最新の釣果情報を随時更新中!

三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。

  • 8月17日(金)中潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/08/17 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 25.08℃ 09:00 25.10 13:00 25.84℃ 17:00 25.80℃ 21:00 24.86℃

    今日の海水温

    01:00 25.94℃ 03:00 25.94℃ 05:00 24.20℃ 06:00 25.04℃

    今日の海の様子

    今日は風向きは北東でかなり強く吹きそうです。

    波は高く、城ヶ島の表向きの磯は入るのは無理です。

    港内は、問題なく竿を出すことが出来ます。

    磯は30㎝前後のメジナがコンスタントに釣れています。

    港内は、釣り場所によって差があるようですが、時合いに合えばメジナの数釣りが出来そうです。

    きのうと一昨日の釣果報告

    おとといの水曜日は、新川さんが城ヶ島の『潮見』に入りました。

    前回の『潮見』は、天候の急変もあり、3投だけの撤収でフラストレーションがたまっていたようですが、この日は、十分に『潮見』での磯釣りが満喫出来たそうです。

    釣果は、30㎝前後のメジナが5枚。小型のシマアジがひとつ。他には大小のアイゴたち。一日中コンスタントに竿が曲がり続け、磯での楽しい一日が過ごせたとのことです。

    きのうは南西が強く、磯も大荒れのため、城ヶ島北岸の岸壁で竿を出しました。

    先週は台風の影響で竿が出せず、2週間ぶりの久々の釣行でした。

    昼過ぎからの遅い釣行でしたが、風裏の釣り座が空いており、強風があまり邪魔にならずに快適に釣りが出来ました。

    釣果は、38㎝程のクロダイがひとつ。足裏から30㎝弱のメジナが3枚と久々の釣りを楽しむことが出来ました。

    釣った魚は撮影後リリースして来ました。

  • 8月15日(水)中潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/08/15 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 24.33℃ 09:00 24.26℃ 13:00 25.19℃ 17:00 25.29℃ 21:00 25.71℃

    今日の海水温

    01:00 25.73℃ 03:00 25.72℃ 05:00 25.32℃

    今日の海の様子

    南西が一日中吹き涼しく感じられます。

    波が高く入れる磯は限られています。

    今朝の通り矢の様子はアゲンストの南西が吹き、キャストはちょっとやりにくいですが、あて潮ではないので問題なく竿を出せます。

    気軽にのんびり竿を出すならば城ヶ島北岸の波止がおすすめです。

    「サビキ釣り」でシコイワシがぽつぽつ。港内のメジナは活性が今一つ。時合いが合えば良型の数釣りが出来そうです。

    きのうの釣果情報

    みっちゃんとあけみさんが『潮見』に入りました。

    釣行する度に、良型のメジナを釣りまくり、人も羨む釣果を上げ続けているあけみさんですが、本人は、

    「メジナじゃなくて、他の魚が釣りたい」と、それほど満足している様子もなく、みっちゃんや私たち釣り仲間を刺激しています。

    そんなあけみさんが、またしてもすごい釣果を上げて来ました。

    釣り上げた魚は60㎝を超える程の見事な真鯛。

    『潮見の3番』からタナ8㍍で、右前方の青の灯浮標を目指して遠投して釣り上げたそうです。

    その他の釣果も良型のメジナが4枚、カワハギが2枚と潮見の磯はあけみさんの一人舞台。

    並んで竿を出していた みっちゃんの姿がまったく霞んでしまいました。

    それにしても

    「あけみさん、スゲエ~」ですね。

  • 8月14日(火)大潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/08/14 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 25.34℃ 09:00 23.70℃ 13:00 25.48℃ 17:00 24.93℃ 21:00 25.44℃

