-
10月20日(金)中潮 今日の海の様子 一昨日の釣果報告
2023/10/20 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 22.08℃/09:00 21.83℃/13:00 21.94℃/17:00 22.04℃/
今朝の海水温
01:00 22.04℃/03:00 21.94℃/05:00 21.95℃
今日の海の様子
南西が一日中強く吹きます。波も徐々に高く、磯は大きく潮を被りそうです。今日は磯は危険です。
港内も南向きの釣り座はアゲンストが強すぎで竿が出すのは厳しい状況です。
城ヶ島の生け簀廻りが風がフォローで何とかなりそうです。
だんご釣りでメジナ、カワハギ、クロダイ狙い。サビキでウルメイワシ狙い。ルアーでイナダ狙い。ちょい投げでカワハギ、落ちギス狙いが現実的かな。
*
一昨日の釣果報告
水曜日の閉店後昼過ぎに『猪子』に向かいました。
先週は、全くアタリが取れなかった釣り場ですが、
『今の時期に2週連続の丸坊主はありえない。まして今日は絶対に釣れる潮回り。どの磯に入っても何とかなるべえ。』ということで『猪子』のど真ん中の釣り座に入りました。
釣果は3枚のメジナ。サイズは30㌢~33㌢。30㌢越えのアイゴがうるさかったものの、久々のメジナの釣果は嬉しいものですね。
期待の夕まずめは疲れきってしまいヘレヘレで日没前に納竿となりました。
『俺の釣りもようやく整ってきたな。』ということで来週アタリから「本気釣り」で【ばんだなダービー】取りにいきまっせ。
*
水曜日の早朝から『潮見』に入った佐々木さんから釣果報告が入りました。
メジナは25から28㌢迄6枚。アイゴ、キタマクラ多数ということでした。
-
10月18日(水)中潮 今日の海の様子
2023/10/18 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 22.25℃/09:00 22.07℃/13:00 22.23℃/17:00 22.73℃
今朝の海水温
01:00 22.29℃/03:00 22.55℃/05:00 22.28℃
今日の海の様子
朝のうちは北東がやや強く吹きそうですが昼ごろには治まりそうです。波も穏やかで良いコンディションです。
今日は今の時期良く釣れると言われる新月の大潮の後の中潮。
日没後が上げの止まりで海水温もターゲット達の最適水温の22℃台で推移しています。
暑くもなく寒くもなく快適に竿が出せそうです。
今日は釣れますよ。特に日没後の上げの止まりがチャンスです。
-
10月17日(火)中潮 今日の海の様子
2023/10/17 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 22.20℃/09:00 22.26℃/13:00 22.49℃/17:00 22.25℃
今朝の海水温
01:00 22.32℃/03:00 22.34℃/05:00 22.25℃/06:00 22.21℃
今日の海の様子
波も風も穏やか。清々し秋晴れで、ベストコンディションで竿が出せそうです。
潮回りも良く今日は釣れます。
昼の下げの止まりと日没後の上げの止まりがチャンスタイム。この時間帯は外さないで下さい。
大型のカワハギやメジナ、マダイ、クロダイが狙い目です
-
10月16日(月)大潮 今日の海の様子
2023/10/16 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 22.33℃/09:00 22.30℃/13:00 22.56℃/17:00 22.27℃
今朝の海水温
01:00 22.38℃/03:00 22.29℃/05:00 22.20
今日の海の様子
風は穏やかで波は適度で良い感じです。
海水温は22℃で推移。ターゲット達の最適温です。
潮回りも良く、新月の大潮で、夕まずめの日の入りと満潮の止まりが17時頃。
最高の条件がそろっています。
今日は釣れます。特に夕まずめの上げの止まり前後は外さないで下さい。
-
10月15日(日)大潮 今日の海の様子
2023/10/15 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 22.28℃/09:00 22.29℃/13:00 22.83℃17:00 22.77℃
今朝の海水温
01:00 22.48℃/03:00 22.40℃/05:00 22.33℃
今日の海の様子
昼までは雨も風も強く酷いコンディションです。
昼からは雨も風も治まりそうですが波は高く磯に入るには厳しい状況です。
今日の釣行は見合せが正解かも。
明日からは海の状況は変わりそう。本格的に秋の海になりそうです。
【クマちゃんの釣魚料理】
『高飛び込み』で釣ってきたブダイが鍋料理になりました。
昆布とアラでとった出汁仕立て。
初収穫のカボスを搾って即席ポン酢で。
-
第7回【ばんだなダービー】
2023/10/14 Saturday
『ダービー期間』
2023年10月14日(土)~2024年3月31日(日)
エントリー受付は2023年3月17日(日。)迄とします。
*
『エントリー費用』
500円
*
『釣り場』
三浦半島全域のオカッパリ。渡船による瀬渡しも可。
*
『釣り方』
だんご一道による「だんご釣り」
ばんだなオリジナル配合による「フカセ釣り」、「カゴ釣り」
釣行日に【ばんだな】にて購入して下さい。
ただし、夜釣りや早朝からの入磯の場合の事前購入は可。
付けエサは自由とします。ばんだなオリジナル配合をベースに使用する形であれば、配合への混ぜ物も自由とします。
*
『対象魚と採寸』
対象魚は、食べることを前提とした全ての魚種。ただしアイゴ等の毒魚は対象外とします。
採寸は全長とし、口から尾迄の長さとします。
*
『計測』
計測は釣行同日(夜釣りは翌日可)に【ばんだな】にて行い、魚のサイズは0.5㌢迄計測しこれを最小単位とします。
計測した魚は尾鰭上葉をハサミでカットすることを原則とします。
計測は【ばんだな】の営業時間内とします。
営業時間
平日 05:00~11:00/16:00~19:00
土日 05:00~19:00
水曜 05:00~09:00
