最新の釣果情報を随時更新中!

三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。

  • 8月5日(日)小潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/08/05 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 25.84℃ 09:00 25.94℃ 13:00 26.81℃ 17:00 26.55℃ 21:00 26.09℃

    今日の海水温

    01:00 25.77℃ 03:00 25.52℃ 05:00 25.66℃

    今日の海の様子

    連日猛烈な暑さが続いています。今日は南西が朝から吹いており海に出れば、昨日よりも涼しく感じられます。

    昨日の午後は海水温が急激に上がったようですが、潮通しの良い磯の深場ではメジナの活性が高かったようです。

    港内も潮は澄んで良い感じです。「ダンゴ釣り」でメジナが釣れています。

    アベレージサイズは足裏クラスから30㎝前後までで、時合いにはまれば数釣りも期待出来ます。

    きのうの釣果情報

    久しぶりの釣行のアコギさんから釣果情報が入りました。

    入った磯は城ヶ島の『潮見の3番』。11時頃の遅い釣行でしたが狙いの釣り座が空いていたそうです。

    エサ取りのスズメダイが多く、エサ取りをかわすため、この日は遠投・深ダナ(7.5㍍~9㍍)で攻めたそうです。

    沖の深場のメジナの活性は高く、一日中ほぼ入れ食いで、久々の釣りを十分に楽しめたそうです。

    釣果は、32㎝の尾長を筆頭に15枚程のメジナとサンバソウ。

    3枚のメジナとサンバソウを「お持ち帰り」としてキープ。他はリリースしてきたそうです。

    久々の釣りで大漁。五十肩のリハビリにもなり、暑さも忘れ、良い釣行だったそうです。

  • 8月4日(土)小潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/08/04 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 25.21℃ 09:00 25.27℃ 13:00 25.72℃ 17:00 25.93℃ 21:00 25.89℃

    今日の海水温

    01:00 25.78℃ 03:00 25.86℃ 05:00 25.84℃ 06:00 25.25℃

    今日の海の様子

    クサフグが湧いています。特に宮川から剣崎あたりの三浦西岸と城ヶ島の一部では、クサフグの大きな群れに悩まされている釣り人多いようです。

    クサフグの産卵は、三浦では通常6~7月頃がピークで、大潮の時期に群れで波打ち際に集まって行われます。今度の大潮は8/11前後です。

    クサフグの群れに悩まされるのももう少しの辛抱です。

    今日も日中は暑くなります。テレビの天気予報では連日35℃以上の猛暑で外出を控えるよう注意を促しているようですが、三崎では海に出るとそれほど酷い暑さは感じません。特に朝夕のマズメ時には快適に釣りが出来ます。

    きのうの釣果情報

    昨日は何組かの「ダンゴ釣り」初挑戦のお客様がそれぞれ思いの釣り場所に向かいました。

    釣果情報はまだ上がっていませんが、きっと釣りを楽しめたと確信しております。

    「ダンゴ釣り」のベテランの熊谷さんが夕まずめ狙いで磯に入りました。

    午後4時過ぎに竿を出したのは宮川の『観音山下』。クサフグの猛攻にあい午後6時過ぎに諸磯の『高飛び込み』へ場所替え。

    バイク釣行の熊谷さん、このあたりの機動力はさすがですね。

    夕まずめの『高飛び込み』で30㎝のメジナを仕留めたそうです。

  • 8月3日(金)小潮 今日の海の様子/きのうの釣果報告

    2018/08/03 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 24.18℃ 09:00 24.30℃ 13:00 25.11℃ 17:00 24.09℃ 21:00 25.39℃

    今日の海水温

    01:00 25.42℃ 03:00 25.45℃ 05:00 25.21℃

    今日の海の様子

    天気予報では日中は、気温が危険な温度まで上昇するするという予報が出ています。

    海に出ると風が思いのほか気持ちよく、特に夕方の海は心地よく感じられます。

    朝方・夕方の釣りがおすすめです。

    きのうの磯は、潮色はよく澄んでいかにも釣れそうな雰囲気。エサ取りの活性は強烈です。

    メジナは何かのタイミングでスイッチが入ると連発する時間帯があります。時合いを外さなければ数釣りが出来そうです。

    きのうの釣果報告

    きのうの定休日は暑い日中を避けて、夕まずめ狙いで城ヶ島の『猪子』に入りました。

    午後2時半出発の遅い釣行でした。

    城ヶ島の磯は海水浴客の数もまばらで釣り人はほとんど見受けられません。

    『猪子』の釣り座は、私一人で独占です。狭い水道よりの足場の良い釣り座に入りました。

    海の様子は、潮は右から左へ。(この流向きは、私の釣り座から仕掛けを張ったまま流し易くアタリが取りやすい流れです。)

