最新の釣果情報を随時更新中!

三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。

  • 12月3日(火)中潮 今日の海の様子/釣果情報

    2024/12/03 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.24℃/09:00 20.13℃/13:00 19.82℃/17:00 19.85℃

    今朝の海水温

    01:00 19.32℃/03:00 19.41℃/05:00 19.45℃

    今日の海の様子

    予報では南西が一日中強く吹きそうですが6時現在店の前はほぼ無風です。

    海水温は19℃台で推移。波は夕方頃から高くなりそうです。

    潮回りは新月の後の中潮で朝夕の上げの止まりです。

    釣れますよ。

    良い型のメジナの群がエサ取りを追い払って良く釣れている釣り場所が出始めました。

    いよいよ晩秋の大釣りの季節の始まりですね。

    久々に金沢さんから釣果報告が上がって来ました。

    『潮見』で18時から24時までの半夜釣りです。

    釣果は40㌘弱のメジナの大漁です。

    凄いですね。、さすがですねえ。

    メジナ∕30㌢後半

  • 12月2日(月)大潮 今日の海の様子

    2024/12/02 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 19.16℃/09:00 19.38℃/13:00 19.57℃/17:00 19.83℃

    今朝の海水温

    01:00 19.78℃/03:00 20.09℃/05:00 20.24℃

    今日の海の様子

    風も波も穏やかで、海水温は20℃台で推移、一日中晴天で、潮回りも絶好です。まさに絶好の釣り日和です。

    昨日はたくさんの釣り人で賑わっていたのですが当店のお客さんからの釣果報告が入らず、確かの魚の動向は良くわかりません。

    先週の大荒れで小型のアイゴが消えていると良いのですが。

    時合では、本命のターゲットがエサ取り達を蹴散らしバサバサ釣れ始めると良いですねえ。

    そんな期待が持てる海の状況になってきました。

  • 12月1日(日)中潮 今日の海の様子

    2024/12/01 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.28℃/09:00 19.88℃/13:00 19.75℃/17:00

    今朝の海水温

    01:00 19.35℃/03:00 19.31℃/05:00 19.16℃/07:00 19.27℃

    今日の海の様子

    風も波もようやく治まり、秋の磯を満喫できそうです。

    暦の上では既に冬ですが海の中はまだ秋です。

    今日は、風と波、海水温、潮回りと、全てが魚が良く釣れる条件を示しています。

    何処の磯でも、どの釣り場でも今日は、釣れます。

    最高の状況の中大いに釣りを楽しんで下さい。

  • 11月30日(土)大潮 今日の海の様子

    2024/11/30 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.25℃/09:00 19.99℃/13:00 19.85℃/17:00 19.68℃

    今朝の海水温

    01:00 20.16℃/03:00 20.28℃/05:00 20.28℃

    今日の海の様子

    一日中西が強く吹きそうです。波も高く、西向きの『灘ケ崎』等の磯では潮をおお被りです。『潮見』方面は風裏で入れそうですが、波が回って来ると危険です。釣り座選択を慎重にして下さい。『高飛び込み』は、もしはいれれば、東側のワンドが面白そう。

    城ヶ島の表磯はもろ被りしそうです。『ヒナダン』『四畳半』『猪子』が荒れて入磯不可の時は、『長津呂』のワンド中程や『西の入り』のワンド周辺で竿が出せそうです。

    港内は西の風は横風になりやりにくそうですが、『通り矢』『向ケ崎』は潮色は悪くありません。

    『年金』の門では深ダナが面白いかも。

  • 11月29日(金)大潮 今日の海の様子

    2024/11/29 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.37℃/09:00 20.96℃/13:00 21.16℃/17:00 20.96℃

    今朝の海水温

    01:00 20.52℃/03:00 20.35℃/05:00 20.25℃

    今日の海の様子

    南西が一日中強く吹きそうです。波も高く磯に入るには厳しい状況です。

    一昨日、昨日、今日と海が悪くなかなか磯に入れない状況が続いています。この海の大荒れで小型のアイゴが何処かへ行ってくれると良いんですが。

    週末は波も治まりそうで、磯での釣行が楽しめそうですね。

    【クマちゃんの釣魚料理】

    火曜日に『潮見』で釣ったメジナがフライとナメロウになりました。

    ナメロウは自身で栽培したワケギと釣ったメジナで。

  • 11月27日(水)中潮 今日の海の様子/釣果情報

    2024/11/27 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.07℃/09:00 20.69℃/13:00 21.30℃/17:00 21.28℃

