-
12月12日(日)小潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2021/12/12 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 19.34℃/09:00 19.68℃/13:00 20.10℃/17:00 20.30
今日の海水温
01:00 19.26℃/03:00 19.38℃/05:00 19.45℃
今日の海の様子
南西が強く吹きそうです。午後からは、波も高く磯での釣行は細心の注意をはらって下さい。
海水温は依然高いままで推移しています。
メジナの活性が上がって来ました。いよいよ寒のメジナのシーズンの始まりですね。
*
昨日の釣果情報
午前3時から『潮見の2番』に入った菅原さんが釣行後店に寄ってくれました。
夜明け後の午前7時頃。35㌢のコンディションの良いメジナを釣り上げました。
見るからに脂ののった寒メジナ。メジナの美味しい季節の始まりですね。
-
12月11日(土)小潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2021/12/11 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 17.70℃/09:00 19.20℃/13:00 19.24℃/17:00 19.34℃
今日の海水温
01:00 19.36℃/03:00 19.18℃/05:00 19.34℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで良いコンディションで竿が出せそうです。
昨日から海水温が一気に19℃台迄上がり、どうなるか気になっていたところですが、場所によっては日中からメジナの活性が上がって小型のアイゴを蹴散らして食いが立った釣り座もあったようです。
今朝も海水温は19℃で推移しており、時合が合えば良い型のメジナが狙えそうですね。
*
昨日の釣果情報
河野さんが久々に来店。
城ヶ島の『釜島裏』にフカセ釣りで入りました。
釣果は3枚のメジナ。サイズは31㌢,33㌢,36㌢とまずまずのサイズ。36㌢のメジナだけキープで後はそばにいた方にプレゼント。
メジナの釣果がなかなか上がらない現状で、良い釣りを楽しめたそうです。さすがですね。
*
『高飛び込み』に入った金沢さんとユキさんが夕方暗くなってから釣果報告に店によってくれました。
釣果を見てビックリ。クーラーの中はブダイだらけ。
なんと7本のブダイを仕留めて来ました。
最大サイズは47㌢/1948㌘の大物です。
ブダイ狙いでエサも事前に海藻を調達。
煮付け、鍋、フライで美味しく食べるとのことでした。
-
12月10日(金)小潮 今日の海の様子
2021/12/10 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 16.04℃/09:00 16.62℃/13:00 16.40℃/17:00 16.34℃
今日の海水温
01:00 16.59℃/03:00 16.47℃/05:00 17.70℃/06:00 18.69℃
今日の海の様子
吹き荒れていた北もようやく治まり、今日は風も波も穏やかで久々に良いコンディションで竿が出せそうです。
気温もだいぶ下がり磯も初冬の気配を見せ始めて来ました。
今朝の海水温は一気に2℃ほど上がってきました。
ここ3日間程釣果情報がありませんので、魚の動向がよく解りませんが、昨日までの荒れで小型のアイゴがいくらかでも少なくなれば、本命の釣果が期待が出来ます。
-
12月8日(水)中潮 今日の海の様子
2021/12/08 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 16.91℃/09:00 16.27℃/13:00 16.38℃/17:00 16.82℃
今日の海水温
01:00 16.36℃/03:00 16.40℃/05:00 16.64℃/07:00 16.76℃
今日の海の様子
北の強風と冷たい雨が夕方まで続きそうです。
波も高く今日の釣りは不可のようです。
明日の昼頃からは、良いコンディションで竿が出せそうです。
-
12月7日(火)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/12/07 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 17.03℃/09:00 16.52℃/13:00 16.41℃/17:00 16.96℃
今日の海水温
