-
3月16日(火)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/03/16 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 16.12℃/09:00 15.09℃/13:00 14.94℃/17:00 15.86℃/21:00 14.96℃
今日の海水温
01:00 14.95℃/03:00 15.89℃/05:00 16.06℃/06:00 16.10℃
今日の海の様子
南西が一日中強く、波も高いです。
磯に入るには厳しい状況です。
油壺辺りの風裏の釣り座は竿だし可能かもしれませんが、十分な注意が必要です。
混み合った次の日の磯ではゴミが散乱していることが多いようです。自分で出したゴミは必ず持ち帰るようにして下さい。釣りを楽しむには、先ずは当たり前のマナーからですね。
*
昨日の釣果情報
『潮見の4番』に入ったクマちゃんの釣果情報です。
午前中は厳しい状況で魚の活性が上がったのは昼過ぎから。
クマちゃんの釣果は、サヨリが5本、メバルが一つ、35㌢のメジナが一つ。そして62㌢の大ボラでした。
*
『潮見の石柱』に入った山田さん。
昼過ぎ迄渋い状況。メジナが釣れたのは16時を回ってから。
2枚のメジナを釣り上げ、そのうちの 37㌢/900㌘のメジナを【ばんだなダービー】に登録。
山田さんは既に暫定1位のポジションにたっておりますが、2度目のエントリーを締め切り前にしており、こちらでも316.2Pに到達。暫定4位に入りました。
山田さん。強すぎて、困ったもんです。
-
3月15日(月) 中潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/03/15 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.88℃/09:00 15.04℃/13:00 15.34℃/17:00 16.10℃/21:00 15.48℃
今日の海水温
01:00 15.36℃/03:00 15.90℃/05:00 16.12℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで絶好のコンディションで竿が出せそうです。
日中は気温も上がり春先の爽やかな海が満喫出来そうです。
45㌢位のギンピカのクロダイが港内や磯でよく上がっています。
沖からノッコミで入って来た頭の青っぽい食べて美味しい奴です。
メジナは時合いが合えば40㌢オーバーの大型が期待出来ます。
一日の中でも海水温の上下動が大きいようです。
潮回りと共に海の動きをよく観察することが時合いを外さないポイントになりそうですね。
*
昨日の釣果情報
はじめちゃんが早朝の暗いうちから城ヶ島の堤防へクロダイを探りに入りました。
狙い目のポイントに入りさえすれば、まず外さないはじめちゃんですが昨日も2枚のクロダイをしっかりと仕留めて来ました。
45㌢程のギンピカの綺麗なクロダイです。他には3枚の20㌢程のカサゴ。
釣ったクロダイは撮影後リリース。カサゴは猫の朝ご飯になりました。
店で一休みしたあと今度は『年金』で「だんご釣り」での マダイ探り。
釣り場は混み合っていて、車で一休みのつもりが熟睡。
なんとか空いた釣り座で3時間程竿を出しましたが、マダイは不発でした。
イワシが入っておりタイミングが合えばサビキ釣りで狙えるよ。との情報をもらいました。
*
【ばんだなダービー】が始まってからなかなか思い通りの魚が釣れず、苦戦の続いていた金子さんが、ようやく片目が開きました。
釣り上げたのは44㌢/1324㌘の銀鱗が美しいクロダイでした。
金子さんのパーソナルベストでした。
今月中の残りの日々でなんとか日程をやり繰りしあと2尾を揃えて【ばんだなダービー】上位入賞を目指す意気込みです。
*
【野中さんの釣魚料理】
YouTubeで「釣り料理エイジ」のタイトルで釣魚料理を紹介している野中さんが、先日釣ったメジナとサヨリの押し寿司の写真を送ってくれました。
さすがに美味しそうに仕上がっていますね。
メジナの漬けの押し寿司。たまらないですね。
-
3月14日(日)大潮 今日の海の様子
2021/03/14 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 14.43℃/09:00 14.36℃/13:00 15.25℃/17:00 15.51℃/21:00 15.07℃
今日の海水温
01:00 15.66℃/03:00 15.86℃/05:00 15.88℃
今日の海の様子
今日は晴れ空で気温も上がり、風もたいして吹かず、快適に竿が出せそうです。
ただし波が高く、波があたる磯の場所では注意して下さい。
