-
4月17日(土)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/04/17 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.70℃/09:00 15.75℃/13:00 16.09℃/17:00 15.93℃/21:00 16.03℃
今日の海水温
01:00 15.93℃/03:00 15.90℃/05:00 15.88℃
今日の海の様子
南東が一日中吹きそうです。徐々に強くなり昼過ぎには強風になりそうです。波も徐々に高く夕方頃には大荒れになりそうです。
雨は昼頃迄は持ちそうですが雨具のスタンバイは必須です。
今日は勝負は朝のうちで昼頃からは厳しい状況になりそうです。
釣り場釣り座にもよりますが、足裏から30㌢位迄のメジナが尾長混じりで浅ダナで竿先をひったくるように持っていきます。
時合いが合えば35㌢~36㌢位の良い型のメジナの入れ食いも期待出来ます。
*
昨日の釣果情報
早朝一番乗りで『潮見の3番』に入った嵯峨さんの爆釣の報告です。
釣り上げたメジナはなんと20枚。サイズは30㌢から38㌢位。
滅多に無い大漁に店に帰ってきた嵯峨さんもニコニコ顔。
10枚のメジナを友人へのお土産としてキープしてきたそうです。
*
『潮見の4番』に入った佐々木さん。
15枚の良い型のメジナと40㌢越えのブダイを快調に釣り上げました。
ここ4日間ほどの『潮見』。凄いことになってますね。
-
4月16日(金)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/04/16 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.83℃/09:00 15.68℃/13:00 15.95℃/17:00 15.98℃/21:00 15.88℃
今日の海水温
01:00 15.78℃/03:00 15.70℃/05:00 15.70℃
今日の海の様子
朝のうちは北東が、昼からは南東がやや強く吹きそうですが、波はそれ程高くなく、良いコンディションで竿が出せそうです。雨具の用意が必要かも。
メジナは好調です。場所や潮回りにもよりますが足裏から30㌢クラスが湧いています。時合いが合えば35㌢~36㌢クラスの入れ食いも期待出来ます。
大型のサヨリはどうやら終わったようです。
『だんご釣り』もいよいよ釣れはじめてきました。
釣果報告の項で紹介しますが、メジナが良く釣れ真鯛の影もちらほら。
いよいよ『だんご釣り』のシーズンの始まりか。
*
昨日の釣果報告
昨日の定休日は目覚まし時計に起こされることもなく、朝7時過ぎに熟睡から目覚め、『潮見』でやっている山田さんに電話。
『釣れてる?』と私。
『今日はだんごでやってるよ。朝イチで強烈な奴バラシちゃったよ。磯全部空いてるよ。』と山田さん。
『それ、マダイかもな?惜しかったね~。』と私。
お弁当を作って、運良く空いていた『潮見の3番』に入ったのは9時少し前でした。
山田さんは『潮見の2番』。今日は「だんご釣り」の試しをやってくれています。本来ならば私が「だんご釣り」の試し釣りをやらなければいけない立場ですが、山田さんがやってくれているので、私は「ふかせ釣り」で釣りを楽しむだけに徹します。
山田さん有り難うございます。
その山田さんの釣果は、メジナのつぬけ。サイズは尾長混じりで足裏から35㌢位まで。
朝イチのマダイらしき魚の大バラシがよほど悔しかったのか、ずっと遠投深ダナ狙い。
『メジナのタナでメジナのピンポイント狙いに徹すればいくらでもメジナ釣れただろうね。』と私。
『朝イチの大バラシ、クヤシイな~。』と一日中悔しがっていた山田さんでした。
「だんご釣り」いけますよ~。
*
その他の『潮見』の様子は、
『潮見の4番』に入った近藤さん。
サヨリ狙い一本で攻めていましたが不発でした。
*
近藤さんの後に4番に入ったのは、本格派のふかせ釣り師。コマセの投入から、キャスト、ラインの置き方、合わせ、やり取り、タモ入れ迄一連の動作がスムーズで美しく、40㌢オーバーを含む良い型のメジナの入れ食い。
上手な人の釣りは見ているだけで楽しいですね。
*
