最新の釣果情報を随時更新中!

三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。

  • 9月30日(日)中潮 今日の海の様子

    2018/09/30 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 23.38℃ 09:00 23.33℃ 13:00 23.52℃ 17:00 23.16℃ 21:00 23.24℃

    今日の海水温

    01:00 23.38℃ 03:00 23.44℃ 05:00 23.10℃

    今日の海の様子

    台風の影響で海は大荒れです。

    今日は海に近づいてはいけません。

  • 9月29日(土)中潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/09/29 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 23.00℃ 09:00 23.11℃ 13:00 23.55℃ 17:00 23.56℃ 21:00 23.46℃

    今日の海水温

    01:00 23.41℃ 03:00 23.70℃ 05:00 23.38℃

    今日の海の様子

    5時半現在の三崎の天気は、ほぼ無風で晴れ間が覗いていますがこれから一日中雨の予報。

    磯はうねりが入っており波も高く危険。

    北条湾では漁船が時化時の繋留方法をとっています。

    明日は台風の影響で大荒れで海に近づくことは出来ません。

    台風が抜けるまで釣りは我慢ですね。

    きのうの釣果情報

    新川さんが『高飛び込み』へ釣行して来ました。

    コッパメジナやアイゴに混じって足裏クラスのメジナを何枚か上げたそうです。

    のんびりとゆっくり竿を出せればそれだけで気分上々の新川さん。

    きのうの釣りは快適だったようです。

    深谷さんが早朝より来店。ダンゴエサ作りを終え『通り矢』に入りました。

    数枚のアイゴとコメジナで軽く遊んだ後、ダンゴエサ作りとランチをとる為に二回目の来店。

    店で一休みした後の向かった釣り場は『高飛び込み』

    エサ取りのコッパメジナとアイゴに苦戦も、20㎝程のカワハギと足裏クラスのメジナを何枚か上げたそうです。

    波が被り始め撤収後、三回目の来店。釣果情報を頂くとともに釣り談議。

    当店をベースキャンプに一日中釣りを楽しめたようです。

  • 9月28日(金)中潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/09/28 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 22.90℃ 09:00 22.84℃ 13:00 23.41℃ 17:00 23.16℃ 21:00 23.07℃

    今日の海水温

    01:00 23.20℃ 03:00 23.18℃ 05:00 23.00℃

    今日の海の様子

    週末の土日は台風の影響で釣りは出来そうもないので、今月の釣りは今日がラストチャンスです。

    今日は久々の晴れで、風もなく釣りが楽しめそうです。

    午後からは波が高くなりそうです。急なヨタ波に注意して下さい。

    きのうの釣果情報

    最近好調の熊谷さん。昨日は宮川の『観音山下』に入りました。

    15時から17時半までの夕マズメ狙いの釣行です。

    釣り初めから納竿までほぼ入れ食いの状況。

    27㎝から30㎝クラスのメジナを4枚「お持ち帰り」にキープ。

    フライで召し上がるそうです。メジナのフライ。美味しいですよね。

    『ばんだなダービー2018』開催決定

    『ばんだなダービー』を今年も開催します。

    10月の初め頃から詳細を発表します。

    ビギナーの方も、ベテランの方も参加をお待ちしています。

  • 9月26日(水)大潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/09/26 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 23.82℃ 09:00 24.17℃ 13:00 24.34℃ 17:00 23.56℃ 21:00 24.07℃

    今日の海水温

    01:00 23.96℃ 03:00 23.62℃ 05:00 23.58℃

    今日の海の様子

    予報では昼過ぎまで曇り空でその後雨が降るということです。波はそれ程高くないですが、北東の風が強く、時折雨が強まる事があるので釣行する人は雨具が必要です。

    きのうの釣果情報

    きのうの午前中は竿が出せそうということで、『高飛び込み』へ釣行した熊谷さんから釣果情報が入りました。

    海の様子は魚の活性が高く、手のひらサイズのメジナと大型のアイゴの入れ食い。

    足裏クラスのメジナを3枚「お持ち帰り」用にキープ。南蛮漬けで召し上がったそうです。

    昼過ぎからの強烈な雷雨の中、バイク走行での帰り道はさぞ大変だったでしょう。

  • 9月25日(火)大潮 本日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/09/25 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 24.12℃ 09:00 24.25℃ 13:00 24.33℃ 17:00 24.38℃ 21:00 24.38℃

