最新の釣果情報を随時更新中!

三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。

  • 4月21日(水)長潮 今日の海の様子

    2021/04/21 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 16.38℃/09:00 16.41℃/13:00 16.68℃/17:00 16.83℃/21:00 16.73℃

    今日の海水温

    01:00 16.54℃/03:00 16.45℃/05:00 16.69℃

    今日の海の様子

    午前中は北東がやや強く吹きそうですが昼頃から南に変わりそうです。南はそれ程強くなく、良いコンディションで竿が出せそうです。

    日中は汗ばむくらいの暖かさで爽やかな春の海を満喫出来そうです。

    夕方には沈む夕日が富士山の近くに落ち、富士山のシルエットが突然くっきりとうかびあがります。城ヶ島の西岸及び高飛び込み周辺で釣りをやっている人は、良いシャッターチャンスに巡り会えそうですね。

    メジナはコッパメジナと手のひらクラスが最強のエサ取りとなっています。叩く前の40㌢クラスの大物もまだまだ狙って釣れる期待が持てます。

    「だんご釣り」でマダイの影がちらほらと。潮止まりの時間帯がチャンスかも。

  • 4月20日(火)小潮 今日の海の様子/釣果情報

    2021/04/20 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 15.76℃/09:00 16.09℃/13:00 16.34℃/17:00 16.58℃/21:00 16.51℃

    今日の海水温

    01:00 16.39℃/03:00 16.37℃/05:00 16.38℃

    今日の海の様子

    風も波も穏やかで日中は汗ばむくらいの暖かさで快適に竿が出せそうです。

    メジナはコッパから足裏が湧き出しはじめて最強のエサ取りになってきましたが、はたく前の大型もまだまだ釣れています。

    『だんご釣り』もいよいよ釣れてきました。

    ふかせ釣りでは攻めるのが難しい沖の魚も狙って釣れる状況になってきました。

    昨日の釣果情報

    城ヶ島の『釜島裏』に入った河野さんの釣果報告です。

    所定のポイントが攻められるいつもの釣り座は先客でふさがっており、普段入らない釣り座での竿だしでした。

    しかしそこはさすがにベテラン。

    足裏クラスが4枚と37.5㌢と42㌢の良い型のメジナをしっかりと仕留めて来ました。釣った良型メジナはそばにいた釣り人にプレゼント。

    いぶし銀のような深い味わいのある釣りをしている河野さんでした。

    早朝から『潮見の4番』に入ったクマちゃん。

    昨日は絶好調。朝のうちから30㌢~35㌢のメジナの入れ食い。

    楽々とつぬけをかまし、所定のお土産をキープ。昼前には納竿となりました。

    先週に引き続き、『だんご釣り』で『潮見の2番』に入った山田さん。

    先週に引き続き、朝イチの大物をバラシました。

    釣行後店にて、

    『またバラシちゃったよ。なんとか寄せて根から引っ張り出したけれど、根擦れでハリスのラインブレイク。2週連続で朝イチの大物バラシだよ。』と悔しがる山田さん。

    『大物バラシはクセになるからね~。これからも続くよ~~~~。』と人のバラシを喜ぶ私の悪魔のささやき。

    「だんご釣り」での山田さんの釣果は、大型のアカメフグが二つと30㌢程のメジナ。こいつはリリースで、お持ち帰りは26㌢のオスのカワハギでした。

  • 4月19日(月)小潮 今日の海の様子

    2021/04/19 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 15.85℃/09:00 15.92℃/13:00 16.16℃/17:00 16.21℃/21:00 16.02℃