私の釣果は、日中からコンスタントにメジナが釣れ続き、夕方からは35㌢~36㌢の良型メジナの入れ食い。
目の前はメジナだらけで、コマセを入れると上層で反応したメジナがドボンドボンと食い上がってきます。
食べる為の一枚だけのメジナをキープし、釣ってはリリースの繰り返し。
35㌢~36㌢のメジナの入れ食いで腕はパンパン、足はガクガクですっかり疲れてしまい、もっと釣れそうな夕方のまずめ時を待たずに、隣の山田さんに、
『もう止めようか。あんまり簡単に釣れすぎて面白くねえし、とにかく、もうヘレヘレよ~。』と私。
『潮見』の磯。恐るべしですね。
-
4月14日(水)中潮 今日の海の様子
2021/04/14 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.81℃/09:00 15.82℃/13:00 16.06℃/17:00 15.96℃/21:00 15.97℃
今日の海水温
01:00 16.13℃/03:00 16.16℃/05:00 16.01℃
今日の海の様子
午前中は強い南と雨。昼頃からは雨と南は治まりそうですが、海は大荒れです。
今日は磯に入るには厳しい状況のようです。
昨日今日と海が悪く磯に入れない状況が続いていますが、明日あたりは、状況が良くないながらも磯に入れそうです。
-
4月13日(火)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/04/13 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.72℃/09:00 15.76℃/13:00 16.09℃/17:00 16.12℃/21:00 15.94℃
今日の海水温
01:00 16.01℃/03:00 15.82℃/05:00 15.81℃
今日の海の様子
6時現在三崎では雨。南はまだそれほど強くありませんが、今日の予報では南が一日中強く、海も荒れそうです。雨も降ったり止んだりで磯に入るのは厳しいでしょう。
メジナは、釣り座、時間帯、潮回り等の条件が揃えば、40㌢オーバー混じりで、大型の数釣りが期待出来ます。
*
釣果情報
一昨日の日曜日に久里浜の『笠島』へ渡った加賀美さんから釣果報告が入りました。
メジナは35㌢、クロダイは40㌢がアベレージサイズで、全体的にはクロダイの入れ掛かりだったそうです。
*
ハリちゃんとシオちゃんが早朝に来店。6時前に店を出ましたが、潮見の磯は1番から石柱迄既に満席。
石柱横の釣り座になんとか潜り込みました。
メジナのお祭り騒ぎが始まったのは16時頃から。
二人の釣り座の前はメジナだらけ。良い型のメジナの入れ食いが続きます。
ハリちゃんの釣果は、35㌢のメジナが3枚と42㌢のパーソナルベストの特大メジナ。
シオちゃんは、40㌢のメジナと35㌢のメジナが3枚。あと35㌢のクロダイが一つ。
良い型のメジナの入れ食い。さぞかし面白かったでしょうね。
今月の新島遠征を前に良い景気づけが出来ましたね。
-
4月12日(月)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/04/12 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.55℃/09:00 15.55℃/13:00 15.95℃/17:00 15.81℃/21:00 15.88℃
今日の海水温
01:00 15.79℃/03:00 15.70℃/05:00 15.72℃
今日の海の様子
風も波も穏やかです。夕方から南東がいくらか強くなりそうですが、爽やかな春の陽射しのなか快適に竿が出せそうです。
小型のメジナが湧きはじめてきましたが、叩く前の大型のメジナが狙って釣れる期待が持てます。
大型のサヨリや大ボラの群れは一段落ですね。
*
昨日の釣果情報
早朝から色々な釣り座を彷徨い続けた佐々木さんの苦難の釣行の報告です。
朝暗いうちに向かったのは城ヶ島。城ヶ島の磯は、表も裏も西も東も満席状態。城ヶ島をあきらめて向かった磯は宮川の『観音山下』。ここではクサフグの猛攻にさらされ、どうにもならずにギブアップ。
再び城ヶ島に戻りようやく潜り込めた釣り座は『潮見の石柱』。釣りはじめは大型のアイゴばかりで苦戦。
