最新の釣果情報を随時更新中!

三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。

  • 5月2日(日)中潮 今日の海の様子

    2021/05/02 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 17.74℃/09:00 17.81℃/13:00 18.11℃/17:00 18.03℃/21:00 18.02℃

    今日の海水温

    01:00 17.99℃/03:00 17.98℃/05:00 17.98℃

    今日の海の様子

    昨日の午前中は束の間の竿を出せる状況でしたが、昼過ぎからは酷い雷雨に見舞われました。

    夜には突然の雷と突風と霰に見舞われ家の中でも恐怖さえ覚えるほどでした。こんな時に磯にいたらと思うとゾッとします。

    今日も一日中南西の強風が吹き続きそうです。

    波も高く海は大荒れで、磯には入れません。

    港内も南西が強すぎで竿があおられそうでバッカンも何もかも飛ばされそう。酷いコンディションです。

  • 5月1日(土)中潮 今日の海の様子

    2021/05/01 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 17.82℃/09:00 18.17℃/13:00 18.48℃/17:00 18.26℃/21:00 17.98℃

    今日の海水温

    01:00 17.75℃/03:00 17.83℃/05:00 17.74℃

    今日の海の様子

    昨日の南の強風も治まり今朝は爽やかな晴れ空です。

    昼頃から南がやや強く吹きそうですが、竿は出せそうです。波はやや高めで、昨日のウネリが残っているとちょっと厄介です。

    ここ3日間程海が悪く、釣果情報が入って来ませんが、大荒れの後の魚の動向がどうなるか、楽しみですね。

  • 4月30日(金)中潮 今日の海の様子

    2021/04/30 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 17.55℃/09:00 17.50℃/13:00 17.52℃/17:00 17.44℃/21:00 17.45℃

    今日の海水温

    01:00 17.82℃/03:00 17.79℃/05:00 17.82℃

    今日の海の様子

    6時現在三崎では、昨夜半の大風大雨も治まり清々しい晴天です。

    予報では今後南西が強くなりそうです。

    海は大荒れです。

    5時半現在の様子は、

    『潮見』は全面潮が打ち上げており危険で入れません。

    黒島堤防も波が堤防を越える高さまで打ち上げております。

    通り矢もウネリが残っており岸壁の足元が洗われる状況です。

    北条湾は、雨の影響で泥水状態です。

    この状況では城ヶ島の表磯も危険で入れないことが予想されます。

    ということで、今日の海のコンディションは酷い状況です。

  • 4月29日(木) 今日の海の様子

    2021/04/29 Thursday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 17.26℃/09:00 17.33℃/13:00 17.47℃/17:00 17.51℃/21:00 17.23℃

    今日の海水温

    01:00 17.32℃/03:00 17.09℃/05:00 17.33℃

    今日の海の様子

    6時現在三崎では小雨がパラツキ南西も強く吹いています。

    今後、雨、風もますます強くなり、海は大荒れの様相です。

    磯には入ってはいけません。

    港内も酷いコンディションです。

    今日の釣行は見合わせて下さい。

    ということで、今日は午前中に店を閉めさせていただきます。

  • 4月28日(水)大潮 今日の海の様子/釣果情報

    2021/04/28 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 17.38℃/09:00 16.95℃/13:00 17.30℃/17:00 17.17℃/21:00 17.25℃