    今日の海水温

    01:00 15.94℃/03:00 15.82℃/05:00 15.76℃

    今日の海の様子

    昨日迄の大荒れもようやく治まりました。

    午前中は昨日のウネリがまだ残っていますので磯に入る時は注意して下さい。

    波も徐々に治まり風も穏やかで、春の爽やかな陽射しのもとで快適に竿が出せそうです。

    二日間の大荒れで海の中の様子はかなり変わっている様子です。

    魚達の動向が気になります。

    今日は早朝から当店のベテラン達が、城ヶ島の各所に入っています。

    釣行後の報告が楽しみです。

  • 4月18日(日)小潮 今日の海の様子

    2021/04/18 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 15.88℃/09:00 15.83℃/13:00 15.91℃/17:00 15.89℃/21:00 15.83℃

    今日の海水温

    01:00 15.87℃/03:00 15.87℃/05:00 15.85℃

    今日の海の様子

    南西の強風が一日中吹き荒れ海は大荒れです。

    今日は磯に入ってはいけません。

    港内もあまりの強風にライントラブルや釣具の落下事故等のトラブルの多発が懸念されます。

    初心者の方は勿論ですが、慣れた人も今日の釣行は見合わせた方が無難だと思います。

    良い型のメジナが釣れまくっているのに、残念ですが天気には逆らえません。

  • 4月17日(土)中潮 今日の海の様子/釣果情報

    2021/04/17 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 15.70℃/09:00 15.75℃/13:00 16.09℃/17:00 15.93℃/21:00 16.03℃

    今日の海水温

    01:00 15.93℃/03:00 15.90℃/05:00 15.88℃

    今日の海の様子

    南東が一日中吹きそうです。徐々に強くなり昼過ぎには強風になりそうです。波も徐々に高く夕方頃には大荒れになりそうです。

    雨は昼頃迄は持ちそうですが雨具のスタンバイは必須です。

    今日は勝負は朝のうちで昼頃からは厳しい状況になりそうです。

    釣り場釣り座にもよりますが、足裏から30㌢位迄のメジナが尾長混じりで浅ダナで竿先をひったくるように持っていきます。

    時合いが合えば35㌢~36㌢位の良い型のメジナの入れ食いも期待出来ます。

    昨日の釣果情報

    早朝一番乗りで『潮見の3番』に入った嵯峨さんの爆釣の報告です。

    釣り上げたメジナはなんと20枚。サイズは30㌢から38㌢位。

    滅多に無い大漁に店に帰ってきた嵯峨さんもニコニコ顔。

    10枚のメジナを友人へのお土産としてキープしてきたそうです。

    『潮見の4番』に入った佐々木さん。

    15枚の良い型のメジナと40㌢越えのブダイを快調に釣り上げました。

    ここ4日間ほどの『潮見』。凄いことになってますね。

  • 4月16日(金)中潮 今日の海の様子/釣果情報

    2021/04/16 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 15.83℃/09:00 15.68℃/13:00 15.95℃/17:00 15.98℃/21:00 15.88℃

    今日の海水温

    01:00 15.78℃/03:00 15.70℃/05:00 15.70℃

    今日の海の様子

    朝のうちは北東が、昼からは南東がやや強く吹きそうですが、波はそれ程高くなく、良いコンディションで竿が出せそうです。雨具の用意が必要かも。

    メジナは好調です。場所や潮回りにもよりますが足裏から30㌢クラスが湧いています。時合いが合えば35㌢~36㌢クラスの入れ食いも期待出来ます。

    大型のサヨリはどうやら終わったようです。

    『だんご釣り』もいよいよ釣れはじめてきました。

    釣果報告の項で紹介しますが、メジナが良く釣れ真鯛の影もちらほら。

    いよいよ『だんご釣り』のシーズンの始まりか。

    昨日の釣果報告

    昨日の定休日は目覚まし時計に起こされることもなく、朝7時過ぎに熟睡から目覚め、『潮見』でやっている山田さんに電話。

    『釣れてる?』と私。

    『今日はだんごでやってるよ。朝イチで強烈な奴バラシちゃったよ。磯全部空いてるよ。』と山田さん。

    『それ、マダイかもな?惜しかったね~。』と私。

    お弁当を作って、運良く空いていた『潮見の3番』に入ったのは9時少し前でした。

    山田さんは『潮見の2番』。今日は「だんご釣り」の試しをやってくれています。本来ならば私が「だんご釣り」の試し釣りをやらなければいけない立場ですが、山田さんがやってくれているので、私は「ふかせ釣り」で釣りを楽しむだけに徹します。

