最新の釣果情報を随時更新中!

三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。

  • 12月28日(金)中潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/12/28 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 18.34℃/09:00 18.50℃/13:00 18.57℃/17:00 18.53℃/21:00 18.19℃

    今日の海水温

    01:00 17.80℃/03:00 17.62℃/05:00 17.61℃/

    今日の海の様子

    北が吹いて寒いです。昼前から風はおさまりますが、気温は上がらず寒い一日になりそうです。

    防寒対策を万全にして下さい。インナーに気を配ると随分違います。釣具大手メーカーで良いものがありますが、ワークマンで安価で機能的に良いものが随分あります。一度覗いてみて、良いものが見つかるかも。

    早朝は若干波が高そうですが日中は治まりそう。良いコンディションで竿が出せそうです。

    海水温は依然高め17℃台後半から18℃台で推移しそうです。

    昨日の釣果情報

    みっちゃんとあけみさんが『潮見』に入りました。「ふかせ釣り」での釣行です。

    入った釣り座は『潮見の4番』ふたり並んで竿を出しました。

    海の様子は、エサ取りのタナゴだらけ。

    どこへ入れても、タナゴ、タナゴ、タナゴです。

    刺し餌は瞬殺。厳しい釣りが延々と続きます。

    昼頃にあけみさんがようやく35㎝のメジナを釣り上げましたが、その後もタナゴ、タナゴ、タナゴ。

    駐車場のタイムリミットは17時。遅くとも16時半には納竿しなければなりません。

    メジナの時合いが始まったのは、16時になってから。

    30分間でふたりが釣り上げたメジナは都合7枚。

    その中でみっちゃんが大物を仕留めました。

    39.5㎝/878㌘のコンディションの良い見事なメジナです。

    「ばんだなダービー」に登録。前回のチャンピオンのみっちゃんようやく登録しました。

  • 12月27日(木)中潮 今日の海の様子

    2018/12/27 Thursday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 18.66℃/09:00 19.26℃/13:00 19.29℃/17:00 18.77℃/21:00 18.84℃

    今日の海水温

    01:00 18.53℃/03:00 18.38℃/05:00 18.34℃/06:00 18.29

    今日の海の様子

    風も波も穏やかでどこの磯も良いコンディションで竿が出せそうです。

    海水温は高く18℃台で推移しそうです。

    きのうは「ふかせ釣り」で大型のメジナが多く上がっていたようです。

    「だんご釣り」での大物狙いは不発。

    「かご釣り」での大アジ狙いの夜釣りは単発なれど釣果が上がっています。

  • 12月26日(火)「ばんだなダービー」経過報告

    2018/12/26 Wednesday

    昨日、クマちゃんが29㎝のカワハギを釣り上げ、登録済みのイナワラと合わせ218.7ポイントに達し、暫定3位にランクアップしました。

    同じく山田さんが『潮見』でマコガレイを仕留め107.1ポイントでベスト10にランクインしました。

    「ばんだなダービー」序盤戦は大物の釣果が目白押しです。

    また未だ1枚の登録も出来ていないベテランアングラーも数多くいます。(残念ながら私も未だ未登録です)

    新規エントリー受付中です。

    これからが大物の出やすい冬場のシーズンイン。面白くなってきました。

  • 12月26日(水)中潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/12/26 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 17.38℃/09:00 17.58℃/13:00 17.56℃/17:00 18.74℃/21:00 19.05℃