    今日の海水温

    01:00 25.21℃ 03:00 24.29℃ 05:00 24.33℃ 06:00 24.38℃

    今日の海の様子

    今日も湿度が高く蒸し暑い一日になりそうです。

    海に出れば南西の風が心地よく感じられます。

    港内の海の様子は、メジナの活性は今ひとつ。白灯付近では「サビキ釣り」でシコイワシが釣れています。

    通り矢では小型のアイゴやフグが湧いているためメジナの姿を見るのはちょっと大変。時合いが合えばいいのですが。

    磯はここ1週間ほど波が高く入れる釣り場所は限られていますが、メジナは好調に釣れています。

    きのうの釣果情報

    深谷さんが『通り矢』に入りました。

    きのうの『通り矢』はアイゴだらけ。アタリはあるもののアイゴの連発でちょっと大変。小型のメジナを何とか1枚釣りました。

    深谷さんは「ダンゴ釣り」では10年以上のキャリアのベテラン。その深谷さんですが、釣り場で行き会ったはじめちゃんにダンゴの握り方についてアドバイスを受けたそうです。ダンゴの絞め方、アミの量により、状況に応じたダンゴのばらけかたを意図的に演出する方法の一つです。

    「ダンゴ釣り」は誰でも気軽に始められ、簡単に魚が釣れる釣方ですが、慣れれば慣れるほど様々なテクニックが見えてきます。一つ一つを習得して自分のスキルにしていくと、年齢に関係なく、釣りの腕が上がっていくのがわかります。アスリートのように釣りの技術の向上を目指すのも釣りの楽しみ方の一つですね。

    はじめちゃんが前出の深谷さんと並んで『通り矢』で竿を出しました。

    はじめちゃんは腰を傷め、船にも乗れず、磯にも入れず、座って竿が出せて、車横着けですぐ撤収出来る『通り矢』でまったりと竿を出すことに。

    きのうの『通り矢』はメジナ釣りには厳しい状況。メジナが入ってこなければ、さすがのはじめちゃんでも釣れません。

    昼下がりまで竿を出し何十枚かのアイゴと遊んでいたそうです。それでも私が覗きに行った時には小型のメジナを釣り上げ、メジナボウズにはなりませんでした。はじめちゃんのメジナボウズを皆に報告したかったのに。ちょっと残念。

    新川さんが昼遅くから、城ヶ島の『潮見』に入りました。釣り場所にはいる溝を渡るのが怖くてなかなか潮見に入れない新川さんですが、きのうは無事に溝を渡ることが出来て何とか釣り座に到着。

    電話で無事に潮見に入れたことを確認したところで、釣りから帰ってきたはじめちゃんが、

    「今日は大潮なので夕方潮が上がってきて溝の上まで潮が乗り上げるよ」とアドバイス。

    しばらくすると

    「雨雲がずいぶん南下してきて、1時間くらいで雷雨が降りそうなので夕方の釣りは中止します」と遅いランチから帰ってきた深谷さん。

    お盆なのでなんかあったら目覚めが悪いので、新川さんに電話で連絡。

    「強い雨が降りそうなので帰っておいで。ところで釣れた?」と私。

    「これから竿を出すところ。」とゆっくり準備のし終わった新川さん。

    「雷雨と波で溝が渡れなくて、迎えに行くの嫌だからね。すぐ帰って来るんだよ」と私。

    「わかった。この一投で帰る」とちょっと残念そうな新川さん。

    結局、3投だけで釣り終了の新川さんの釣果は、スズメダイひとつだけでした。

    その新川さんのとなりで竿を出していたのが、ダンゴ釣り2回目の針谷さん。

    「ダンゴ釣り」のキャリアは無いですが、フカセ釣りをやっていた針谷さん。さすがに釣りのツボは抑えています。

    この日も遅い釣行で短時間ながら、5枚の良型メジナを仕留めたそうです。

    「ダンゴ釣り」初回の釣行では、釣行前に店で、初めての『潮見』への入磯方法、釣り座やタナどり、狙い目のポイント等を確認。

    友人の塩森さんとふたりで下の写真のような見事な釣果を上げて来ました。

    小型のシマアジ出始めるましたね。

    一日遅れで、あこぎさんの釣果報告が入りました。

    日曜日も先週に引き続き『潮見』に入磯。

    この日も好調。30㎝程の良型メジナを7枚釣り上げたそうです。

    「ダンゴ釣り」復帰後、好調の続くあこぎさんでした。

  • 8月13日(月)大潮 今日の海の様子

    2018/08/13 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 23.79℃ 09:0024.21℃ 13:00 25.35℃ 17:00 23.72℃ 21:00 24.39℃

