • 2月21日(火)大潮 今日の海の様子/釣果情報

    2023/02/21 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 16.24℃/09:00 16.07℃/13:00 16.19℃/17:00 16.18℃

    今朝の海水温

    01:00 15.67℃/03:00 15.69℃/05:00 15.71℃

    今日の海の様子

    北が強く一日中吹きそうです。

    冷たい北なので気温も上がらず寒い1日になりそうです。

    海水温はちょっと下がって15℃中程で推移しています。良い感じです。波はやや高いですが、程よく波っ気があって食いが良さそうです。

    冷たい北をもろに受ける北向の釣り座は罰ゲームみたいでつらそう。私なら南向きの釣り座に入ります。

    ふかせ釣りでのターゲットはメジナ。まさに今が最盛期です。腹パンパンで握り拳位の白子を持ったオスの40㌢オーバーが期待できます。

    港内の釣りで気になる事が一つ。以前はマコガレイ狙いの投げ釣り師が今の時期には竿を並べていたものですが、最近はとんと目にしなくなりました。マコガレイがいないのか、それともカレイ狙いの投げ釣り師がいないのか、どうしたんでしょうかね。

    昨日の釣果情報

    久々に早朝にのハリちゃんが来店。

    『大荒れの後で荒食いがあるか、全く口を使わねえか、どっちかなあ?』と私。

    『潮見』に入ったハリちゃんから連絡が入ったのは夕方。

    タナゴだらけで苦戦。足裏4枚で納竿とのことでした。

  • 2月20日(月)大潮 今日の海の様子

    2023/02/20 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 16.49℃/09:00 16.35℃/13:00 16.60℃/17:00 16.62℃

    今朝の海水温

    01:00 16.32℃/03:00 16.31℃/05:00 16.24℃

    今日の海の様子

    昨日は、南西が強く海は大荒れで釣りにならず店も昼過ぎには閉店しました。

    今朝は風も治まり大荒れの後の綺麗な磯で気持ちよく竿が出せそうです。日中は気温も上がり寒くはなさそうです。

    昨日の大荒れの後でウネリが気になります。波を被らない安全な釣り座を選択して下さい。

    夕方からは南西がまた強く吹きそうですので波の様子に注意が必要です。

    昨日の大荒れでエサ取りが引っ込んでメジナだらけになれば良いのになあ~。

  • 2月19日(日)大潮 今日の海の様子/釣果情報

    2023/02/19 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 16.00℃/09:00 15.80℃/13:00 16.02℃/17:00 16.30℃

    今朝の海水温

    01:00 16.41℃/03:00 16.45℃/05:00 16.49℃/06:00 16.45℃

    今日の海の様子

    波浪警報が発令されました。 

    南西の強風が一日中吹き荒れ海も大荒れです。

    今日は釣りは出来ません。

    磯には近寄らないで下さい。

    釣果情報

    一昨日の19時から23時迄『東風崎』に入った金沢さんから釣果情報が届きました。

    釣り座に入る途中、海苔で滑って海に落ちるも、這い上がって来てそのまま釣りを続行、さすがに濡れた状態で寒さに耐えかねて23時で納竿。

    そんな状況での釣果は40㌢超えのメジナ混じりで良い型のつぬけ。

    すごいですね~。

    でも気を付けて。普通の人はこんな真似をしては行けません。

    夜の海に落ちたなら、命が無事だったことに感謝しつつすぐに帰りましょう。

    高校の受験が終わり、待ちに待った久々の釣行のユウシンくん。

    お父さんの近藤さんと城ヶ島へと向かいました。

    最初に入った釣り座は『展望台下』。そこで近藤さんが30㌢程のメジナを釣り上げて場所移動。

    『石柱』で竿を出すも『潮見の4番』が空いたのでまたまた場所移動。入りたかった『潮見』に入れたのはなんと夕まずめ。

    そして日の入り時にユウシンくんが釣り上げたメジナは39.5㌢/1090㌘の特大でした。

    久々の釣行で40メジナ。ユウシンくん、良かった、良かった。

    夜中の12時から朝の8時まで『潮見の4番』で竿を出した金子さんが釣行後に店に寄ってくれました。

    夜中のうちは全くアタリが取れずに厳しい状況。

    竿をひったくるようなアタリがあったのは夜明頃。

    釣り上げたのは35㌢/826㌘のコンディションの良い丸々とした綺麗なメジナ。

    【ばんだなダービー】に登録。登録済みのシマアジ、クロダイとあわせて、暫定3位に上昇の金子さん。後2尾登録出来良いポジションに付けています。

  • 2月18日(土)中潮 今日の海の様子

    2023/02/18 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 15.92℃/09:00 15.68℃/13:00 15.96℃/17:00 16.12℃