    今日の海水温

    01:00 18.74℃/03:00 18.69℃/05:00 18.66℃

    今日の海の様子

    風は北西から北東へと弱く、波はなく海は穏やか。

    気温も昼頃から上がり、良いコンディションで竿を出せそうです。

    昨日は海水温が一気に上昇。この時期には珍しく19℃台まで上がりました。

    今朝も依然海水温は高く18℃台後半から19℃台で推移しそうです。

    急激な海水温の変化はあまり良くないと言われますが、メジナは活性が上がり浮いてきそうです。

    「ふかせ釣り」は状況を見極めて浅いタナ狙いが面白いかも。

    「だんご釣り」では大物狙いで思わぬ大物が釣れそうです。

    きのうの釣果情報

    朝暗いうちから来店の山田さん。

    大物狙いで『潮見』に入りました。

    ふかせ釣りの用意もしていたのですが、結局勝負は「だんご釣り」になりました。

    釣果は、大型のアイゴだらけの中から30㎝クラスのメジナを何とか釣り上げました。

    そして極めつけは、思いもよらない素晴らしい獲物を仕留めました。

    37.5㎝/630㌘の見事なマコガレイです。

    だんご釣りでのマコガレイの釣果は、実に久しぶりに目にしました。

    活のマコガレイの刺身は最高に美味いですよ。

    勿論「ばんだなダービー」に登録しました。だんご釣りでのマコガレイはレアなので高ポイントです。

    107ポイントでベスト10入りです。

    おめでとうございます。

    「さあ、今日はどこの磯に入ろうか。」と釣り場の地図を眺めながらあれこれ検討するはじめちゃん。

    釣行前の釣り場選びは楽しい時間デスね。私もついて行きたいけど店があるから我慢我慢です。

    「あれこれ回って何処かに入るよ」と店を出て行ったはじめちゃん。

    最終的に竿を出したのは『潮見』でした。「ふかせ釣り」での釣行です。

    海の様子はエサ取りのタナゴがびっしり。深タナ狙いもタナゴがどこまでもついてきます。

    タナゴに苦戦中にメジナが浅ダナに浮いているのを視認。(はじめちゃんの視力は2.0。マサイ族みたいデスね。)

    浅ダナ狙いにシフトチェンジし、メジナ連発。

    大物は出ませんでしたが、釣ったメジナは同じ磯で釣っていた後記のクマちゃんにプレゼントしたそうです。

    昼前からの釣行でクマちゃんが『潮見』に入りました。

    『潮見の1番』に入った「だんご釣り」でのクマちゃんの釣果は、メジナは釣れませんでしたが、大物を仕留めました。

    29㎝/568㌘の立派なカワハギです。いかにも美味そうな肝パンパンの良い型です。

    「ばんだなダービー」に登録。前に釣ったイナワラと合わせ一気に3位に浮上。

    クマちゃん好釣果が続いています。

  • 12月25日(火)大潮 今日の海の様子

    2018/12/25 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 17.69℃/09:00 17.72℃/13:00 17.42℃/17:00 17.68℃/21:00 17.34℃

    今日の海水温

    01:00 16.91℃/03:00 16.86℃/05:00 17.38℃

    今日の海の様子

    さすがにクリスマスイブの日は釣り人も少なく、昨日は昨年同様来店のお客さんはゼロでした。

    今日の海は風も波もなく釣りのしやすいコンディションです。

    海水温も昨年同時期に比べ2℃程高めです。

    「ふかせ釣り」でのメジナ狙いはいよいよ面白い時期になりました。

    「だんご釣り」での大物狙い、メジナ狙いはこの海水温ならまだまだいけます。

    ちなみに私と何人かの知り合いがメジナの自己記録を出したのはまさに今この時期です。

    アタリがなく油断していると、とんでもない大物がきたりしますよ。

  • 年末年始 営業のご案内

    2018/12/24 Monday

    12月26日(水)05:00~11:00

    12月27日(木)05:00~11:00

    12月28日(金)~ 12月31日(月)05:00~19:00

    1月1日(火)10:00~17:00

    1月2日(水)~ 1月6日(日)05:00~19:00

    年末年始は上記のとおり営業します。

  • 12月24日(月)大潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/12/24 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 16.13℃/09:00 16.11℃/13:00 16.16℃/17:00 16.63℃/21:00 16.93℃