    今日の海水温

    01:00 25.04℃ 03:00 25.71℃ 05:00 25.34℃

    今日の海の様子

    5時半現在、三崎では前日の天気予報予報とは裏腹に青空が覗いております。

    大気の状況は不安定です。急な雷雨やよた波が起こりやすくなっております。

    雷が鳴り始めたら一旦釣りをやめ竿を下げて下さい。よた波は突然来ます。磯でうねりが入っているときは凪でいても、荷物は高場に。釣り座は足元をよく確認し、廻りの状況を把握してから入って下さい。

    今朝の通り矢の海の様子は、きれいな潮色でいかにも釣れそうな雰囲気です。大潮なのでクサフグが湧いているかも。

    きのうの白灯では、イワシはサビキ釣りでよく釣れていたようですが、メジナは不調だったそうです。

    お盆休みも後半に入りました。トラブルがないように釣りを楽しんで下さい。

  • 8月12日(日)大潮 今日の海の様子

    2018/08/12 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 23.67℃ 09:00 25.00℃ 13:00 24.95℃ 17:00 25.06℃ 21:00 25.10℃

    今日の海水温

    01:00 25.05℃ 03:00 24.47℃ 05:00 23.79℃

    今日の海の様子

    磯は波が高く入れる場所が限られそうです。

    港内は、問題なく竿が出せます。

    午後から急な雨がありそう。雨具の用意が必要かも。

  • 8月11日(土)大潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/08/11 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 25.26℃ 09:00 25.61℃ 13:00 24.94℃ 17:00 25.18℃ 21:00 25.84℃

    今日の海水温

    01:00 24.96℃ 03:00 24.27℃ 05:00 23.67℃ 06:00 23.75℃

    今日の海の様子

    昨日よりもいくらか収まった波もまだ高く、入れる磯は限られています。

    港内は、問題なく竿が出せそうです。

    南西が吹くため海はいくらか涼しく感じられますが、水分補給等の熱中症対策を万全にして下さい。

    昨日の夜中から今朝にかけて海水温の急激な上下動がありました。午前中は、魚の喰いが悪いかも。

    きのうの釣果情報

    きのうの磯は波が高く危険な状況。三崎全体でも入れる磯はごく一部に限られていました。

    そんな悪いコンディションの中、みっちゃんとあけみさんが城ヶ島の『潮見』に入りました。

    当初『潮見の2番と3番』に入っていたみっちゃんとあけみさんですが、『潮見の2番』も波が足元を洗うようになったため、『3番4番』で並んで竿を出しました。

    午前中は、みっちゃんが好調。遠投・深ダナで30㎝前後の良型のメジナを5~6枚釣り上げたそうです。

    昼過ぎからは、午前中なりをひそめていた、あけみさんが浅ダナから深ダナへシフトチェンジ。アタリが止まったみっちゃんをしりめに爆発。

    34㎝のメジナを筆頭に7枚のメジナを釣り上げました。

    30㎝クラスのメジナは、コッパ扱い。釣ってはリリースの繰り返し。34㎝のメジナだけをキープしてきたそうです。

    写真は前半好調のみっちゃんです。

    夕まずめ狙いの熊谷さんが『通り矢』に入りました。

    きのうの『通り矢』は絶不調。ウキがピクリとも動きません。

    機動力抜群のオフロードライダーの熊谷さん。『通り矢』に見切りをつけ、向かった先は『高飛び込み』

    きのうの『高飛び込み』は波を被って危険な状況。もちろん釣り人は皆無です。

    唯一竿を出せる場所は飛び込み台跡の高場だけ。この場所も波を被り始め長くは出来ません。

    最初のキャストでいきなりのヒット。釣り上げたのは30㎝のメジナ。

    その直後波が危険な状況に。ワンキャストだけで「お持ち帰り」のメジナを仕留め、波飛沫を浴びながら素早く撤収。

    機動力抜群の熊谷さんならではの凄技ですね。

    ベテランでも慣れた磯でなければこんな真似はしてはいけませんヨ。

  • 8月10日(金)中潮 今日の海の様子

    2018/08/10 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 24.94℃ 09:00 25.02℃ 13:00 25.09℃ 17:00 25.39℃ 21:00 25.36℃

