最新の釣果情報を随時更新中!

三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。

  • 11月6日(金)中潮 今日の海の様子/釣果情報

    2020/11/06 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.13℃/09:00 20.09℃/13:00 20.31℃/17:00 20.61℃/21:00 20.27℃

    今日の海水温

    01:00 20.14℃/03:00 20.06℃/05:00 20.25℃/07:00 20.27℃

    今日の海の様子

    風も波も穏やかで、寒くもなく暑くもなく絶好の釣り日和です。

    海水温も20℃台で安定しています。いかにも釣れそうな一日です。

    メジナは時合いが合えば好釣果が期待できそうです。足裏クラスが主体ながらも良い型が混じっています。

    今日も早朝から腕に自慢のだんご釣り師達がそれぞれ思いの釣り場に出かけて行きました。

    良い釣果が期待できそうです。

    一昨日と昨日の釣果報告

    一昨日の水曜日山田さんが『潮見』に入りました。

    多数のキタマクラに悩まされた一日だったようです。

    アイゴが5枚、ハコフグが二つ。メジナは足裏クラスが二つ。

    ちょっと厳しい状況だったようですね。

    昨日の定休日、小池さんが久々に来店。

    昼頃から私と二人で宮川の『観音山下』に出かけました。

    入った釣り座は西向きの高場の右下。狭い釣り座で二人で竿を出しました。後に正面南向きの釣り座が空いたので小池さんが釣り座移動。私は元の釣り座で続行です。

    釣果は、スズメダイ、キュウセンベラ、アイゴと外道ばかり、夕方になってようやくまともなアタリ。釣れたのは30㌢程のメジナ。今のメジナは元気一杯、根にへばりつかれたのを引っ張り出したり、ラインが擦れそうな場所へとつっこむのを何とかやり過ごしたりとかなかなかスリリングなやり取りで、アタマを出してぶっこ抜いた時には久々の充実感。サイズは今一つなれど楽しかったですね。

    小池さんの釣果は、アイゴとスズメダイ、足裏クラスのメジナ。

    私が覗いた時に丁度なにやら大物と格闘中。

    タモをもって走ると、足元で痛恨のバラシ。

     『アイゴじゃねえな。なんだか見えた?』と私。

     『アイゴじゃないのはわかったけど姿は見えなかったよ。』と小池さん。

     『クロダイかメジナの大型かもな。惜しかったな~。下手くそ~。』と悔しがる私。

     『ハッハッハッ』と魚をばらしたぐらいでは意に介さない小池さんでした。

    帰りの磯歩きは暗闇の中。オーバーエイテイーとはとても思えない足の達者な小池さん。磯歩きも「なんのその」ですね。

  • 11月4日(水)中潮 今日の海の様子/釣果情報

    2020/11/04 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 21.15℃/09:00 21.18℃/13:00 21.27℃/17:00 21.26℃/21:00 21.11℃

    今日の海水温

    01:00 20.82℃/03:00 20.79℃/05:00 20.80℃/06:00 20.69℃

    今日の海の様子

    午前中は北が強く吹きます。昼頃からは南よりに変わりますが風は治まりそうです。波は穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。

    朝夕は冷え込みます。防寒ウェアの装備が必要です。

    気温は日々下がって来ましたが、海水温は21℃前後で安定しています。魚にとっては良い状況です。

    メジナは入る釣り場や釣り座によって状況に差があるようですが、時合いが合えば良い釣果が期待できます。

    カワハギは磯での大型の釣果がぽつりぽつりです。

    昨日の釣果情報

    横浜からいらっしゃった高橋さん。だんご釣り初挑戦です。

    早朝に見えられ、だんご釣りに必要な、ウキや仕掛けを調達して『通り矢』の岸壁に入りました。

    釣果は3枚のメジナと4枚のアイゴ。

    特筆すべきは朝一で上げた40㌢クラスの見事なメジナ。

    コンディションの良い美しい魚体です。

    凄いですね~。おめでとうございます。

  • 11月3日(火)中潮 今日の海の様子/釣果情報

    2020/11/03 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.86℃/09:00 20.81℃/13:00 21.01℃/17:00 21.11℃/21:00 21.05℃

    今日の海水温

    01:00 20.98℃/03:00 21.05℃/05:00 21.15℃

    今日の海の様子

    5時半現在三崎では雨がぱらついていますが、この雨は上がります。風向きは北東でそれほど強くなく、波も穏やかです。

    良いコンディションで竿が出せそうです。

    ー 

    釣果情報

    河野さんが一月ぶりに来店。孫の世話等おじいちゃん稼業が忙しくなかなか釣りに行けない状況だそうです。

    ところが予報よりも早まってあいにくの雨。午後からは本降りになりそう。3時間程店で過ごしたあと、前日にはじめちゃんからもらったイナダを一本「お土産」としてお持ち帰り。竿を出さずに帰って行きました。