    今日の海水温

    01:00 16.88℃/03:00 17.14℃/05:00 17.69℃/06:00 17.78℃

    今日の海の様子

    今日は晴れで気温も上がりますが北東が強く寒く感じそうです。

    波はそれほど高くなく、南向きの釣り場では良いコンディションで竿が出せそうです。

    型の良いメジナの釣果が上がり初めています。

    「ふかせ釣り」の面白い時期になってきました。

    マダイ、クロダイが例年以上に出ています。「だんご釣り」での大物狙いも面白いですね。

    きのうの釣果情報

    『潮見』に入ったみっちゃんから釣果情報が入りました。

    雨の中で身体中ベタベタになりながらの厳しいコンディションの釣りで、釣行後店によらないでそのまま帰られました。

    釣果は、「だんご釣り」と「ふかせ釣り」の併用での釣りでしたが、「ふかせ釣り」で35㎝の良型のメジナを釣り上げました。

    午前中に来店したはじめちゃん。

    「どこの磯で竿を出そうか、それともこのまま帰ろうか」と色々悩んだ末、向かった先は城ヶ島の『潮見』

    狙いの『石柱』は、先客がおり、釣り座を求めて転々と場所移動。

    最終的には先着のみっちゃん・あけみさんと並んで竿を出したそうです。

    海の様子はエサ取りのタナゴが多く、また潮の流れも仕掛けを馴染ませるのがちょっと難しい状況。

    ちょっと沖ではサヨリの群れが着いている様子。(サヨリの釣り方ははじめちゃんに教えてもらったので興味のある人はお店で)

    はじめちゃんが持ち帰った魚は良型のメジナが2枚。(37.5㎝と33㎝)

    一度大型のメジナをかけ、その姿も視認。新調の竿の具合をみるため、竿の曲がり具合や角度を確かめながら時間をかけて魚とのやり取りを楽しんでいると、バラしちゃったと高笑い。

    はじめちゃんの釣りは、そばで見てても、話を聞いてても面白いですね。

    .

  • 12月23日(日)大潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報

    2018/12/23 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 16.50℃/09:00 16.38℃/13:00 15.93℃/17:00 15.78℃/21:00 15.77℃

    今日の海水温

    01:00 15.80℃/03:00 16.02℃/05:00 16.13℃/06:00 16.13℃

    今日の海の様子

    風は北東、昼頃から北西へとかわりそう。それほど強くなく波も穏やかです。

    どこの釣り場も良いコンディションで竿が出せそうです。

    夕方頃に小雨の予報が出ています。防寒防水のウェアの用意を怠りなくして下さい。

    きのうの釣果情報

    昨日は昼前から冷たい雨が降り続く一日でした。

    さすがに釣り人の数も少なく、どの釣り場も閑散としていました。

    そんな状況でしたが千葉からみえた片岡さんときの子さんが城ヶ島の生け簀周りに入りました。

    「だんご釣り」と「ふかせ釣り」の両方の用意をしての釣行です。

    海水温も急激に下がり、針掛かりするのはフグとかイワシばかりでちょっと厳しい状況。

    ふたりともずぶ濡れになりながらの厳しい釣りだったようです。

    「今日は大変な釣りだったね」で終わってしまうのが常ですが、片岡さんにドラマが訪れました。

    見事に釣り上げた魚は、クロダイ。50.5㎝/2㎏の銀ぴかで非常にコンディションの良い素晴らしい魚体でした。

    釣行後店にて計測。「ばんだなダービー」に登録しました。

    片岡さんは先週のメジナに引き続き自己記録の更新です。

    素晴らしいクロダイ。おめでとうございます。

    「ばんだなダービー」経過報告

    片岡さんが先週釣り上げたメジナに続き昨日はクロダイのパーソナルベストの更新です。

    メジナとクロダイで201ポイントを叩き出しランキング4位に初登場。

    この一週間大物の釣果が連発しています。

  • 12月22日(土)大潮 今日の海の様子/きのうの釣果情報

    2018/12/22 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 17.68℃/09:00 17.41℃/13:00 17.57℃/17:00 17.70℃/21:00 17.38℃