ようやく仕留めた35㌢のメジナが貴重なお土産となりました。
*
諸磯のテトラに入った金沢さんとユキさん。
釣りも釣ったり二人で30枚以上のメジナ。
35㌢の良型混じりの爆釣でした。
*
『ふかせ釣り』を今年に入って始めたばかりの渥美さん。
勘所を掴んだか、このところ好調続き。
昨日も『潮見』に入り、40㌢のメジナを含めて良型を数枚仕留めて来ました。
*
【野中さんの釣魚料理】
一昨日の土曜日に40㌢のメジナとアジとメバルを仕留めてきた野中さんから釣魚料理の写真が送られて来ました。
旬の魚の素晴らしい刺身ですね。
-
4月11日(日)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/04/11 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.70℃/09:00 15.53℃/13:00 15.78℃/17:00 15.88℃/21:00 15.75℃
今日の海水温
01:00 15.59℃/03:00 15.62℃/05:00 15.55℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで日中は気温も上がり暖かく、釣りを楽しむには絶好のコンディションです。
今日は釣りのイベントが入っているらしく城ヶ島はどの釣り場も夜明け前から満席状態。
釣り場釣り座を探すのに一苦労の状況です。
メジナは40㌢台の大物が期待出来ます。
大型のサヨリはどうやら一段落か。
*
昨日の釣果情報
アコギさんが昼頃からのユックリの釣行。
城ヶ島の『釜島裏』に入りました。
釣果は足裏クラスのメジナが一つとちょっと厳しい状況でした。
*
野中さんの一月ぶりの久々の釣行は夕方からの半夜釣り。
店によったあと城ヶ島へ向かいました。
釣果はメジナが8枚。40㌢から30㌢迄の良い型の連発です。他には、
『アジが釣れれば良いな』と言っていた野中さん。
狙い通りの大型のアジ(39㌢)を仕留めて来ました。
凄いですね~。良い釣りをしましたね~。
-
4月10日(土)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/04/10 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.95℃/09:00 15.79℃/13:00 16.08℃/17:00 16.12℃/21:00 16.13℃
今日の海水温
01:00 15.91℃/03:00 15.85℃/05:00 15.70℃
今日の海の様子
朝のうちは北東が強く昼頃からいくらか治まりそうです。
波は穏やかです。
海水温は16℃前後で推移していましたが昨夜半からの北の強風の影響か若干下がり気味です。
メジナは、コッパから足裏、30㌢位までが多いようですが、40㌢クラスがまだまだ狙って釣れる期待が持てます。
トンビに食べ物をさらわれる出来事が頻繁に起きています。
トンビは今産卵期で一生懸命エサを探っています。
おにぎりとかサンドイッチを右手で持って食べていると、右後方から気配も無しに急降下してかっさらって行きます。
トンビが旋回している時は、後方を背の高い岩とか障害物で守るようにして食事をするといくらかディフェンス出来ますよ。
*
昨日の釣果情報
金沢さんが『高飛び込み』に入りました。
釣果は33㌢のメジナが二つと大型のアイゴが三つ。他は多数の小型のメジナでした。
海のなかはコッパメジナ等のエサ取りの猛攻。頭上ではトンビが低いところで旋回。
上も下も難敵だらけで大変だったようです。
-
4月9日(金)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/04/09 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.94℃/09:00 16.08℃/13:00 16.27℃/17:00 16.10℃/21:00 16.23℃
今日の海水温
01:00 16.09℃/03:00 16.01℃/05:00 15.95℃
今日の海の様子