    今日の海水温

    01:00 17.18℃/03:00 17.32℃/05:00 17.26℃

    今日の海の様子

    南西が一日中吹きそうです。波も徐々に高くなり磯に入るには厳しい状況かも。

    明日(29日)は雨。明後日(30日)は海は大荒れで来週迄海の状況は悪そうです。

    三浦市は特措法に基づくまん延防止等重点措置の措置区域ではありませんが、外出や都道府県間の移動の自粛を呼びかけています。

    当店では、釣りをするかしないかは、お客さんの判断に委ねることとしゴールデンウィーク中も店を開けておきます。

    今後の営業予定は今日は通常通り午前9時で閉店。

    明日29日(木)は営業予定。

    5月1日から5日迄は終日営業。

    6日(木)は定休日です。

    昨日の釣果情報

    早朝から『潮見の4番』に入ったクマちゃんの報告です。

    午前8時の時点で、良い型のメジナのつぬけ。最長は39㌢。

    午前9時には納竿となりました。

    2週連続で良い型のメジナのつぬけ。凄いですね。

    「だんご釣り」で早朝から『潮見』に入った山田さん。

    廻りの「ふかせ釣り」がコッパから足裏迄のメジナで苦労しているなか、良い型のメジナを仕留めて来ました。

    店で計量計測したサイズは、39㌢/898㌘,38.5㌢/998㌘でした。

    山田さんだからかも知れませんが、状況によっては「だんご釣り」の方が強くなってきました。

  • 4月27日(火)大潮 今日の海の様子

    2021/04/27 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 16.75℃/09:00 16.79℃/13:00 17.07℃/17:00 17.14℃/21:00 16.97℃

    今日の海水温

    01:00 17.01℃/03:00 17.29℃/05:00 17.38℃

    今日の海の様子

    昨日迄の大風が治まり北東の風はそれ程強くありませんが15時頃から南西が強く吹きそうです。

    波は穏やかですが、夕方から南西が強くなるとともに高くなりそうです。

    海水温は17℃台で推移しています。

    今は日毎に海の様子が変わる季節です。

    港内ではシコが入っています。磯ではまだそれ程大きな群れはきていませんのでそれ程邪魔にはなっていません。

    厄介なコサバの群れはまだのようですが、コッパメジナが最強のエサ取りとなっています。

    メジナ狙いの中層のタナでも喰ってきたノッコミ期のクロダイですが、どうやら落ち着いたようです。クロダイ狙いは従来の深ダナで攻めた方が良いようです。

  • 4月26日(月)大潮 今日の海の様子

    2021/04/26 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 16.86℃/09:00 16.93℃/13:00 17.20℃/17:00 17.23℃/21:00 17.04℃

    今日の海水温

    01:00 16.97℃/03:00 16.84℃/05:00 16.75℃/06:00 16.76℃

    今日の海の様子

    午前中は北の強風が吹きそれほど治まらないまま、昼頃から北東に変わりそうです。

    波はそれ程でもない様子で磯には入れそうですが、風が酷すぎで悪いコンディションです。

    港内は普通に竿を出せそうですが、竿を出すならば、三崎側の岸壁で、城ヶ島の三崎向きの岸壁はアゲンストが強すぎで厳しい状況です。

  • 4月25日(日)大潮 今日の海の様子/釣果情報

    2021/04/25 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 17.31℃/09:00 17.24℃/13:00 17.30℃/17:00 17.24℃/21:00 17.08℃