    山田さん有り難うございます。

    その山田さんの釣果は、メジナのつぬけ。サイズは尾長混じりで足裏から35㌢位まで。

    朝イチのマダイらしき魚の大バラシがよほど悔しかったのか、ずっと遠投深ダナ狙い。

    『メジナのタナでメジナのピンポイント狙いに徹すればいくらでもメジナ釣れただろうね。』と私。

    『朝イチの大バラシ、クヤシイな~。』と一日中悔しがっていた山田さんでした。

    「だんご釣り」いけますよ~。

    その他の『潮見』の様子は、

    『潮見の4番』に入った近藤さん。

    サヨリ狙い一本で攻めていましたが不発でした。

    近藤さんの後に4番に入ったのは、本格派のふかせ釣り師。コマセの投入から、キャスト、ラインの置き方、合わせ、やり取り、タモ入れ迄一連の動作がスムーズで美しく、40㌢オーバーを含む良い型のメジナの入れ食い。

    上手な人の釣りは見ているだけで楽しいですね。

    私の釣果は、日中からコンスタントにメジナが釣れ続き、夕方からは35㌢~36㌢の良型メジナの入れ食い。

    目の前はメジナだらけで、コマセを入れると上層で反応したメジナがドボンドボンと食い上がってきます。

    食べる為の一枚だけのメジナをキープし、釣ってはリリースの繰り返し。

    35㌢~36㌢のメジナの入れ食いで腕はパンパン、足はガクガクですっかり疲れてしまい、もっと釣れそうな夕方のまずめ時を待たずに、隣の山田さんに、

    『もう止めようか。あんまり簡単に釣れすぎて面白くねえし、とにかく、もうヘレヘレよ~。』と私。

    『潮見』の磯。恐るべしですね。

  • 4月14日(水)中潮 今日の海の様子

    2021/04/14 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 15.81℃/09:00 15.82℃/13:00 16.06℃/17:00 15.96℃/21:00 15.97℃

    今日の海水温

    01:00 16.13℃/03:00 16.16℃/05:00 16.01℃

    今日の海の様子

    午前中は強い南と雨。昼頃からは雨と南は治まりそうですが、海は大荒れです。

    今日は磯に入るには厳しい状況のようです。

    昨日今日と海が悪く磯に入れない状況が続いていますが、明日あたりは、状況が良くないながらも磯に入れそうです。

  • 4月13日(火)大潮 今日の海の様子/釣果情報

    2021/04/13 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 15.72℃/09:00 15.76℃/13:00 16.09℃/17:00 16.12℃/21:00 15.94℃