    程よく波っ気があり、潮色も良く、好釣果が期待出来ます。

    釣り始めてから3投目で竿をひったくるようないいアタリ。30㎝のメジナが釣れました。

    好釣果の期待が確信に変わりました。

    しかしその後クサフグの猛攻にあい、何処に入れてもクサフグだらけ。仕掛けの回収が遅れるとすぐダブルヒットになってしまいます。

    2時間程我慢の時間が続き、潮の向きが変わった途端メジナのスイッチが入ったようです。

    あれ程うるさかったクサフグがおとなしくなり、32㎝程のメジナを筆頭に3枚のメジナが釣れました。

    その後夕まずめに正体不明の悔しいバラシが2回続いたところで、ウキが見えなくなり、エサ切れで本日の釣り終了。

    夕まずめはメジナの活性も高く、海風が心地よく、快適に釣りが出来ました。

  • 8月1日(水) 今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/08/01 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 25.27℃ 09:00 24.10℃ 13:00 24.87℃ 17:00 25.50℃ 21:00 24.43℃

    今日の海水温

    01:00 24.98℃ 03:00 24.95℃ 05:00 24.41℃

    今日の海の様子

    昨日よりいくらか風があり、海は涼しく感じられます。陽射しは強いですので熱中症対策は、万全にして下さい。

    港内の海の様子は、潮は濁っています。あまり良さそうに見えませんがメジナの活性は高いです。時合いを外さなければ数釣りが出来そうです。

    磯はこの暑さで釣り人はが少なくどこの磯も空いています。日中はともかく朝方・夕方の磯は涼しくて気持ちが良いです。

    スズメダイやクサフグのエサ取りも多いですが、メジナも時合いは、活性が上がります。

    きのうの釣果情報

    みっちゃんとあけみさんが『潮見』に入りました。

    釣り場は、釣り人の数が少なく潮見の磯はふたりで貸切状態。

    釣果は、ふたりで30㎝前後のメジナを7~8枚。

    深ダナ・ど遠投よりも中間距離の釣りの方がメジナの掛かりは良かったそうです。

    エサ取りの活性は、高かったようですが、いちばん厄介なアイゴはいなかったようです。

  • 7月31日(火)中潮 今日の海の様子

    2018/07/31 Tuesday

    城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 24.58℃ 09:00 24.04℃ 13:00 23.91℃ 17:00 25.54℃ 21:00 24.42℃

    今日の海水温

    01:00 24.37℃ 03:00 25.16℃ 05:00 25.27℃

    今日の海の様子

    風が無いため日中は、暑くなりそうです。

    今朝の通り矢は、潮は濁っていてあまり良くないようにみえますが、海水温が若干下がったためかメジナの活性は高そうです。

    昨日は同じような状況で午前中メジナがよく釣れていました。

    台風後の磯は情報不足でよく分かりませんが、今日は大潮の後の中潮で何かが起こりそうです。

  • 7月30日(月)大潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/07/30 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 25.59℃ 09:00 25.48℃ 13:00 25.37℃ 17:00 23.36℃ 21:00 24.38℃

    今日の海水温

    01:00 23.68℃ 03:00 24.04℃ 05:00 24.58

    今日の海の様子

    大荒れだった海もようやく収まり、今日は久々に磯に入れます。

    大荒れの後の磯はゴミや汚れが洗い流され、綺麗で気持ちの良いものですが、脆くなった岩や大きな岩や石が散乱しており、今までと様子が変わった場所が多くあります。入磯経路や釣り座の足元に細心の注意を払って釣りを楽しんで下さい。

    今日の磯は風もなく大変暑くなりそうです。熱中症対策を万全にして下さい。

    きのうの釣果情報

    台風が通過したばかりで、さすがにきのうの朝は、釣り人はいないだろうと思っておりましが、猛者はいました。

    加賀美さんが友人の方々と、夜明け頃から、『諸磯堤防』に入りました。

    さすがに磯には入れなかったようですが、まだ強い雨が残る悪いコンディションのなかでの釣行でした。

    釣果は、この時期なかなか見られない41㎝の大型メジナを見事に釣り上げてきました。

    さすがですね。おめでとうございます。

  • 7月29日(日)大潮 今日の海の様子

    2018/07/29 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 24.54℃ 09:00 24.65℃ 13:00 25.56℃ 17:00 25.81℃ 21:0025.67℃

    今日の海水温

    01:00 25.57℃ 03:00 25.63℃ 05:00 25.59℃ 06:00 25.44℃

    今日の海の様子

    6時半現在三崎では雨が上がりました。

    波浪警報は解除されましたが、海は波が高くとても磯へは入れません。

    港内ならば竿を出せそうです。

  • 7月28日(土)大潮 今日の海の様子

    2018/07/28 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 25.78℃ 09:00 25.93℃ 13:00 26.69℃ 17:00 25.33℃ 21:00 25.39℃

    今日の海水温

    01:00 25.75℃ 03:00 25.81℃ 05:00 24.54℃ 07:0024.01℃

    今日の海の様子

    台風の影響で海は大荒れになります。

    今日は海に近づかないで下さい。

  • 7月27日(金)大潮 今日の海の様子/きのう一昨日の釣果情報

    2018/07/27 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 25.92℃ 09:00 26.24℃ 13:00 27.17℃ 17:00 25.53℃ 21:00 25.92℃