01:00 16.26℃/03:00 16.34℃/05:00 16.91℃/06:00 16.91℃
今日の海の様子
北東が一日中強く吹きそうです。波の予報はそれ程高くありませんが、南向きの釣場でも潮を被る釣場釣り座が多そうです。釣り座選択を誤らないようにして下さい。
どの釣り場も小型のアイゴだらけで大変なようです。本命はいるのですが、なかなか本命にたどり着けない状況が続いています。
*
昨日の釣果情報
昨日は明け方にクマちゃんが良いアジを釣って来て以降、ほとんどのメンバーが総崩れでした。
昨日の釣れなくて散々な釣果報告です。
『潮見』に入った山田さん。アゲンストの冷たい北東が厳しく、何処へ仕掛けを入れても小型のアイゴだらけで竿を出しているだけでも辛い状況が一日中続きました。
*
暗いうちから『潮見』で竿を出した本郷さん。
北東の強風と共に潮を被りはじめ、『潮見』をあきらめ城ヶ島の堤防へ釣場移動。当初足裏クラスのメジナが何枚か釣れたのですが、日の出と共に小型のアイゴが湧きだし後は延々とアイゴだらけで玉砕でした。
*
早朝から城ヶ島の堤防に入った佐々木さん。
朝10時頃。
『ダメだよ。高磯に移動するよ。』と連絡が入り、昼過ぎに連絡すると、
『もう家に帰って来たよ。潮を被って、ビショ濡れだし、アイゴは少ないけど、フグが元気。メジナ釣れねえよ。』とのことでした。
-
12月6日(月)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/12/06 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 17.49℃/09:00 16.95℃/13:00 17.03℃/17:00 17.01℃
今日の海水温
01:00 16.72℃/03:00 16.93℃/05:00 17.03℃/06:00 16.91℃
今日の海の様子
北東が一日中吹き、気温が上がらず寒い一日になりそうです。
予報では波はそれ程高くありませんが、北向の『潮見』は3番4番が波を被っているそうです。
水温が少し下がって17℃台で落ち着きそう。
小型のアイゴだらけの状況はまだ続きそうですが、メジナの活性も上がっています。40㌢クラスの釣果もポツポツ出ています。
*
釣果速報
今朝、開店と同時に山田さんが見え朝のコーヒーを用意していると、クマちゃんが完全防寒スタイルで来店。
『おはよう。これから何処へ入るの?』と聞くと、
『寒かったですよ。昨日の夜から入って今帰って来たところです。』とクマちゃん。
昨日の夜10時に宮川の『観音山下』へ入り、あまり芳しくなく、午前2時に慣れ親しんだ『潮見』へ真夜中の場所移動。
重い荷物を担いでの真夜中の長距離の磯歩き。
さぞ大変だったでしょう。私にはとても出来ません。危険だし普通の人は真似をしてはいけません。
フカセ釣りで『潮見の4番』でクマちゃんが釣り上げた獲物は、
43㌢/564㌘の見事なアジ。
【ばんだなダービー】に登録。122.8Pを獲得。先週釣り上げた41㌢のメジナと合わせ233.6Pに到達。
クマちゃん好調です。
【ばんだなダービー】経過報告
今回の【ばんだなダービー】は過去にないくらいのハイレベルな激戦が展開されています。
深川さんがワラサとマダイでブッチ切りと思われていましたが、今年は想定にない位の大アジが続出。
クマちゃんが今朝大アジを仕留めて来て、深川さんに5P差に肉迫。面白くなって来ました。
今回から一回のエントリーで5尾迄登録出来ます。その内の任意の3尾で勝負で出来ます。
私も勿論エントリーしています。なんとか良い魚を登録したいものですね。
-
12月5日(日)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/12/05 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 18.21℃/09:00 17.74℃/13:00 18.00℃/17:00 17.95℃
今日の海水温
01:00 17.44℃/03:00 17.59℃/05:00 17.49℃
今日の海の様子
朝のうちは北西が強く吹きそうですが、昼前から風も弱まり波も穏やかになり良いコンディションで竿が出せそうです。
久々に磯でのんびりした釣りが楽しめそうです。
気温はだいぶ下がってきています。朝夕は勿論ですが、今日は日中も気温が上がりません。防寒着が必須です。
どの釣場も小型のアイゴが湧いています。
なかなか本命のターゲットにたどり着けない状況ですが、だんご釣りでは自己記録更新を狙えるような大物がよく出る時期です。
時合を外さずに大物一発狙いに賭けて見るのも面白いかも。
*
昨日の釣果情報