    今日の海水温

    01:00 24.25℃ 03:00 24.03℃ 05:00 23.82℃

    今日の海の様子

    午前中は風も波も穏やかで良いコンディションで釣りが出来そうです。

    昼頃からは雨が強く降りそうです。

    きのうの釣果情報

    きのうの海は、釣れる条件が揃っているはずなのに、あまりよくなかったようです。

    夕マズメの磯を何か所か探り歩きつつも丸坊主に終わった人。

    朝から入ろうと思った釣り場がことごとく満席で、釣り場を探してるうちに疲れ果ててしまい、釣りをせずに帰った人。

    狙いの釣り場に入れたのに、厳しい釣果に落胆した人。

    様々なアンラッキーな情報ばかりが入って来ました。

    そんな状況の中で、鎌倉から釣行の坂上さんは、夜中の3時半から『通り矢』で竿を出しました。

    魚が釣れはじめたのは、明け方の5時半頃から。

    20人以上の釣り人がいる中で、竿を曲げているのは、「ダンゴ釣り」の坂上さんだけ。

    多数のアイゴと小型ながらも2枚のメジナを釣り上げました。

    釣りの帰りに来店され、次回のダンゴエサをお買い上げ頂くとともに、釣果報告をいただきました。

    夜中よりの釣行、お疲れさまでした。

  • 9月24日(月)大潮  今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/09/24 Monday

    城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 24.25℃ 09:00 24.31℃ 13:00 24.30℃ 17:00 24.21℃ 21:00 24.34℃

    今日の海水温

    01:00 24.13℃ 03:00 24.10℃ 05:00 24.12℃

    今日の海の様子

    波も風も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。

    きのうは港内も磯もどこの釣り場も満席状態。釣果の方はどの釣り場もイマイチだったようです。

    今朝5時半の時点で、通り矢は20名程の釣り人で混み合っています。

    海水温は24℃台で安定しています。澄んだきれいな潮色で潮も良さそうに感じました。

    釣れる条件は整っています。今日の釣果は、さて、どうでしょうか。

    きのうの釣果情報

    昨日は多くの「ダンゴ釣り」での釣行のお客さんがそれぞれ思い思いの釣り場で竿を出しました。

    釣果は押し並べてイマイチだったようです。

    そんな中で入ってきた釣果情報を報告します。

    『潮見』が満席で、『安房崎』の灯台下に入ったみっちゃんとあけみさんのちょっと寂しい釣果報告です。

    みっちゃんの釣果は、アイゴが8枚と、マイクロメジナが二つだけ。(よーし、いいぞ。親近感が湧きます。)

    あけみさんも珍しく低調。アイゴが二つとキタマクラ。それでも30㎝のメジナをしっかり上げています。

    運良く『潮見』に入れたライキパパの杉澤さん。

    27㎝から29㎝のメジナを3枚釣り上げたそうです。

    夕マズメ狙いのこっぱさん。

    昨日も17時半から18時半までのショートタイムの釣行でした。

    入った釣り場は『灘が崎』

    メジナの姿は見れず35㎝のアイゴ一つの釣果に終わりました。

  • 9月22日(日)中潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報

    2018/09/23 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 24.49℃ 09:00 24.51℃ 13:00 24.56℃ 17:00 24.32℃ 21:00 24.52℃

    今日の海水温

    01:00 24.20℃ 03:00 24.09℃ 05:00 24.25℃

    今日の海の様子

    波も風も穏やかで、気温もそれ程上がらず、海水温も安定しながらも徐々に下がりながら本命魚の最適温度に近づいています。

    今日は絶好の釣り日和です。良い条件がととのっています。今日は釣れますよ。

    昨日の釣果情報

    前回、初めて『潮見』で竿を出し好調だった青木さん。昨日も早朝より城ヶ島に向かいました。

    入った釣り座は『潮見の3番』

    釣果は、釣れるメジナで釣り始めから納竿まで竿が曲がりっぱなし。

    多数のメジナの中から32㎝-556㌘と30㎝のメジナ2枚を「お持ち帰り」。

    帰り際に店で魚の計量と血抜きをし、上々の釣果報告をいただきました。

  • 9月22日(土)中潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/09/22 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 24.75℃ 09:00 24.68℃ 13:00 24.47℃ 17:00 24.71℃ 21:00 24.36℃

    今日の海水温

    01:00 24.58℃ 03:00 24.52℃ 05:00 24.49℃

    今日の海の様子

    風向きが南西に変わり夕方ごろまでちょっと強く吹きそうです。

    波が高くなるので、波を被る磯には危険ですので入らないで下さい。

    海水温は24℃台で安定しています。

    魚の活性が高く、時合いが合えば良型メジナの数釣りが期待出来ます。

    きのうの釣果情報

    昨日は雨が降り続き、タフなコンディションの中での釣りになりましたが、宮川の『観音山下』に入った熊谷さんから釣果情報が入りました。

    魚の活性は高く、コッパメジナ、スズメダイ、アイゴ等のエサ取りが多くちょっと苦戦。

    「お持ち帰り」は、足裏クラスのメジナと30㎝のメジナ。

    刺身となめろうで召し上がったそうです。

    雨の中、お疲れさまでした。

  • 9月21日(金)中潮 今日の海の様子/おとといの釣果報告

    2018/09/21 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 24.95℃ 09:00 24.62℃ 13:00 24.86℃ 17:00 24.88℃ 21:00 24.54℃