    今日の海水温

    01:00 24.97℃ 03:00 25.13℃ 05:00 25.26℃

    今日の海の様子

    今日は一日中南西がわりと強く吹きます。

    波も高めで磯に入るには厳しいでしょう。

    港内は、問題なく竿が出せそうです。

    今朝の通り矢から見た潮は濁ってました。黒鯛狙いが面白いかも。

  • 8月8日(水)中潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/08/08 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 25.62℃ 09:00 25.42℃ 13:00 26.02℃ 17:00 26.28℃ 21:00 25.90℃

    今日の海水温

    01:00 25.52℃ 03:00 24.95℃ 05:00 24.73℃

    今日の海の様子

    台風です。今日は海に近づかないで下さい。

    きのうの釣果情報

    みっちゃんとあけみさんが朝来店しました。

    「今日は磯大荒れだよ。何処行くの?」と私。

    「来るとき、鎌倉方面は波が高かったけれど、三崎に近づくにしたがってだんだん波が収まっているように見えたので、もしかしたら『猪子』に入れるかもしれないと思って。川島さんがバラしたサンノジ?らしき魚釣ってきますよ。」とみっちゃん。

    「『猪子』は無理だべ。表向きは全部ダメ。『長津呂のワンド』の真ん中あたりなら竿出せるかも」と私。

    ということで、城ヶ島に向かったみっちゃんとあけみさんでした。

    案の定『猪子』は危険で無理。『長津呂のワンド』の中程で竿を出したふたりでした。

    慣れない人は、危険な場所と安全な場所の見極めがあまいので、こんな日は磯に入ってはいけません。

    昼過ぎに通り矢へ偵察に行くと、みっちゃんとあけみさんが並んで竿を出していました。

    「足元が川みたいになって危険なので移動して来ました」とみっちゃん。

    「で、釣れた?」と私。

    「これ見て下さいよ。あけみが釣りました」とクーラーボックスを開けてキープした魚を見せてくれるみっちゃん。

    クーラーボックスの中には40㎝に届くかというほどの体高のある太い見事なメジナ。

    「スゲー。こんなの居るんだ。荒れた『長津呂』恐るべしだね」と私。

    「メジナじゃなくて他の魚が釣りたい。」とあけみさん。

    「オレはアイゴ二つしか釣れないのに。あけみ 憎たらしいでしょ。」とみっちゃん。

    「うん。オレもこんなの釣れればそれでいい」と私。

    あけみさんの釣果は、38㎝を頭に4枚のメジナを釣り上げたそうです。

    「あけみさん恐るべし」ですね。

  • 8月7日(火)若潮 今日の海の様子

    2018/08/07 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 26.56℃ 09:00 24.61℃ 13:00 24.32℃ 17:00 25.07℃ 21:00 25.84℃

    今日の海水温

    01:00 26.62℃ 03:00 25.81℃ 05:00 25.62℃

    今日の海の様子

    台風接近に伴う影響が出ています。

    磯では波が高く危険な場所が多く、今日から台風が去るまで入れません。

    沖も荒れていて北条湾では、きのうより大時化時の船の繋留方法をとっています。

    今日は港内では竿を出せます。予報では一日中曇りですが、急な雨に備えて雨具の手配が必要です。

  • 8月6日(月)長潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/08/06 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 25.66℃ 09:00 26.55℃ 13:00 27.23℃ 17:00 27.07℃ 21:00 26.59℃

    今日の海水温

    01:00 26.48℃ 03:00 26.44℃ 05:00 26.56℃

    今日の海の様子

    6時現在三崎では曇り空。湿度が高く蒸し暑いです。通り矢の海は早朝から釣り人が3名程入っています。潮は濁りが入り魚の活性はあまり良くないようでした。

    潮通しの良い釣り場所を選択することが釣果を上げるポイントになりそうです。

    きのうの釣果情報

    早朝、店の開店少し前にみっちゃんが来店。朝マズメ狙いで城ヶ島の『猪子』に入りました。

    釣果は、竿を出してすぐに30㎝のメジナ。9時頃にも30㎝のメジナを追加。

    そして昼前の納竿間際にメジナの連発。都合4枚の良型メジナを釣り上げたそうです。

    『猪子』の狭いエリアでの接近戦でメジナの突っ込みをダイレクトに感じられる釣りもなかなか面白いものですね。