午前中は北東が強いですが昼頃には治まりそうです。波は穏やかで、良いコンディションで竿が出せそうです。
メジナは25㌢~30㌢位のサイズが多くなってきましたが、40㌢クラスの叩く前の良い型のメジナもまだまだ釣れています。
ここ一週間ほどクロダイの釣果報告は当店に入っておりませんが、乗っ込みのクロダイの釣果は期待出来ます。
マダイの釣果がちらほらと目撃されています。
『だんご釣り』でのマダイ狙いもそろそろいけそうかも。
*
昨日と一昨日の釣果報告
一昨日の水曜日『潮見の石柱』に入った佐々木さんの釣果は、なんと12枚のメジナ。サイズは37㌢が一つと34㌢が二つ、32㌢が一つであとは30㌢。
良い型のメジナのつぬけをかましてきました。凄いですね~。
*
『潮見の4番』に入った嵯峨さん。
40㌢のメジナと30㌢クラスのメジナを3枚。
好調が続いています。
*
『潮見の2番』に入った山田さん。
メジナの釣果はなかったようですが、なにやら新しい試みをしている様子。先週もそうだったのですが、通常の自身の釣りを封印し、色々試している様子。
釣りにたいしてストイックな山田さん。
ますます強くなっちゃいそうで釣りのライバルとしては困ったもんです。
*
最後は二日間の私の釣果報告です。
一昨日の水曜日。城ヶ島の堤防の内側でメジナが釣れ始めたということで、お昼過ぎから堤防脇の岸壁で竿を出しました。
日中は浅いタナでメジナの連発。サイズはどのメジナも測ったように30㌢の同サイズ。
夕まずめはタナを深く取ってクロダイ狙いも不発でした。
メジナ5枚の釣果でした。
*
昨日は昼前から城ヶ島の『釜島裏』に入りました。
釣りの様子は、釣行後に店にて河野さんとの電話でのやりとりから。
『昨日、ヒナダンに入ってどうだったの?』と私。
『ダメよ。狙いの釣り座空いてねえし、カサゴが一つとあとはフグだけ。昼飯食ってエサ残して帰って来たよ。ギブアップだよ。ブログに書くなよ。』と河野さん。
『ハッ、ハッ、ハッ。俺は今日釣ってきたよ。良い型のメバルと40㌢のメジナ。後は30㌢位のリリースサイズが三つ。』と好釣果に気分上々の私。
『お~。よくやった。メバルはリリースして来なかったよな。煮付けでうめえぞ。』と河野さん。
『流れが止まる河野さんのポイントで全部食って来たよ。やっぱ、あのポイント良いな。』と私。
『所場代取るぞ。300円。ハッ、ハッ、ハッ。』とやけに安い所場代を設定した河野さんでした。
【ばんだなダービー】のプレッシャーから解放され久々にのんびりと釣りを楽しめた二日間でした。
-
4月7日(水)若潮 今日の海の様子
2021/04/07 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.90℃/09:00 15.82℃/13:00 16.15℃/17:00 16.21℃/21:00 16.02℃
今日の海水温
01:00 15.97℃/03:00 16.00℃/05:00 15.88℃/06:00 15.84℃
今日の海の様子
波も風も穏やかで、良いコンディションで竿が出せそうです。
今日は多くの釣り人で磯は賑わいそうです。
当店の名うての釣り師達も早朝よりそれぞれ思いの釣り場に入っています。
私も昼頃からどっか空いている釣り座に潜り込もうと思います。
明日の定休日明けの金曜日には、面白い釣果情報が載せられると思います。
-
4月6日(火)長潮 今日の海の様子
2021/04/06 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 16.48℃/09:00 16.46℃/13:00 16.39℃/17:00 16.46℃/21:00 16.25℃
今日の海水温
01:00 16.04℃/03:00 15.97℃/05:00 15.90℃
今日の海の様子
今日は長潮で昼頃迄はほとんど潮位が変わりません。
予報では一日中北東が強く吹きそうですが6時現在三崎では予報ほど強くないです。
波は治まっており、南向きの釣り座では良いコンディションで竿が出せそうです。
磯では良い型のメジナがまだまだ期待出来ます。
乗っ込みのクロダイも狙い目です。
最新の釣果情報を随時更新中!
三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。