    今朝の海水温

    01:00 15.90℃/03:00 16.06℃/05:00 16.00℃

    今日の海の様子

    波も風も穏やかで、日中は気温も上がり快適に釣りが楽しめそうです。海水温も16℃前後で安定して推移しており釣れる条件は整っています。

    タナゴやフグ、ボラ等のエサ取りも元気ですが、メジナの活性も高く、時合が合えば40㌢超えの大物も期待できます。

    今晩から海は荒れますので今晩の夜釣りは出来ません。

    『潮見』で一緒に釣りを楽しんだクマちゃんと山田さんから料理の写真が届きました。二人とも釣りの腕前は勿論ですが、調理のスキルアップはすごいですね~。

    【山田さんの釣魚料理

    メジナの酒蒸し

    真子の煮付け

    【クマちゃんの釣魚料理】

    ボラの燻製

    刺し身

    漬け

    つみれ汁

  • 2月17日(金)中潮 今日の海の様子/釣果情報

    2023/02/17 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    今日の海の様子

    波も風も穏やかで、日中は気温も上がり良いコンディションで竿が出せそうです。

    メジナの活性は上がっています。

    今シーズンは、私が店で正確に計測登録した40㌢オーバーのメジナが6枚。昨シーズンは30枚以上あったので、ちょっと少ないように感じられますが、大型メジナが出るのはまさにこれから。

    4月の初旬迄は40㌢を越える大型のメジナが期待できます。

    昨日の釣果報告

    昼前に店で山田さんと藤木さんとの待ち合わせ。

    3人で『潮見』方面へ向かいました。

    磯に降りるとラッキーなことに『潮見』に入っていたのは4番に1人だけ。よく見るとクマちゃんでした。

    というわけで3人共無事に『潮見』に入る事が出来ました。

    『潮見の3番4番』は山田さんとクマちゃん。【ばんだなダービー】上位2名の直接対決。

    『1番2番』は私と藤木さん。40オーバー狙いの釣行です。

    14時頃最初に口火を切ったの藤木さん。足裏クラスなれどメジナです。

    その後私にアタリ。

    今日は2番の前の払い出しがなく1番と2番の間にメジナがたまっている様子。

    藤木さんと2人でコンスタントに30㌢でこぼこのメジナを釣り上げ、数釣りパターンの釣りでした。

    クマちゃんの電気ウキがぐずぐずしていた後、いきなり横に走り出しました。

    『この走りボラじゃねえな。スズキの良い型だな。』と私。

    タモを持ってクマちゃんのもとへと走る藤木さん。

    暫くやり取りをした後藤木さんの差し出すタモに収まった魚。

    『スズキか~~~?』と叫ぶ私。

    『ボラでした~。』とクマちゃん。

    結局この日のクマちゃんの釣果はボラが二つと足裏メジナでした。

    山田さんが、良い感じで竿を曲げています。

    手前に寄せてからもガンガン潜りなかなか浮いて来ません。

    『こりゃあデケエな。』と私。

    暫くして漸くタモに収まる魚。

    『40㌢いったべ?』と叫ぶ私。

    『いかないよ。』とタモに入った魚を私のところまで見せに来てくれた山田さん。

    『頭と腹はでっかくてそっから下は寸詰まり。俺みてえな形のメジナだな~。ハッハッハ。』と山田さんと2人で大笑い。

    気の合った仲間達との釣行は楽しいですね。

  • 2月15日(水)長潮 今日の海の様子

    2023/02/15 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 16.49℃/09:00 16.69℃/13:00 16.69℃/17:00 16.60℃

    今朝の海水温

    01:00 16.68℃/03:00 16.54℃/05:00 16.42℃

    今日の海の様子

    北が一日中強く吹きそうです。北向の釣り座は罰ゲームのようなコンディションになりそうです。波もあるので南向きの釣り場でも、安全で魚がいる釣り座選びが大きなポイントになりそうです。