    今日の海水温

    01:00 16.71℃/03:00 16.50℃/05:00 16.50℃

    今日の海の様子

    今日の昼頃から雨の予報が出ています。

    気温も下がりそうなので、防寒防水のウェアの用意を万全にして下さい。

    型の良いメジナの釣果情報が上がり始めてきました。

    今のメジナは脂がのっていてすごく美味しいですよ。

    きのうの釣果情報

    昨日は2件の「だんご釣り」での釣果情報がよせられました。

    先日、夜釣りで大アジを連発した河野さんが早朝より来店。

    城ヶ島の堤防でのだんご釣りでの釣行です。

    釣果は、足裏クラスのメジナが2枚。小アジが5枚程。

    50㍍程の沖で、ライン高切れの大バラシがあったそうです。ばらした魚、なんだったんでしょうね。

    出張でしばらく三崎を離れていたアコギさんが久々の釣行です。

    入った磯は『潮見』。釣り座は『潮見の2番』。

    タナを6㍍に設定して釣り開始です。

    久々の釣行での釣果は、良型のメジナ(37.5㎝/742㌘)と、これまた良型のカワハギ(27.5㎝/478㌘)。

    2尾の魚を「ばんだなダービー」に登録しました。

    2尾で185.5ポイントを計上。一気にランキング6位に登場です。

    出張先からメジナに会いたいと言っていたアコギさん。楽しい釣行が出来たようです。

    「ばんだなダービー」経過報告

    河野さんが大アジ2尾を揃え266.3ポイントを叩き出し一気にブッチギリで優勝を狙えるポジションにつきました。

    「後の1尾はシマアジか40㎝オーバーのメジナで決めるよ。」と自信満々、強気で余裕の河野さんでした。

    アコギさんが昨日、久々の釣行で良型のメジナとカワハギをを仕留め一気に6位で登場。

    強者達が動き始めました。

  • 12月21日(金)中潮 今日の海の様子/きのうの釣果報告

    2018/12/21 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    きのうの海水温

    05:00 17.35℃/09:00 17.45℃/13:00 17.65℃/17:00 17.26℃/21:00 17.05℃

    今日の海水温

    01:00 16.94℃/03:00 17.40℃/05:00 17.68℃/06:00 17.64℃

    今日の海の様子

    今日は気温も上がり、波はベタベタ、風もなく快適に釣りが楽しめそうな良いコンディションです。

    メジナの活性は気まぐれで、数値データ通りにいかずままならないものですが、これもまた釣りの楽しさの一つですね。

    アイゴは元気です。40㎝を軽く超えるサイズも頻繁に釣れています。

    今年は例年以上に脱走のもの、放流もの、天然ものと多くのマダイの釣果が上がっています。

    場所によっては狙って釣れるポイントもあるようです。

    冬場の「だんご釣り」の狙いめとして、狙い続けるのも面白いかも。

    きのうの釣果報告

    きのうの定休日は午前中から『高飛び込み』に入りました。

    「ふかせ釣り」での釣行です。

    コマセの準備をしていると、はじめちゃん登場。

    東向きの平場にふたり並んで竿を出しました。

    海の様子は、エサ取りのスズメダイとトウゴロウイワシが湧いています。大型のアイゴもうじゃうじゃいます。

    刺し餌はどこへ入れても瞬く間に取られ、メジナのタナまで届けることが困難な状況。

    メジナがやる気を出して浮いてくるのを待ちの時間が長く続きそう。

    隣のはじめちゃんもさすがに苦戦。

    苦戦中のはじめちゃんは、色々対策を講じて動き始めます。

    ボイルのオキアミを使ったり、海苔を採ってきて使ったり、イナダ狙いで、釣ったアイゴの切り身を刺し餌にしたりと色々やってきます。

    特に、「ふかせ釣り」でアイゴの切り身を刺し餌に使う人は初めて見ました。ちなみにアイゴの切り身でアイゴが釣れました。

    私は昼前に何とか30㎝くらいのメジナが一枚釣れましたが、その後は、私もはじめちゃんも竿を曲げるのは大型のアイゴばかりでなかなかメジナが釣れません。

    そんな状況でしたが、はじめちゃんはさすがです。

    30年前のペニャペニャの竿で、1.5号のハリスで、まるで足裏クラスのメジナを釣るように余裕で、47㎝程のマダイを釣り上げました。

    釣ったマダイは天然ものでした。

    「だんごの配合使って無いから、登録しないよ」とはじめちゃん。

    「このマダイどうすんの?」と私。

    「いる?いらなきゃリリース」とはじめちゃん。

    「じゃあもらっとくよ。新川さんが帰ってきたら一緒に食うわ」ということで、はじめちゃんの釣ったマダイは私のお腹に入ることになりました。

    はじめちゃん、ご馳走さまです。