昨日の雨で海の様子がどうなったかまだよくわかりませんが、今の時期は日毎に、あるいはその日の潮回り毎に魚の動向が変わります。
時合いが短いかもしれませんが、タイミングを外さなければ、大型のメジナが期待できそうです。
-
3月13日(土)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/03/13 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 14.70℃/09:00 15.30℃/13:00 15.21℃/17:00 15.10℃/21:00 14.46℃
今日の海水温
01:00 15.09℃/03:00 14.79℃/05:00 14.43℃
今日の海の様子
昼過ぎ迄は雨が降り続きそうです。
波も高く、今日の釣りは厳しい状況です。
*
昨日の釣果情報
【ばんだなダービー】も最後の追い込みに入り、暫定ランキング6位の渥美さん迄上位6名が3尾の魚を揃え終えて体勢がみえて来ました。
まだ優勝ないし上位進出の可能性がある20名程のメンバーの最後の奮闘というかアガキが月末迄続きそうです。
もちろん私も31日の月末迄本気で取りに行きます。
それでは昨日のエントリーメンバーの奮闘の様子をお伝えします。
*
40㌢オーバーを3枚揃えて来ると言って、『潮見の1番』で竿を出した佐々木さん。
釣果は36㌢のメジナで登録はパス。
『クロダイも含めて3枚もバラしちゃったよ。』と佐々木さん。
『そん中に40㌢オーバー混ざってたな。はっはっは。』と喜ぶ私。
月末の最後の釣行にかける佐々木さんでした。
*
木曜日と昨日の金曜日の二日連続釣行の嵯峨さん。
昨日は城ヶ島の表磯でサヨリだけだったようですが、一昨日は『潮見の石柱横』でクロダイとメジナを釣り上げました。サイズは共に35㌢で登録はパスでした。
*
早朝から『潮見の4番』で竿を出した野中さん。
サンマみたいなぶっといサヨリを20本程と、4枚のメジナ。
最長39㌢/1076㌘のメジナを【ばんだなダービー】に3尾めの登録。
トータル314.9 Pに到達。暫定4位になりました。
-
3月12日(金)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/03/12 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.11℃/09:00 13.90℃/13:00 14.63℃/17:00 15.28℃/21:00 14.57℃
今日の海水温
01:00 14.70℃/03:00 14.60℃/05:00 14.70℃
今日の海の様子
予報では午前中雨のようですが、どうやら雨雲は三崎をそれたようです。6時現在薄曇りで青空も覗いています。
夕まずめ迄は雨を避けられそうな雲行きです。
風も波もなく良いコンディションで竿が出せそうです。
磯は釣り場釣り座により釣果に大きな差があるようです。
また時間帯や潮回りによっても随分と差があるようです。
クサフグだらけで刺しエサが10秒も持たない状況が一日中続く全くお手上げの場所や、時合いには良い型のメジナが連発する場所とか、様々な要素があり、小手先の釣りのテクニック以前に海の状況を見極める目とか、直近の海の情報を集めそれを分析し活用する能力を磨くこと等が上達すれば、釣りがもっともっと楽しくなりそうですね。
ストイックに釣りを追求するのも釣りの楽しみ方の一つ。
日がな一日、何も考えず、ぼーっと魚と戯れるのも釣りの楽しみの一つ。
釣りは楽しいですね。
*
昨日と一昨日の釣果情報
【ばんだなダービー】も最終番。各磯の激戦の様子をお伝いします。
渡船で『ドット島』に入った佐々木さん。
二人でメジナを20枚の大漁。サイズは35㌢迄。
その佐々木さん、今日は早朝から『潮見』で【ばんだなダービー】最後の追い込みに入っています。
*
『潮見の2番』に入った安原さん。
40.5㌢のメジナを釣れば暫定1位の山田さんを交わしトップに出ることが出来ます。
夕方送られて来た写真は41㌢を越えています。
釣行後、店にて計測。
まな板の上のメジナは40㌢にちょっと足りず。
『縮んでまったんだな。伸ばせ、伸ばせ、ふって伸ばせ。』と計測係の私。計測係の為、私が魚に触ることは許されません。
『どうやるの?』とまな板のメジナをなで回す安原さん。
安原さんの願いを込めて再計測。
40㌢ジャストでした。
『5㍉足んねえよ。は、は、は。』大笑いの私。
安原さんも悔しいながらも大笑い。
トータル327.0P。暫定2位で幕を閉じた安原さんの【ばんだなダービー】でした。
*
昨日の木曜日、早朝5時に『潮見』に向かったハリちゃんとシオちゃんのコンビ。
『潮見』のメイン釣り座には入れず『石柱』横の釣り座で竿出すことになりました。