    ここのところ、不調が続いているクマちゃんが朝まだ暗いうちに『潮見』に入りました。

    お持ち帰りの釣果はメジナが二つ。サイズは足裏クラスなれど、久々のお土産です。

  • 11月2日(月)大潮 今日の海の様子/釣果情報

    2020/11/02 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.83℃/09:00 20.63℃/13:00 21.03℃/17:00 20.86℃/21:00 20.76℃

    今日の海水温

    01:00 20.87℃/03:00 20.90℃/05:00 20.86℃/07:00 20.81℃

    今日の海の様子

    朝から雨が降ったり止んだりで昼頃からは本格的に降りそうです。

    風向きは南西、昼過ぎから徐々に波も高くなりそうです。

    今日は防水ウェアが必須です。

    昨日は天気も良く三崎の海は釣り人で大盛況でした。

    当店のだんご釣りのお客さんも空いた釣り座探しで苦労したようです。

    今日は釣り座は空いていますがあいにくの雨模様です。

    昨日の釣果情報

    久保さんが『観音山下』へ入りました。先端の釣りやすい釣り座を目指し夜中の2時に釣り場に入りました。しかし狙いの釣り座は既にルアーマンの先客達で満席の状況。

    漸く狙いの釣り座に入れたのは10時頃

    メジナの時合いが始まったのは14時頃。二時間程で5枚のメジナ。

    サイズは足裏から30㌢まででした。

    期待の夕方は残念ながらアイゴの時間。デカバンのアイゴだらけで大変だったそうです。

  • 11月1日(日)大潮 今日の海の様子/釣果情報

    2020/11/01 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.82℃/09:00 20.61℃/13:00 21.10℃/17:00 21.15℃/21:00 20.80℃

    今日の海水温

    01:00 20.96℃/03:00 21.04℃/05:00 20.83℃

    今日の海の様子

    昨日まで強かった北東も徐々に治まり波もベタベタです。どこの釣り場も良いコンディションで竿が出せそうです。

    ずっと不調が続いていたメジナですが、昨日あたりから良い型の釣果情報がぽつぽつと上がってきました。

    釣り場と釣り座により差があるようですが、時合いが合えば面白い釣りが出来そうです。

    港内では夕方にアジが回って来るようです。タイミングが合えば数釣りが期待できます。

    釣果情報

    日の出から日の入りまで一日中だんご釣りを楽しんだ金子さんから釣果情報が入りました。

    午前中は城ヶ島の堤防でメジナ9枚の釣果。サイズは足裏クラスまででしたが、先日私が丸坊主を食らった釣り場での好釣果に『メジナ、戻ってきましたよ。』と嬉しいお知らせ。

    午後からは、夕まずめの上げの止まりの時間帯に狙いを定めて宮川の『観音山下』へ大物狙い。

    狙い通り35㌢程の良い型のメジナを仕留めました。ストリンガーのロープの片方をクーラーボックス縛りつけて釣り上げたメジナを磯際でキープしていたところ、クーラーボックスがガタガタと大暴れ。ストリンガーを引き上げるとキープしたメジナは何かに襲われ跡形もなく消えていたそうです。はい、残念でした~。

    その後も、止めることが出来なかったり、根に潜り込まれたりと、おそらく大型のメジナのアタリが連発。

    デカバンのメジナを仕留めることは出来なかったものの、エキサイティングな釣りを楽しめた様子でした。

    釣れても釣れなくても強烈なアタリは興奮しますよね。

  • 10月31日(土)大潮 今日の海の様子

    2020/10/31 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 21.08℃/09:00 20.89℃/13:00 21.47℃/17:00 20.89℃/21:00 20.64℃

    今日の海水温

    01:00 21.15℃/03:00 21.02℃/05:00 20.82℃

    今日の海の様子

    北東が一日中強く吹きそうです。波は穏やかです。

    気温はずいぶんと下がって来ました。朝夕方は防寒ウェアが必要です。快適に釣りをするためには、服装も重要な要素の一つです。インナーをしっかりした物にするとかさばらずに動きやすいですよね。釣具のメーカーだけでなくさまざまなファッションブランドから良いものがたくさん出ています。私のおすすめは、ワークマンのインナー。機能性も良く、安価なのが魅力です。

    磯の様子はターゲットのメジナがまったく姿を見せない釣り場と、一日中良く釣れる釣り場の差が極端です。風向きや潮の向き、潮回りや時間帯等の条件にもよりますが、入る磯の場所や釣り座選びがポイントになりそうです。

    今日は満月の大潮。夕まずめが上げの止まりです。

    海を照らす月を眺めながら、大物を一発釣ってみたいですね。

  • 10月30日(金)大潮 今日の海の様子/釣果情報

    2020/10/30 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 21.73℃/09:00 21.18℃/13:00 21.67℃/17:00 21.35℃/21:00 ℃