夜明け前に『潮見の4番』に入った野中さん。
アイゴの出る前の時間帯にフカセ釣りでの釣行です。
釣果は38㌢と34㌢のメジナ。27㌢のメバルと小型のカサゴが8枚。素晴らしい釣果でしたが、まさに好事魔多し。
8分目程コマセの入ったバッカンを波にさらわれ納竿となりました。
朝まだきに店に帰って来た野中さん。
事の顛末を聞きましたが、体が無事で何よりでした。
*
城ヶ島の堤防で竿を出した深川さん。
アイゴだらけの中、5枚のメジナを釣り上げました。サイズは足裏クラスなれど今のこの状況で、メジナ5枚はたいしたもんですね。
*
早朝から城ヶ島の堤防に入った金子さん。
アイゴとフグだらけの状況で、
『いや~。まいりましたよ。全然メジナもクロダイも釣れなくて。最後の最後にやっとこれが釣れました。』
釣り上げた獲物は35㌢のメジナ。
『なんにも釣れなくて帰って来たら、大笑いしてやったのにな。これが釣れれば上等よ。』と私。
-
12月4日(土)大潮 今日の海の様子
2021/12/04 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 18.40℃/09:00 18.48℃/13:00 18.46℃/17:00 18.34℃
今日の海水温
01:00 17.95℃/03:00 18.23℃/05:00 18.21℃
今日の海の様子
南西が一日中強く吹きそうです。波も高く釣り座によっては潮を被る釣り座が多そうです。磯に入る時は十分に注意して下さい。
小型のアイゴが湧いていてなかなか本命のターゲットまでたどり着けない状況です。
一瞬の時合が来るまでじっと待ち続けるか、釣場釣り座を転々とするか、難しいところです。
どちらにせよ、自己記録更新を狙えるような魚に出会う可能性も十分にあります。
-
12月3日(金)大潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報
2021/12/03 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 18.31℃/09:00 18.35℃/13:00 18.56℃/17:00 18.56℃
今日の海水温
01:00 18.21℃/03:00 18.38℃/05:00 18.41℃/06:00 18.41℃
今日の海の様子
午前中は西が午後からは、南西に変わり強く吹きそうです。
波も高く潮を被る釣り座では注意が必要です。
魚の動向はアイゴが物凄く湧いてます。20㌢前後の小型が圧倒的な数でまさに襲ってくるような状況です。
ターゲットになかなかエサが届かない状況が続いています。
困ったもんですね。
*
昨日の釣果報告
山田さんは早朝から、私は昼前から宮川の『観音山下』へ入りました。
海の状況は、正面南向きの釣り座はどこも波のおお被り。
足元は全面ぐじゃぐじゃで沖で釣るしかなさそうな状況です。
山田さんは高場の右下西向きの釣り座で竿を出しました。
私は正面南向きの足場の良い釣り座に。頭上よりも高く打ち上げる潮を避けながらの釣行となりました。
釣果は20㌢前後の小型のアイゴの猛攻が凄まじく、何処へ入れてもあっというまにアイゴの餌食です。針がかりしなくともスレがかりで釣れちゃいます。困ったもんです。
アイゴ以外の釣れた魚は、山田さんは足裏クラスのオナガとスズメダイ。私は足裏のクチブトが一つ。
狙い目の満潮後の下げはじめの15時過ぎからの時間帯は、予想より早めに東南が吹きはじめ、頭上より高く打ち上げる潮が真正面からに角度が変わり足元も洗いはじめ、危険を感じた為、撤収納竿となりました。
なんとも食い足りない明るいうちの早めの帰還となりました。
-
12月1日(水)中潮 今日の海の様子
2021/12/01 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 18.02℃/09:00 17.26℃/13:00 18.22℃/17:00 17.77℃
今日の海水温
01:00 17.52℃/03:00 17.58℃/05:00 17.78℃/06:00 17.81℃
今日の海の様子
雨は朝のうちに上がりそうですが、南から西よりの風が一日中強く吹きます。海は大荒れで今日は磯に近付けません。
港内も三崎側、城ヶ島側も横からの強風に煽られて、竿のコントロールもままならない状況で竿を出すのは厳しいでしょう。
こんな日はタックルの整備でもしましょうかね。
この大荒れで、湧きに湧いているアイゴが少しでも少なくなってくれると良いのですが、どうでしょうかね。
最新の釣果情報を随時更新中!
三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。