釣果はハリちゃんが35㌢程のメジナを2枚。
シオちゃんは、バラシがふたつ。
前回の【ばんだなダービー】で3位だったシオちゃんは、今シーズンは、登録が無いままの終戦となりそうです。
*
ゆうしん君と近藤さん。
城ヶ島の堤防で竿を出しました。
近藤さんは30㌢のメジナ。
ゆうしん君は、39㌢を頭に4枚のメジナ。
39㌢のメジナを【ばんだなダービー】に3尾めの登録。
【ばんだなダービー】初挑戦で306.8Pの好成績を達成。
中学生のゆうしん君。物凄いスピードでドンドン上達しています。
-
3月10日(水)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/03/10 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 14.14℃/09:00 13.90℃/13:00 14.15℃/17:00 14.91℃/21:00 14.73℃
今日の海水温
01:00 14.30℃/03:00 14.56℃/05:00 13.97℃/06:00 13.85℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで、昼頃からは気温も上がり穏やかな釣り日和になりそうです。
メジナは大型混じりで好調に釣れています。
クロダイも良いようです。
サヨリは群れに当たれば、かんぬきクラスの大型の数釣りを期待できます。
大型のボラが群れで湧いています。今の時期の磯のボラは美味しく食べられるようです。
エサ取りのタナゴは元気で、アカメフグも入ってきているようです。
*
昨日の釣果情報
早朝から『潮見の4番』に入ったクマちゃんの釣果情報を紹介します。
海水温が一気に上がり始めた午後からはエサ取りのタナゴに手を焼いたようですが、それ以外は終日好調だったようです。
釣果は、40㌢のクロダイが一つ。かんぬきクラスのサヨリが3本。60㌢はあろうかという大ボラが一つ。
そしてメジナは、38㌢程と40㌢∕ 1078㌘の大台一枚。
『このメジナどうする?登録する?42.5㌢だと山田さん越えるよ。』と私の悪魔のささやき。
『登録しますよ。1位になれなくともいいです。早くプレッシャーから解放されて楽になりたいです。』と優しいクマちゃんでした。
ということで、クマちゃんの今回の【ばんだなダービー】は暫定ランキング2位でフィニッシュとなりました。
-
3月9日(火)若潮 今日の海の様子
2021/03/09 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 14.85℃/09:00 14.52℃/13:00 14.61℃/17:00 14.87℃/21:00 14.49℃
今日の海水温
01:00 15.14℃/03:00 14.90℃/05:00 14.14℃
今日の海の様子
早朝から降っていた小雨が降ったり止んだりのハッキリしない天気です。北東は午前中に治まりそうです。
波は穏やかで、昼頃からは気温も上がり良いコンディションで竿が出せそうです。
昨日からの冷たい雨で海水温も今朝から下がりめです。
今の時期は海水温のちょっとした変化が魚の活性に与える影響が小さくないので下がり始めた海水温が少し気になります。
磯では『ふかせ釣り』で大型のメジナが期待出来ます。時合いが合えば数釣りも期待出来、面白い釣りが出来そうです。
港内はサビキ釣りのイワシ、アジ共に一頃の勢いはなくなったようです。
-
3月8日(月)長潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/03/08 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.69℃/09:00 15.12℃/13:00 15.06℃/17:00 14.99℃/21:00 14.85℃
今日の海水温
01:00 14.96℃/03:00 14.87℃/05:00 14.85℃/06:00 14.74℃
今日の海の様子
今日は一日中雨の予報です。北東がやや強く一日中吹き、波は穏やかですが、気温が低く寒い1日になりそうです。
懸念されていた海水温の低下は14℃台で落ち着きそうです。
ターゲットのメジナは40㌢クラスの大型が狙えます。
クロダイのノッコミもソロソロですね。
サヨリは昨年や一昨年ほどではありませんが、かんぬきクラスが期待出来ます。
*
昨日の釣果情報
矢野さんの釣果情報を紹介します。
朝のうちは強い北東を避け『高飛び込み』に釣り座をとった矢野さんでしたが、『高飛び込み』の磯は状況が今一つと判断。早々と見切りをつけ城ヶ島の『展望台下』に釣り場移動。
この釣り場移動が正解でした。
