-
11月11日(月)若潮 今日の海の様子/釣果情報
2024/11/11 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 21.62℃/09:00 22.24℃/13:00 22.23℃/17:00 22.06℃
今朝の海水温
01:00 21.47℃/03:00 21.40℃/05:00 21.80℃/06:00 22.05℃
今日の海の様子
午前中は雨が降ったり止んだりのハッキリしない天気です。
波は徐々に治まってきそうです。
風向きは北東でやや強く吹きそうですが、海の状況は良さそうです。
【ばんだなダービー】はエントリー者数はまだ9名、登録の魚はまだ出ていません。今年度は例年よりちょっと遅れています。
今週あたり良い魚が続々と釣れ始めそうですね。
*
朝から北条湾に入ったはじめちゃん。前回と同じ場所で店から徒歩3分の、誰も入らない超ローカルな釣り座です。
前回は45㌢程のクロダイを釣り上げた(リリース)した釣り座です。
潮回りを考慮して
『釣れるのは7時頃だな。』とはじめちゃん。
『あの場所でクロダイをまた釣ったら驚きだよ。』と私。
『アタリある?』と8時過ぎに覗きに行った私。
『小さいけどクロダイ釣れたよ。』とはじめちゃん。
なんなんだこの人は。と驚く私。
コマセのまき方とまくポジション。タナ取り。仕掛けの流し方等を海の状況に合わせてこまめに調整するはじめちゃん。
さすが上手ですね。
店に戻ると昼頃に帰ってきたはじめちゃん。
『あれから小さいけれどマダイも釣れたよ。クロダイと一緒で海に帰ってもらったけれど、これは味噌汁の材料で持って来たよ。』とはじめちゃん。
足元に見えた良いサイズの石ガニを釣り上げて来ました。
またまた驚かされたばじめちゃんの釣行でした。
-
11月10日(日)長潮 今日の海の様子/釣果情報
2024/11/10 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 23.32℃/09:00 23.26℃/13:00 23.04℃/17:00 22.45℃
今朝の海水温
01:00 21.67℃/03:00 21.73℃/05:00 21.62℃
今日の海の様子
北東がやや強く吹きそうです。波も徐々に高く昼過ぎから磯に入れるかどうかは微妙なところです。釣り座の選択が大事なポイントです。安全を最優先して下さい。
魚の活性は高くエサ取りは元気一杯です。特に一時なりを潜めていたアイゴが、手のひらから40オーバー迄海中を席巻しているかのようにのさばっています。困ったもんです。食べて美味しい魚ですので、ヒレの毒針に注意して持ち帰って食べて見るのも一考です。
*
昨日の釣果情報
久々に釣行に出た金子さん。
『潮見』に釣行後、店によって【ばんだなダービー】にエントリーしてくれました。
釣果はどこへいれてもアイゴだらけで苦戦。
小型のカワハギが二つと小型メジナが一つでした。
久々の磯を満喫出来たようです。
-
11月9日(土)小潮 今日の海の様子
2024/11/09 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 22.29℃/09:00 22.33℃/13:00 22.51℃/17:00 22.85℃
今朝の海水温
01:00 22.36℃/03:00 23.03℃/05:00 23.32℃
今日の海の様子
風向きは北東。波は程よく良い感じです。海水温はちょっと上がり目で23℃台で推移。
海の状況は上々です。朝夕はちょっと肌寒いですが、釣りをするには申し分のないコンディションです。
魚の活性は高くエサ取りには強い「だんご釣り」では今がベストシーズンです。
どの磯でも期待できそうですが、良い型のメジナやマダイ、クロダイ、カワハギが有望です。
*
【山田さんの釣魚料理】
先日『潮見』で釣ってきたクロダイが素晴らしい料理になりました。
カワハギの肝醤油和え クロダイの中華風餡かけ クロダイのの炊き込みご飯とあらので汁のお吸い物 -
11月8日(金)小潮 今日の海の様子/釣果情報
2024/11/08 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 22.87℃/09:00 22.51℃/13:00 22.56℃/17:00 22.24℃
今朝の海水温
01:00 21.95℃/03:00 22.08℃/05:00 22.29℃
今日の海の様子
朝のうちは北東がやや強く吹きそうですが、海のコンディションは、絶好です。