    今朝の海水温

    01:00 21.99℃/03:00 22.17℃/05:00 22.18℃

    今日の海の様子

    6時前に雨は上がりました。予報では南西が一日中強く吹きそうですが、7時現在の三崎ではそれ程強くありません。

    『黒島堤防』は波をおお被り、『潮見』も磯全体が大被りです。

    今日の磯は危険です。

    港内の釣り場の状況は、北条湾は入り口まで泥水状態。

    潮通しの良い『通り矢』でも潮色は良くないです。ウネリが入っております。沖の流れがぶつかるあたりまで遠投すれば面白そうです。

    『向ケ崎』の南向きでは、トウゴロウ?らしきベイトが群で入っており、何か面白いものが狙えそうです。

    今日は入れる磯は北向きの1部だけです。

    昨日の釣果情報

    夜中から『潮見』に入ったクマちゃんが釣行後店に寄ってくれました。

    暗いうちはキンギョだらけ、夜明け直後に一瞬のメジナの時合。

    このタイミングでなんとか32㌢のメジナを一つ。

    明るくなるとず~っとアイゴ、アイゴ。

    なかなか厳しい状況でした。

    同じく『潮見』に入った山田さん。

    アイゴ、アイゴ、アイゴでブツ、ブツ、ブツ、ブツ——-。

    『猪子』に入った佐藤さん。

    やっぱりアイゴで苦戦。足裏サイズのメジナが一つ。

    『高飛び込み』に入ったベテランのお客さん。

    アイゴ3つにメジナが一つの割合で竿が曲がりっぱなし。

    30㌢越えのメジナが4枚と足裏が多数。

    アイゴもでかく、楽しい釣りが出来たようです。

  • 11月26日(火)若潮 今日の海の様子

    2024/11/26 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 19.44℃/09:00 19.34℃/13:00 19.29℃/17:00 19.30℃

    今朝の海水温

    01:00 20.63℃/03:00 20.75℃/05:00 20.07℃/06:00 21.14℃

    今日の海の様子

    7時現在の三崎では風向きは北東でそれ程強くなく波はベタベタです。

    夕まずめに南東が強く吹き出して波も高くなりそうです。

    今日は小雨がぱらつきそうです。防水ウェアを用意して下さい。

    魚達の動向は、どうやら例年より一月遅れ。

    ターゲット達は間違いなく活性が高いですがエサ取りの活性も高くターゲットにたどり着けない状況が続いています。

    アイゴのコッパやコッパメジナはかわす術はありません。

    さてどうしたら良いのでしょうね。

  • 11月25日(月)長潮 今日の海の様子/釣果情報

    2024/11/25 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 19.96℃/09:00 20.11℃/13:00 19.96℃/17:00 19.87℃

    今朝の海水温

    01:00 19.08℃/03:00 19.18℃/05:00 19.44℃

    今日の海の様子

    風向きは一日中北東。波は穏やかで、日中は気温も上がり爽やかな秋晴れです。

    まさに絶好の釣り日和ですね。

    魚の活性は高くエサ取り達は元気一杯。なかなか本命にたどり着けない状況が続いています。

    時合は必ずきます。時合を外さないことが本命が出るか出ないかの別れ道ですね。

    昨日の釣果情報

    まだ夜中の3時半から『潮見の4番』に入った渥美さん。

    ふかせ釣りでの釣行です。

    夜明け前の暗いうちはキンギョだらけ。

    『金魚鉢で釣りしてるみたいでしたよ。』と渥美さん。

    日中はアイゴだらけ。

    『どこへコマセを入れても物凄い数のアイゴが表層迄、湧き上がって来るんですよ。なんとかならないですかね。』と渥美さん。

    そんな厳しい状況ながらたった一度の短いチャンスタイムがありました。

    夜明け前後のほんの一瞬。

    メジナの入れ食いに遭遇。型も良く35㌢前後の丸々とアブラの乗ったコンディションの良いメジナばかり。

    オナガとクチブトを一枚づつキープしてお土産に。

    朝マズメの30分間の時合でした。

    エサ取りにやられっぱなしでまともな釣りにならない状況で、問題解決の良いヒントになりそうですね。

    『もう少し水温下がらねえかな。』と帰り際に一人言の渥美さん。

    コッパのアイゴが早く消えて欲しいですね。

    オナガとクチブト35㌢

  • 11月24日(日)小潮 今日の海の様子/釣果情報

    2024/11/24 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.62℃/09:00 20.32℃/13:00 20.24℃/17:00 20.57℃