5枚のメジナを釣り上げ、そのうちの1枚は39㌢/1038㌘。矢野さんのパーソナルベストの更新です。
【ばんだなダービー】に登録。登録中のメジナと合わせ202.7Pに到達。暫定7位に着けました。
今月中にあと1尾。300P越えの上位入賞が狙える良い位置につきました。
*
【野中さんの釣魚料理】
野中さんが前日に仕留めてきたクロダイが押し寿司になりました。
シャリにガリと白ゴマと大葉の刻みを加え仕上げました。
これは美味しそう。食べてみたいものですね。
-
3月7日(日)小潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/03/07 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 16.25℃/09:00 16.00℃/13:00 15.95℃/17:00 16.22℃/21:00 16.08℃
今日の海水温
01:00 16.16℃/03:00 16.10℃/05:00 15.69℃
今日の海の様子
午前中は北東が強く、北向の釣り場は難しい状況になりそうです。
波はそれ程でもないので風裏の釣り座は問題なく竿が出せそうです。
海水温は昨日迄は16℃前後で推移しておりましたが、今朝あたりからいくらか下がりそうです。
今後大幅に水温の下降がなければ、メジナの活性は高いまま面白い釣りが楽しめそうです。
*
昨日の釣果情報
一年中『だんご釣り』一本で勝負の角田さん。
昨日は友人の越前屋さんと、宮川の『観音山下』に入りました。
今の時期は『ふかせ釣り』が圧倒的に強く『だんご釣り』は、大物一発狙いで我慢の釣りを強いられます。
そんな中で唯一のアタリをものにした角田さん。
釣り上げたのは良い型のカワハギでした。
*
城ヶ島の堤防に入った金子さん。
アカメフグを釣り上げたのみで狙い目のメジナは空振り。
悔やまれるのは、潜られて、ハリス切れでばらした良い型のメジナでした。
*
二日連続釣行の嵯峨さん。
昨日も36㌢のメジナの釣果。
嵯峨さん、好調が続いています。
*
最近何度か当店におみえになり始めたお客さん。
昨日は『潮見』で好調。
36㌢のメジナや50㌢を越える大きなボラを釣り上げたりと、楽しい釣行が出来たそうです。
*
夜中の12時から『潮見』に入った野中さん。
45㌢程の銀ピかの綺麗なクロダイを仕留めて来ました。
*
加賀美さんが爆釣して来ました。
入った磯は、渡船利用の『ドット島』。
7時から15時迄釣れ続け、下の写真の釣果です。
サイズは20㌢~40㌢のメジナの入れ食い。
持ち帰った魚を料理するのは大変でしょうね。
凄いですね~。
-
3月6日(土)小潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/03/06 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 16.15℃/09:00 16.35℃/13:00 16.39℃/17:00 16.24 ℃/21:00 16.41℃
今日の海水温
01:00 16.34℃/03:00 16.31℃/05:00 16.25℃
今日の海の様子
午前中は小雨がぱらつきますが、それ程邪魔にならないでしょう。風は北東で一時的にやや強く吹く時間帯もありそうです。波は穏やかです。
海水温は16℃台で推移しています。
メジナの活性は高く、時合いが合えば大物の数釣りも期待出来ます。
*
昨日の釣果情報
『釜島裏』に入った河野さんの釣果情報です。
昼ごろに、
『39㌢のメジナを釣ったから後で登録に行くよ。』と河野さんから電話。いつまでまっていてもなかなか帰って来ません。
夕方に再度河野さんから電話。
『さっきのメジナ、血抜きしてスカリにいれておいたら何処へ行ってしまったよ。その後で釣った36㌢のメジナは隣の人にあげてしまったので今日の俺のお土産は無しよ。はっはっは。』だそうです。
お疲れさまでした。
*
早朝暗いうちから『潮見』に入った嵯峨さんの釣果は、
良い型のメジナが3枚。そのうち一番大きな魚は、39㌢でキロオーバー。
【ばんだなダービー】には登録せず。43.5㌢のメジナを釣って山田さんを追い越すことを目指すそうです。
*
はじめちゃんが『潮見』に入りました。
釣果は、30㌢弱~36㌢程のメジナを15~16枚。
夕方からは、30㌢弱のメジナが浮き出し入れ食い状態。
普通の釣り人ならば、大興奮の楽しい時間帯ですが、はじめちゃんにとっては、
『潮見じゃねえよ。心が折れた。』とガッカリの様子。
今の時期、なかなかメジナと出会えない多くの釣り人にとってはなんとも羨ましいことですね。
最新の釣果情報を随時更新中!
三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。