魚の活性は高く、エサ取り達は元気一杯です。特に2~3 日どこかに出かけていたアイゴが戻って来ました。手のひら以下の小さなアイゴを引き連れて群で入って来たようです。コッパメジナの群も元気一杯でなかなか本命にたどり着けない状況です。
エサ取りが多く厳しい状況ですが、チャンスは必ずきます。
チャンスタイムをいかせれば必ず良いターゲットにたどり着けますよ。
*
一昨日の釣果情報
水曜日に朝から『潮見』に入った山田さん。
アイゴやコッパメジナやフグ達の猛攻に会いながらも手のひら弱のカワハギと良い型のクロダイを釣り上げて来ました。
さすが山田さん。ですね。
クロダイ/43㌢ *
【クマちゃんの釣魚料理】
先日ウツボから守りきったメジナの料理写真がクマちゃんから届きました。
メジナの中落ちのそぼろあんかけ メジナの南蛮漬け -
11月6日(水)中潮 今日の海の様子
2024/11/06 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 22.52℃./09:00 22.74℃/13:00 22.66℃/17:00 22.31℃
今朝の海水温
01:00 22.91℃/03:00 23.29℃/05:00 22.48℃/06:00 22.41℃
今日の海の様子
夕方から北東が強く吹きそうですが、波も風も潮回りも海水温も良い条件が揃っています。
日中も遠投した「だんごウキ」も見やすい曇り空で快適に釣りが出来そうです。
魚の活性は高く、特に小型のメジナが邪魔になるほど湧いていますが、タイミングが合えば良い型のメジナやカワハギが狙って釣れます。
北東が強く吹き始めの夕方頃から日没後に大きなチャンスがありそうです。
-
11月5日(火)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2024/11/05 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 22.31℃/09:00 22.45℃/13:00 22.38℃/17:00 22.79℃
今朝の海水温
01:00 22.71℃/03:00 22.63℃/05:00 22.52℃/06:00 22.57℃
今日の海の様子
昼前から北東がやや強く吹きそうですが、波も程よく、潮回りも良い塩梅。海水温もターゲット達の最適温。
海のコンディションは絶好です。
昨日もスマガツオがまだ上がっているという情報が入って来ました。
コッパメジナの群は元気一杯ですが、大型のアイゴがどこかに消えたという良報も入ってきています。
朝夕のまずめ時が大型メジナのチャンスタイム。
潮止まり、あるいは潮の変わり目が深ダナでマダイのチャンスタイム。
何の根拠も無いのですが、午前10時頃「だんご釣り」で遠投。何か良いことが起こりそうです。
自己記録更新の大物や初めての良い魚を釣るチャンスですね。
今週は釣れます。
*
昨日の釣果情報
早朝夜明け前から『潮見』で竿を出したクマちゃん。
朝まずめに良い型のメジナを数枚。
日が出てからはコッパから足裏迄のメジナがいれ食い。
スカリに入れておいた良い型のメジナの一つはウツボにやられて残念なことに。残りのメジナを水際で下処理していると、ウツボがやってきて虎視眈々と狙っています。金具でひっぱ叩いても逃げもせずにその場に居続けです。
恐いですねえ。奴は噛みつきます。奴には御用心を。
*
昼過ぎから『道寸』に入った深谷さん。
足裏メジナの入れ食いで楽しい釣りをしてきたそうです。
仕掛けを投入するとメジナ達が競って来る状況でウキが跳ね続けでもう止まりません。
面白いと言うか忙がしい釣りでしたね。
この『道寸』という釣り場ですが、安全な釣り座が多く、北向きの小磯です。南が吹くと良い逃げ場ですが北が強いとアゲンストで釣りづらい釣り場です。
ところが皆が嫌がる北の強風が吹くと絶好のクロダイ場に豹変。
北が強いと入る人も少なく、良い穴場です。
-
11月4日(月)中潮 今日の海の様子/釣果報告
2024/11/04 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 21.92℃/09:00 21.88℃/13:00 22.37℃/17:00 22.20℃
今朝の海水温
01:00 22.31℃/03:00 22.12℃/05:00 22.31℃
今日の海の様子
午前中は風も波も穏やかです。夕方から南西が吹きはじめ、波が良い塩梅になりそうです。爽やかな秋晴れで、磯に入るだけで気持ちが良くなりそうです。
海水温も秋磯のターゲット達の最適温で潮回りも良い塩梅です。