    今日の海水温

    01:00 16.01℃/03:00 15.82℃/05:00 15.81℃

    今日の海の様子

    6時現在三崎では雨。南はまだそれほど強くありませんが、今日の予報では南が一日中強く、海も荒れそうです。雨も降ったり止んだりで磯に入るのは厳しいでしょう。

    メジナは、釣り座、時間帯、潮回り等の条件が揃えば、40㌢オーバー混じりで、大型の数釣りが期待出来ます。

    釣果情報

    一昨日の日曜日に久里浜の『笠島』へ渡った加賀美さんから釣果報告が入りました。

    メジナは35㌢、クロダイは40㌢がアベレージサイズで、全体的にはクロダイの入れ掛かりだったそうです。

    ハリちゃんとシオちゃんが早朝に来店。6時前に店を出ましたが、潮見の磯は1番から石柱迄既に満席。

    石柱横の釣り座になんとか潜り込みました。

    メジナのお祭り騒ぎが始まったのは16時頃から。

    二人の釣り座の前はメジナだらけ。良い型のメジナの入れ食いが続きます。

    ハリちゃんの釣果は、35㌢のメジナが3枚と42㌢のパーソナルベストの特大メジナ。

    シオちゃんは、40㌢のメジナと35㌢のメジナが3枚。あと35㌢のクロダイが一つ。

    良い型のメジナの入れ食い。さぞかし面白かったでしょうね。

    今月の新島遠征を前に良い景気づけが出来ましたね。

  • 4月12日(月)大潮 今日の海の様子/釣果情報

    2021/04/12 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 15.55℃/09:00 15.55℃/13:00 15.95℃/17:00 15.81℃/21:00 15.88℃

    今日の海水温

    01:00 15.79℃/03:00 15.70℃/05:00 15.72℃

    今日の海の様子

    風も波も穏やかです。夕方から南東がいくらか強くなりそうですが、爽やかな春の陽射しのなか快適に竿が出せそうです。

    小型のメジナが湧きはじめてきましたが、叩く前の大型のメジナが狙って釣れる期待が持てます。

    大型のサヨリや大ボラの群れは一段落ですね。

    昨日の釣果情報

    早朝から色々な釣り座を彷徨い続けた佐々木さんの苦難の釣行の報告です。

    朝暗いうちに向かったのは城ヶ島。城ヶ島の磯は、表も裏も西も東も満席状態。城ヶ島をあきらめて向かった磯は宮川の『観音山下』。ここではクサフグの猛攻にさらされ、どうにもならずにギブアップ。

    再び城ヶ島に戻りようやく潜り込めた釣り座は『潮見の石柱』。釣りはじめは大型のアイゴばかりで苦戦。

    ようやく仕留めた35㌢のメジナが貴重なお土産となりました。

    諸磯のテトラに入った金沢さんとユキさん。

    釣りも釣ったり二人で30枚以上のメジナ。

    35㌢の良型混じりの爆釣でした。

    『ふかせ釣り』を今年に入って始めたばかりの渥美さん。

    勘所を掴んだか、このところ好調続き。

    昨日も『潮見』に入り、40㌢のメジナを含めて良型を数枚仕留めて来ました。

    【野中さんの釣魚料理】

    一昨日の土曜日に40㌢のメジナとアジとメバルを仕留めてきた野中さんから釣魚料理の写真が送られて来ました。

    旬の魚の素晴らしい刺身ですね。

  • 4月11日(日)大潮 今日の海の様子/釣果情報

    2021/04/11 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 15.70℃/09:00 15.53℃/13:00 15.78℃/17:00 15.88℃/21:00 15.75℃

    今日の海水温

    01:00 15.59℃/03:00 15.62℃/05:00 15.55℃

    今日の海の様子

    風も波も穏やかで日中は気温も上がり暖かく、釣りを楽しむには絶好のコンディションです。

    今日は釣りのイベントが入っているらしく城ヶ島はどの釣り場も夜明け前から満席状態。

    釣り場釣り座を探すのに一苦労の状況です。

    メジナは40㌢台の大物が期待出来ます。

    大型のサヨリはどうやら一段落か。

    昨日の釣果情報

    アコギさんが昼頃からのユックリの釣行。

    城ヶ島の『釜島裏』に入りました。

    釣果は足裏クラスのメジナが一つとちょっと厳しい状況でした。

    野中さんの一月ぶりの久々の釣行は夕方からの半夜釣り。

    店によったあと城ヶ島へ向かいました。

    釣果はメジナが8枚。40㌢から30㌢迄の良い型の連発です。他には、

    『アジが釣れれば良いな』と言っていた野中さん。

    狙い通りの大型のアジ(39㌢)を仕留めて来ました。

    凄いですね~。良い釣りをしましたね~。