    今朝の海水温

    01:00 20.13℃/03:00 20.00℃/05:00 19.96℃

    今日の海の様子

    北東が一日中吹きそうです。波は穏やかで日中は気温も上がり良いコンディションで竿が出せそうです。

    今朝は今シーズン初めて海水温が20℃を下回りましたがエサ取りもターゲット達も元気です。

    エサ取りにやられてなかなか本命にたどり着けない状況が続いていますがチャンスは必ずきます。

    朝夕のマズメ時か潮回りを重視するか思いきって釣り場釣り座を変更するか、色々と動いて見るのも面白いかもしれませんが、良い潮が来るのをひたすら待ち続けるのも一考ですね。

    昨日の釣果情報

    夕まずめ狙いで昼過ぎにユックリの来店の佐々木さん。

    入る磯を色々と検討した結果慣れ親しんだ『潮見』に決定。

    「ふかせ釣り」での釣行です。

    閉店間際に佐々木さんから連絡。

    『エサ取りだらけだよ。回りの人は、今日はアイゴがすくねえとか言ってたけど、俺の前はアイゴだらけだよ。やっぱりだんご釣りの方が良いかな。釣果はメジナが5枚。店に寄らずに帰ります。』とのことでした。

    お疲れ様でした。

  • 11月22日(土) 今日の海の様子/釣果情報

    2024/11/23 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.79℃/09:00 20.69℃/13:00 20.85℃/17:00 21.57℃

    今朝の海水温

    01:00 21.34℃/03:00 21.08℃/05:00 20.62℃

    今日の海の様子

    一日中北がやや強く吹きそうです。波は程々で、海水温も20℃台で推移。日中は暖かく快適に釣りが楽しめそうです。

    「だんご釣り」はようやく全快の兆しが見えて来ました。

    アイゴ、コッパメジナ、フグ等のエサ取りも元気ですが、良い型のメジナやカワハギ、クロダイの釣果が上がっています。マダイやワラサのバラしたちょっと悔しい情報も上がって来ました。

    ちょっと遅かった秋の磯の開幕ですね。

    一昨日の木曜日『潮見』に入ったクマちゃんから釣果報告が上がって来ました。

    釣りはじめの10時前、遠投深ダナでいきなりのマダイ狙い。

    沖で掛けた魚を寄せて来ると遠目に赤い色。期待を持って足元まで寄せると、マダイがブダイに変わっていました。

    クマちゃんの残念そうな顔が目にうかびます。良いですねえ。クマちゃん次はマダイが釣れますよ。

    その後27㌢の良い型のカワハギを釣り上げて良いお土産が出来ました。

    カワハギ27㌢とブダイ

    『猪子』に入った佐藤さんが釣行後店に寄ってくれました。

    釣果は25㌢程のメジナが一つ。

    ちょっと残念な釣果でした。

    昨日駐車場の開場に合わせて『潮見』に入ったアコギさん。

    「だんご釣り」と「ふかせ釣り」の併用での釣行です。

    釣果はちょっと小ぶりのカワハギが二つと28㌢程のメジナが一つ。お土産にキープです。

    大型のアイゴや小型のメジナで腕はパンパン。

    釣行後店に寄ってくれて、波が予報以上に高かったことや、隣の釣り座の「だんご釣り」の方が手前まで寄せた大型のマダイを惜しくも取り逃がしたこと等々、貴重な情報をいただきました。

    【ハリちゃんの新島遠征報告】

    初日の新島は激しい風雨で竿を出せず。

    2日目の半日にかけたハリちゃん。

    釣果は下の写真の通り。

    私も波止でシマアジ釣りてえな~。

    シマアジ/メジナ/イナダ/ムロアジ