今日はどの磯でも釣れそうです。
「だんご釣り」の狙い目は大型のメジナ、カワハギ、マダイ、クロダイが現実的です。シマアジ、ハタ類も期待できます。
*
昨日の釣果情報
【ばんだなダービー】に登録第1号の魚を目指して『潮見』に入った三笠さん。
『今日は絶対釣れるから、夕まずめは外したらダメだぜ。』と私。
三笠さんの釣果は足裏迄のメジナが多数とカワハギとキタマクラの同時掛け。しかしながらなかなか型が出ず。
『アイゴがいなくなったですよ。』と三笠さん。
さて期待の夕まずめ。
明らかに今までと違うパワフルな引き。
残念ながら針外れでバラシ。それも3連発。
『魚、なんだったんでしょうかね。』と三笠さん。
『なんだべな。みんな途中まで寄せて針外れか。ポンピングでテンションも外してないし、ラインブレイクでもないし、でかいメジナだったらさんざん釣ってるから解るだろうし。魚の顔見たかったなあ。やっぱ、ヘボだから取れなかったんだろうな。それも3連発かあ。はっはっは。』と大笑いの私。
と言うことで、三笠さん、【ばんだなダービー】に魚の登録出来ずでした。
-
11月3日(日)中潮 今日の海の様子
2024/11/03 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 22.36℃/09:00 22.34℃/13:00 22.61℃/17:00 22.55℃
今朝の海水温
01:00 22.52℃/03:00 22.26℃/05:00 21.92℃/06:00 21.86℃
今日の海の様子
朝のうちは北東の強風とウネリが残っており磯に入るには厳しい状況ですが、風も波も時間とともに治まってきそうです。
潮回りは新月の後の中潮。日の出日の入りと上げの止まりが同時刻です。海水温も狙い目のターゲット達の最適水温です。
今日から一週間は一年で最も釣れる時期の一つです。
自己記録更新の大物や初めての魚に出会えるチャンスです。
【ばんだなダービー】にエントリーすれば計測、軽量、写真撮影、公認(何の権限もありませんが)させていただきます。
-
11月2日(土)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2024/11/02 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 22.82℃/09:00 22.95℃/13:00 23.79℃/17:00 23.40℃
今朝の海水温
01:00 22.90℃/03:00 22.27℃/05:00 22.36℃/06:00 22.39℃
今日の海の様子
今日から【ばんだなダービー】が始まりますが、あいにくの雨。
北東は強くありませんが、ウネリが入っており波も高く磯には入れません。
今日の釣りは我慢ですね。
明日は晴れそうですが、おそらくウネリが残っており磯に入るには厳しそうです。天気予報と相談してからの釣行プランをたてて下さい。
魚の活性は高いので、前線が抜けてから間違いなく魚は釣れます。
週明けからの爆釣が期待できます。
*
昨日の釣果情報
早朝から『潮見』に入った山田さん。
釣行後店に寄ってくれました。
恒例のアイゴは相変わらずですが、凄かったのは、14時頃から始まったメジナの爆釣。
サイズは足裏迄ですが、20枚以上のメジナの入れ食い。
山田さんはサイズに納得いかないようですが、小型のメジナはかわすのは無理。潮が変わって違う魚の群が入って来るか、大型のメジナが何かの拍子で湧き出して来るか、潮待ちですね。
-
11月1日(金) 今日の海の様子
2024/11/01 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 23.28℃/09:00 23.34℃/13:00 24.01℃/17:00 23.72℃/
今朝の海水温
01:00 23.42℃/03:00 22.94℃/05:00 22.82℃/06:00 22.89℃
今日の海の様子
昼過ぎから雨が降りそうです。
風は穏やかな北東で、雨の降り始め頃に南に変わります。
波はやや高く南向きの浅い釣り場では潮を被りそうです。
今日の勝負は午前中。魚の活性は高いので、良い釣果が期待できます。
明日から【ばんだなダービー】の開幕です。
開幕直後は残念な天気になりそうですが、魚達は元気です。
秋冬の大物達と一勝負。楽しみな大会になりそうです。
最新の釣果情報を随時更新中!
三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。