    海水温は16℃台で推移しています。もう少しだけ下がって安定してくれるとベストなんですが、こればっかりは海のかってですね。

    城ヶ島の『潮見』方面ではボラが異常に湧いています。あれだけボラがいると他のエサ取りは嫌がりそうですが、下の層にはタナゴやフグもしっかりと頑張ってエサを取って、メジナ釣りの邪魔をしてくれます。困ったもんです。

    メジナの時合は必ず来ます。どこのタイミングで来るのかは解りませんが、それほど長くは続かないと思われます。

    努々(ゆめゆめ)時合のタイミングにメシを食っていたなんて事がないように。

  • 2月14日(火)小潮 今日の海の様子

    2023/02/14 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 17.30℃/09:00 17.23℃/13:00 17.09℃/17:00 16.94℃

    今朝の海水温

    01:00 16.67℃/03:00 16.61℃/05:00 16.49℃

    今日の海の様子

    北東が強く吹いています。昼過ぎからはいくらか治まりそうですが午前中は波も高くコンディションは厳しそうです。

    日没後の夕まずめ。下げの止まり頃からチャンスがありそうです。

    急激に上がった海水温も徐々に戻って来ました。

    釣り場釣り座によって違いはあるでしょうが、良い型のメジナが期待できます。

  • 2月13日(月)小潮 今日の海の様子/釣果情報

    2023/02/13 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 15.01℃/09:00 16.10℃/13:00 15.93℃/17:00 17.41℃

    今朝の海水温

    01:00 17.46℃/03:00 17.34℃/05:00 17.30℃/07:00 17.24℃

    今日の海の様子

    一日中雨が降ったり止んだりの鬱陶しい天気です。

    風は午後から北が強く吹きそうです。

    海水温が昨日の夕方から急激に上がりました。7時半現在17℃台の高水温で推移しています。これは一時的なものですぐに落ち着いてくるものと思われます。

    上がるにしろ下がるにしろ急激な海水温の変化は良い型のメジナの活性にあまり好ましくない事が多いようです。

    昨日の釣果情報

    藤木さんと河村さんが宮川の『観音山下』に入りました。

    「ふかせ釣り」初挑戦の河村さんは藤木さんに教わりながらの釣りながらも2枚のメジナを釣り上げたようです。

    ライントラブルの解消やライン結びに時間がかかったり、釣り上げた魚をネコに持っていかれ海と逆方向に竿がのされたりと、色々と面白い事があったようです。店に帰って来てからもウキや潮受け、ガン玉等の小物の意味や使い方についての疑問点の解消に取り組んでいました。

    藤木さんの方は2枚のメジナの釣果。残念だったのは足元まで寄せたシマアジが、姿を確認するも最後の取り込み時にラインブレイクでバラシ。これは眠れない程くやしいですね。

    『潮見』に入ったはじめちゃんからの情報です。

    『釣り座回りはボラだらけ、2~30本どころか100本位いたんじゃないかな?ボラの下ではウミタナゴがコマセを拾っていてなかなかメジナのアタリをとるのは難しかったよ。』とのこと。

    そんな状況でもしっかりとメジナを釣り上げて来たはじめちゃんでした。

    当初『潮見』に入れず『展望台下』で竿を出した矢野さん。

    『展望台下』で良い釣りをして来ました。

    釣果は30㌢台中頃のメジナを7~8枚。

    最長は41㌢/1242㌘の大物です。もちろん【ばんだなダービー】に登録です。矢野さんも【ばんだなダービー】に満を持しての参入ですね。

  • 2月12日(日)小潮 今日の海の様子

    2023/02/12 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 15.04℃/09:00 15.03℃/13:00 15.47℃/17:00 15.46℃

    今朝の海水温

    01:00 15.19℃/03:00 15.10℃/05:00 15.01℃

    今日の海の様子

    昼過ぎ迄は風も穏やかで、そこそこ波っ気もあり良い感じで竿が出せそうです。

    昼過ぎからは風向きが北東から南西に変わり夕方からやや強く吹きそうです。南向きの浅い釣り座でやっている人は、波と風の様子を考慮しておいて下さい。

    昨日は釣果報告がなかった為に様子はわかりませんが、型の良いメジナが期待できます。

    釣り場によっては止まりの時間帯にマダイが狙えそうです。