    今日の海水温

    01:00 21.56℃/03:00 21.23℃/05:00 21.08℃

    今日の海の様子

    北東が一日中強く吹きそうです。波は穏やかです。

    北向の釣り座は風がもろにアゲンストで対処に苦労しそうです。

    港内では夕方からアジが釣れています。ちょい投げでカワハギも狙い目です。

    磯では、例年の様子や海水温等の条件的には釣れるはずなんですが、私と当店のお客さんだけなのかどうか解りませんが、この一週間ほど絶不調が続いています。

    絶不調を吹き飛ばすような景気の良い釣果報告が上がって来るのを待っています。

    釣果情報

    一昨日の水曜日は好天にも恵まれ多くのお客さんがそれぞれ思いの釣り場に入りました。

    どこの釣り場もあまりかんばしい釣果はなかったみたいで、釣果報告が入ったのは山田さんだけ。

    その山田さんも、朝方、良い型のカワハギをタモ入れでばらしたのがケチのつきはじめで、キタマクラにやられっぱなしで、「お持ち帰り」の魚は足裏メジナ一つに終わりました。

    昨日の私の釣行は、私の意識の中では既になかったことになっていますので、良く覚えていないのですが、『こんなこともありますよ』ということで報告します。

    朝目覚めた時は、『今日は宮川の磯で良い型のメジナの数釣りでも楽しむか、あわよくばカワハギのデカバンも。』と思っていたのですが、食欲の秋の到来とともに私の身体はどんどんとでかくなり腹回りは釣り上げてエキサイトしたアカメフグのようになっていました。

    この腹では磯歩きはちと厄介ということで、城ヶ島の岸壁でお茶を濁すこととなりました。

    釣りの様子は悲惨なものでした。麻雀でハンチャン5回程打って一度もテンパイすら出来ないような状況です。

    見物に来ていた「ふかせ釣りの名手」のユウヘイ君も私のあまりの釣れなさに言葉がない様子。

    期待の夕方もノーホーラ。海に向かって『今日はこれくらいで勘弁してやるか。』と悔しまぎれの一言。

    海を照らす綺麗な月を眺めながらとぼとぼと帰路につきました。

  • 10月28日(水)中潮 今日の海の様子

    2020/10/28 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.14℃/09:00 20.34℃/13:00 20.31℃/17:00 20.59℃/21:00 20.41℃

    今日の海水温

    01:00 20.49℃/03:00 20.45℃/05:00 21.14℃/

    今日の海の様子

    風は弱く波はベタベタ。天気も良く絶好の釣日和です。

    この2~3日絶好のコンディションとは裏腹に釣果の方は今一つの状況です。

    『ばんだなダービー』に登録の魚もなかなか釣れない現状ですが、こんな日がそう長く続くはずはありません。

    今日あたり誰かが大物を仕留めて来そうですね。

  • 10月27日(火)若潮 今日の海の様子

    2020/10/27 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.76℃/09:00 20.70℃/13:00 20.41℃/17:00 20.70℃/21:00 20.80℃

    今日の海水温

    01:00 20.29℃/03:00 20.07℃/05:00 20.14℃

    今日の海の様子

    午前中は北東がやや強めですが波は穏やかで比較的良いコンディションで竿が出せそうです。

    朝夕は寒く感じられるようになってきました。海の中は20℃台で海水温は安定しています。

    港内では夕まずめの短い時間帯にアジが釣れています。

    港内でのだんご釣りでのメジナ狙いは今一つの状況です。

    磯ではカワハギが期待できます。30㌢を越えるような大物の釣果も何件か確認されています。

    磯でのメジナは時合いが合えば良い型の数釣りが期待できます。

    毎年今の時期にはマダイがよく上がります。そろそろ誰かが釣り上げて来そうですね。

  • 10月26日(月)長潮 今日の海の様子

    2020/10/26 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.74℃/09:00 20.85℃/13:00 20.56℃/17:00 21.20℃/21:00 21.10℃

    今日の海水温

    01:00 20.51℃/03:00 20.69℃/05:00 20.76℃/06:00 20.77℃

    今日の海の様子

    波も風も穏やかで秋晴れのもと良いコンディションで竿が出せそうです。

    海は解らないことだらけです。昨日は海の状況から観ても絶対に釣れる日だと思っていたのですが、店に入ってくるのは釣れなかった情報ばかりでした。磯も港内もどちらも悪かったようです。

    みっちゃんやアコギさんといった名うてのだんご釣り師でさえ丸坊主でした。『猪子』『ヒナダン』の城ヶ島南岸の一級磯も、城ヶ島北向の岸壁も、港内の岸壁や堤防も、絶対釣れる『観音山下』でさえも絶不調だったようです。どうしちゃったんでしょうね。

    こんな日もありますね。