    今日の海水温

    01:00 24.75℃ 03:00 24.78℃ 05:00 24.75℃ 06:00 24.74℃

    今日の海の様子

    今日は一日中北風が強く吹きそうです。昼頃から雨が降りそうで、雨具の用意が必要です。

    海水温は24℃台後半で安定しています。

    メジナの活性は高いのですが、入る磯によって釣果に大きな差があるようです。釣り場の選択が釣果を上げるポイントです。

    港内は、三崎側の岸壁が風がフォローで釣りがしやすいです。

    おとといの釣果報告

    おとといは昼頃から城ヶ島へ釣行してきました。

    『猪子』に入りたかったのですが満席のため『長津呂のワンド』の入り口で竿を出すことにしました。

    足元から沖まで前後左右タナも2㍍から5㍍まで色々探ってみましたが、明確なアタリは皆無。2時間程で早々と降参。

    釣り座が空いた『猪子』へ場所移動。

    「夕マズメの『猪子』で竿が出せればそれだけでオーケー」と思っていたのでまずは一安心。

    ところが『猪子』でも全くアタリが取れず、最初のアタリは午後4時頃。ようやく釣れた魚はショウサイフグ。その後、小指くらいのスズメダイの幼魚やカゴカキダイと続き、お馴染みのアイゴもスズメダイも全く姿が見えません。

    ようやく竿が曲がったのは日がだいぶ傾いた頃、足裏クラスの尾長でした。

    夕マズメも何の気配もなく、友人やお客さんが釣りまくっているこの時期に「こんなに釣れねえのはオレだけだ」とちょっと哀しい結末に。

    来週の定休日までブルーな気持ちで過ごしそうです。

  • 9月19日(水)長潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/09/19 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 24.71℃ 09:00 24.61℃ 13:00 24.78℃ 17:00 24.86℃ 21:00 24.97℃

    今日の海水温

    01:00 24.99℃ 03:00 24.93℃ 05:00 24.77℃

    今日の海の様子

    今日の風は北から北東。一日中強く吹きそうです。波はそれ程高くありませんが、急なヨタ波に注意して下さい。

    磯はどの磯もメジナの活性が高く、時合いが合えば良型の数釣りが期待出来ます。

    港内は、今日は北風なので三崎側の波止が風がフォローで釣りがしやすいです。

    「サビキ釣り」でシコがよく釣れています。「ダンゴ釣り」ではアイゴが多いですが、メジナの良型が出始めて来ました。

    きのうの釣果情報

    ベテランの河野さんが先週に続き宮川の『観音山下』に入りました。

    釣果は上々。20枚以上のメジナを釣り上げ、3枚の30㎝オーバーをキープ。

    釣行の度にメジナを20枚以上。すごいですね。

    新川さんと熊谷さんが『高飛び込み』で並んで竿を出しました。

    新川さんは、昼前からのゆっくりの釣行。

    熊谷さんは、午前中『盗人狩り』へ入りましたが、クサフグだらけで降参。

    昼過ぎから『高飛び込み』へ入りました。

    きのうの『高飛び込み』は、コッパメジナ・アイゴ・スズメダイが多くちょっと苦戦。

    日中と夕方にそれぞれ1回1ずつ短い時合いがあったそうです。

    新川さんは、30㎝のメジナが一つと足裏多数。いつも全部リリースですが、ゆっくりと確実に釣果を上げています。

    熊谷さんは、大物のバラシが2回(針折れとタモ入れ時の取り込みミス)ありましたが、30㎝のメジナと足裏クラスのメジナを3枚キープ。

    干物にして食べるそうです。

    針谷さんと塩森さんと女性の方の3人で朝に来店。

    「真鯛狙ってきます」と気合い十分で『潮見』に向かいました。

    暗くなってから、「今釣りが終わりました」とメールが入り、釣果を見てびっくり。

    15㎝から20㎝までのメジナが15枚。25㎝から30㎝のメジナが5枚。

    良型のカワハギが一つ。

    そして42㎝の見事な真鯛。

    塩森さんは、先週の初クロダイに引き続き、2週連続の快挙ですね。

    おめでとうございます。