木曜 定休日
水曜日、木曜日に店主が釣行し、同行する場合は計測登録可能とします。
ダービー方式は魚種により設定したポイントを採寸に応じて算出し、3尾の合計ポイントを競う形式です。
魚は5尾迄登録出来、その内の3尾で合計ポイントを競う形式です。
魚種別のポイント指数は、以下の通りです。
メジナ 0.37∕ クロダイ 0.43/カワハギ 0.27/マダイ 0.45/イシダイ 0.35/ヒラメ 0.52/タコ 15.00(グラム換算)/カンパチ 0.50/
メバル 0.27/ブダイ 0.46/スズキ 0.62/アジ 0.40/シマアジ 0.43
カサゴ・ソイ 0.27/ブリ(幼魚込み) 0.5/長物 1.00/サヨリ0.40
ポイント算出方法は従来通りです。
-
10月14日(土)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2023/10/14 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 22.13℃/09:00 21.99℃/13:00 22.05℃/17:00 21.91℃
今朝の海水温
01:00 21.77℃/03:00 21.92℃/05:00 22.28℃/06:00 22.40℃
今日の海の様子
昼頃から風が南に変わり夕方からやや強く吹きそうです。
波は程好く良い感じ、良いコンディションで竿が出せそうです。
この2~3日メジナがちょっと不調。どうしちゃったんでしょうね。今日アタリから良くなりそうな気配ですが。
良い型のメジナやカワハギがそろそろ本格化しそうです。
*
『高飛び込み』に入ったクマちゃんから釣果報告が入りました。
夜明けから昼前迄の釣行でした。
海の中はアイゴだらけ。手のひらメジナとサンノジ、タカノハダイ、ブダイと秋の磯で五目釣りを楽しめたようです。
-
10月13日(金)大潮 今日の海の様子 釣果情報
2023/10/13 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 22.19℃/09:00 22.19℃/13:00 22.22℃/17:00 22.15℃
今朝の海水温
01:00 21.92℃/03:00 21.95℃/05:00 22.13℃
今日の海の様子
北東が一日中やや強く吹きそうですが、程好い波っ気で良い感じで竿が出せそうです。
気持ちの良い秋晴れで磯に入るだけで爽快な気分になれそうです。
条件的には最高の釣り日和ですが、同じ磯でも釣れる釣り座と厳しい釣り座の差が大きいようです。
基本的にはターゲットの活性は高いので釣り場、釣り座のアタリ場所に入れるかどうかがポイントになれそうです。
*
一昨日と昨日の釣果情報
『潮見』に入ったハリちゃんとシオちゃんと友人の方の3名。
来週の『新島』遠征の小手調べの釣行ですね。
釣果は38㌢の良型のメジナとアイゴと足裏のメジナ。
38㌢のメジナがお土産になりました。
*
『高飛び込み』に入った山田さん。
メジナは不発でしたが、サンノジとアイゴ。
そのサンノジですが、
酢味噌和えと、ゴマ油ニンニク醤油添えで美味しくいただけたようです。
フランスの食通家ブリア・サヴァランの『食の名言』の一つに
『新しい料理の発見は、新しい星の発見よりも人類の幸せに貢献する。』とありますが、まさにそれですね。
*
昨日の定休日、久々に磯に入りました。
入った釣り場は『猪子』。
明日から開催の『ばんだなダービー』に備えて調整でしたが、釣果はなんと丸坊主。一度のアタリも取れませんでした。
今の時期に一度のアタリも取れないなんて逆にすごいことですね。体は思った以上に動けたし、釣りもこれ以上に悪くなることは無さそうだし、『ばんだなダービー』が始まれば、良い型のメジナやカワハギ、マダイ、クロダイ達をバサバサ釣ってやりますよ。釣れればいいな~。
*
明日から第7回『ばんだなダービー』を開催します。
大会要綱等の詳細はおってお知らせします。
三崎の海での腕試し。楽しいですよ。
-
10月11日(水)中潮 今日の海の様子
2023/10/11 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 22.74℃/09:00 22.82℃/13:00 23.00℃/17:00 23.12℃
今朝の海水温
01:00 22.68℃/03:00 22.87℃/05:00 22.75℃
今日の海の様子
朝のうちは北がやや強く吹きそうですが、波も良い感じで良いコンディションで竿が出せそうです。
海水温もターゲットの適温で推移しており、今日は間違いなく釣れる日ですね。
良い型のメジナ、カワハギ、マダイ、クロダイが狙い目です。
『ばんだなダービー』について
今シーズンは10月14日(土)よりスタートです。
詳細は13日迄にお知らせします。
-
10月10日若潮 今日の海の様子 昨日の釣果情報
2023/10/10 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 22.99℃/09:00 22.86℃/13:00 22.73℃/17:00 22.80℃
今朝の海水温
01:00 22.79℃/03:00 22.70℃/05:00 22.72℃
今日の海の様子
6時半現在三崎では小雨がぱらついています。
日中は晴れ間が出て気温も上がりそうです。
風も波も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。
海水温は22℃台でターゲット達の適温です。
港内では北条湾で良い型のカワハギ、宮川港でウルメイワシが上がっているという情報が先程入りました。
昨日の磯での情報は上がってませんが今後間違いなく良くなりそうです。
昨日の釣果情報
雨が治まった昼過ぎから『通り矢』に入った渥美さんから釣果情報が入りました。
アイゴだらけの『通り矢』ですが、良い型のメジナとイナダを2本釣り上げてきました。どこの釣り場に入っても必ずお土産を持って帰る渥美さん。好調です。
最新の釣果情報を随時更新中!
三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。