    今日の海水温

    01:00 26.77℃ 03:00 26.84℃ 05:00 25.78℃ 06:00 25.75℃ 07:00 25.54℃

    今日の海の様子

    勢力の大きな台風が接近しています。

    今日はまだ大丈夫ですが、明日は海に近づいてはいけません。

    今日の夜から雨・風が強くなります。今日の半夜釣りは絶対にやめて下さい。

    最近三日間の釣果情報

    24日(火)の釣果

    半夜釣りで『猪子』に入った河野さんから情報が入りました。

    昼過ぎに来店し「カゴ釣り」の支度をし涼しくなる夕方の4時過ぎに店を出発。

    久々の夜の「カゴ釣り」の釣果は、中型のアジ(20㎝~25㎝)が5枚。35㎝程のサバが4本。小型のイサキ(15㎝~20㎝)が20枚。

    アジとイサキだけ持って帰ったそうです。

    翌日私が電話を入れた時には、魚の下ごしらえのまっ最中。これだけ大量だと魚の捌きも大変ですね。

    一昨日の釣果

    『通り矢』に深谷さんが入りました。この日の『通り矢』はどこへ入れてもクサフグだらけの厳しい状況でした。

    そんな厳しい状況でも、何とか足裏クラスのメジナを1枚釣り上げた深谷さんでした。

    昼過ぎに新川さんが来店。あまりの暑さに「もう少し涼しくなってから行こう」ということで店でふたり並んで昼寝。

    昼寝から覚めた新川さんは、「今日は暑いから行くのやめた」ということで、一人で城ヶ島の『猪子』へ。

    海の様子は海風が心地よく、暑さは全く感じません。程よく波っ気があり良い感じ。

    釣りの様子は、スズメダイが湧いていて、どこへ入れてもスズメだらけ。

    たまに竿を曲げるのは大型と中型のアイゴ達。本命のメジナはなかなか姿を見せません。

    「やっと来た」と思ったら、35㎝程のサンノジ。その後も延々とスズメダイとアイゴが続き、時折サンバソウが混じります。

    足裏クラスのメジナが来たのは、納竿間際の6時過ぎ。

    結局メジナのキープサイズは釣れず厳しい釣りになりました。

    翌日の木曜日は店は定休日。昼前まで布団の上でグズグズしていたら新川さんから電話。

    「今日、何処へ行くの」と新川さん。

    「行くの?」ときのうの惨敗からまだ立ち直っていない私。

    「こんな涼しいのに、今日行かなかったらいつ行くの」と元気満々の新川さん。

    「わかった。12時過ぎに起きるから、ゆっくり来て」とようやく布団からモゾモゾ出る私。

    「おはよう!」と元気満々新川さんがやって来たのは、やっとブランチを作り始めた12時半でした。

    新川さんに先発してもらって、ふたりが入った磯は、きのうに引き続き『猪子』

    海の様子は、きのうあれ程湧いていたスズメダイが全くいません。

    アイゴは、相変わらず元気です。

    新川さんは、アイゴ、クサフグに邪魔されながらも時折メジナの小気味の良いヒキを楽しんでいます。

    私は、クサフグに仕掛けを切られ続け、たまに竿が曲がると大型アイゴ。きのうの不調を引きずっています。

    ようやく気持ちよく竿が曲がったのは6時過ぎ。30㎝の尾長でした。

    新川さんは、30㎝前後のメジナを3枚。気持ちよく釣りを楽しめたようです。

  • 7月25日(水)中潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/07/25 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 25.17℃ 09:00 24.48℃ 13:00 26.75℃ 17:00 25.68℃ 21:00 25.21℃

    今日の海水温

    01:00 27.38℃ 03:00 26.04℃ 05:00 26.08℃

    今日の海の様子

    テレビのニュースでは連日の猛暑についての報道が多いようです。

    三崎の海は思いのほか涼しく感じられます。朝方・夕方は、暑さをあまり感ぜずに釣りが楽しめる状況ですが、熱中症対策は、万全にして下さい。

    今日未明海水温が27℃台まで急激に上昇しました。急激な海水温の変化は魚の活性にあまり良い影響を与えません。

    潮通しの良い場所が狙いめかも。

    きのうの釣果情報

    きのうは、午前中から「ダンゴ釣り」のお客様が『通り矢』へ。そして『潮見』へと向かいました。

    河野さんは夕方からの半夜釣りで、カゴをぶら下げ『猪子』方面へと向かいました。

    上記の3組のお客様の釣果情報はまだ入ってておりませんが確認出来たらお知らせします。

    新川さんが昼過ぎから夕まずめ狙いで『通り矢』へ入りました。

    海の様子は潮色が悪くちょっと厳しそう。

    私も店をほったらかして、新川さんの竿で小一時間ほど遊ばせてもらったところ、ウキが入ったのが一度、明確なアタリが二度あっただけで、竿を曲げることが出来ませんでした。

    新川さんも結局丸坊主で終わりました。

    今日はふたりで、きのうのリベンジに城ヶ島方面へ向かう予定です。