    今日の海水温

    01:00 17.02℃/03:00 16.96℃/05:00 16.86℃

    今日の海の様子

    南西がやや強く吹きそうですが、波はそれ程高くなく良いコンディションで竿が出せそうです。

    海水温は17℃台まで上昇。

    港内はサビキ釣りでシコ(カタクチイワシ)が釣れています。地元のベテランは釣ったシコで泳がせでカンパチ狙い。姿はみたものの足元でバラシ。惜しかったようです。

    メジナは手のひらから足裏クラスが多くなり、大型のメジナになかなかたどり着けないことが多いようです。

    また城ヶ島の表磯では、全くアタリが取れず厳しい状況だったようです。

    磯ではネガティブな情報が多いようですが何人かのお客さんがバラシまくっているマダイらしき大物を誰が先に仕留めて来るか楽しみですね。

    昨日の釣果情報

    早朝から城ヶ島の堤防に入った金子さん。

    「だんご釣り」と「ふかせ釣り」の併用です。

    コッパから足裏メジナが湧いており、狙い目のクロダイや大型のメジナは不発でした。大きく竿を曲げるのは大型のアイゴだけで、厳しい状況だったようです。

    みっちゃんとあけみさんが朝に来店。

    『潮見』は暗いうちから満席ということで、城ヶ島の表磯の『ヒナダン』に釣り座を取りました。

    状況は悪く、アタリが全く取れないまま、昼頃にギブアップでした。

    『潮見の2番』に入った久保さん。

    足裏から30㌢迄のメジナを9枚の釣果でした。

    『潮見の1番』で竿を出した柴田さん夫婦。

    朝マダイらしき大物をバラしたということでウキと仕掛けを購入にきたじゅん子さん。

    その後の釣果が気になっていたところ、隣で竿を出していた前述の久保さんから様子を伺いました。

    旦那さんのてっちゃんは良い型のメジナを上げていた様子。じゅん子さんも『だんご釣り』でメジナを上げていた様子。その情報を聞いて一安心。

    良かった。良かった。

    昼過ぎに来店した野中さん。

    夜のアジ狙いを本線とした釣行です。

    『潮見』周辺は超満員。

    石柱の手前のそのまた手前の磯で竿を出しました。

    本命のアジは23時迄粘ってみたものの不発でしたが、34㌢から38㌢迄の良い型のメジナをしっかりと仕留めて来ました。

  • 4月24日(土)中潮 今日の海の様子

    2021/04/24 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 16.38℃/09:00 16.54℃/13:00 16.93℃/17:00 16.60℃/21:00 16.73℃

    今日の海水温

    01:00 16.53℃/03:00 16.51℃/05:00 16.47℃

    今日の海の様子

    風も波も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。

    海水温も例年並に16℃台で推移しています。

    天気も良く海にいるだけで気持ち良く過ごせそうです。

    東京都の緊急事態宣言に伴い釣り場や公園や駐車場の閉鎖が気になるところですが、三浦市は蔓延防止等重点措置の措置区域ではないので、今のところ昨年のような大規模な駐車場の閉鎖等の措置は取られておりません。

    何かあれば当ブログでお知らせします。また、こんな時期ですので、路上駐車等の交通違反には気を付けて下さい。

    当店はゴールデンウィークも通常通り営業します。

    28日(水)は早朝だけ、29(木)は終日営業。

    5日(水)は終日営業。6日(木)は定休日です。

  • 4月23日(金)中潮 今日の海の様子/釣果情報

    2021/04/23 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 16.48℃/09:00 16.55℃/13:00 17.17℃/17:00 17.38℃/21:00 17.20℃

    今日の海水温

    01:00 16.68℃/03:00 1654℃/05:00 16.38℃

    今日の海の様子

    北東がやや強く吹きそうですが、波は穏やかです。

    海水温が上がってきたためかエサ取りが強くなりそうです。メジナ狙いの強敵小サバやシコの群れはまだ入ってきていないようですが、コッパメジナが湧いてきました。

    「だんご釣り」もいよいよ釣れはじめてきましたが、メジナ狙いでは「ふかせ釣り」のほうがまだ優勢の現状です。

    今後はエサ取りが多くなり遠投の効く「だんご釣り」のほうが圧倒しそうですね。

    コロナ禍により神奈川県では蔓延防止等重点処置が取られています。東京都では緊急事態宣言が発令されます。

    ゴールデンウィーク中の釣行は控えた方が良いのかどうか、私には判断出来ません。釣行するかどうかの判断はお客さんに委ねます。よって店は開けておきます。

    一昨日の水曜日の釣果情報です。

    安原さんが『潮見の4番』に入りました。

    午前中は「だんご釣り」で2枚のメジナ。

    午後からは「ふかせ釣り」。

    15時頃から状況が良くなり、30㌢~35㌢のメジナを6枚でした。

    水曜日の昼過ぎからの私の釣果報告です。

    入った釣り場は城ヶ島の『釜島裏』。入った釣り座は西よりの取り込みは難しいが足場の良い磯。

    外海は思いの外荒れており一見良い感じですが左へ行く潮が速すぎ。なかなか仕掛けが落ち着きません。

    釣果は30㌢前後のメジナが7~8枚。全部リリースでした。

    隣の釣り人は良い型のメジナを数枚上げていたようです。まだまだ大型のメジナ狙えますね。

    【ハリちゃんシオちゃんの新島遠征

    ハリちゃんとシオちゃんのコンビから新島での羨ましい釣果報告がありました。

    メジナはアベレージが40㌢。ハリちゃんが仕留めたのは45㌢の尾長。

    「かご釣り」でイサキとシマアジ。

    シマアジの最長は50㌢の1.2㌔。

    こんな釣りがしてみたいですね。