最新の釣果情報を随時更新中!

三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。

  • 11月16日(火)中潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報

    2021/11/16 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 19.62℃/09:00 19.50℃/13:00 19.61℃/17:00 19.77℃

    今日の海水温

    01:00 20.10℃/03:00 19.11℃/05:00 18.94℃/07:00 18.95℃

    今日の海の様子

    北の風がやや強く吹きそうですが、波は穏やかです。

    日差しも温かく気持ちの良い秋の海を満喫出来そうです。

    魚の動向は、どの釣場もアイゴ、アイゴで大変そうです。

    アイゴの他の邪魔物は、港内はショウサイフグ、磯ではキタマクラが多いようです。

    メジナ、カワハギ、マダイ、クロダイ等の本命は確かにいますが、エサ取りが強すぎでなかなか本命までたどり着けないのが現状です。

    どうやって本命を引き吊りだすのか?

    腕の見せ所ですね。

    昨日の釣果情報

    朝まだき、『潮見の2番』に入ったクマちゃんの情報です。

    アイゴ、アイゴ、アイゴで他の魚は手のひらのカワハギだけの大惨事。

    クマちゃんこれで2週連続のメジナ坊主です。

    釣行後店に寄ってくれたクマちゃんに

    『よ~し。良いぞ。』と喜ぶ私。

    クマちゃんより1時間遅れで『潮見』に入れなかった山田さん。

    『水っ垂れ』に入ったものの大型のアイゴの猛攻。それから、裏の藪から襲ってくる、大型の蚊の大群の猛攻。

    これには耐えきれず、釣り座移動。

    『潮見の1番』でやっていた石鯛師の隣に入れてもらい、なんとか釣り座が落ち着きました。

    しかしここでもアイゴだらけ。

    足裏クラスのメジナ2枚が精一杯でした。

    夜明け前まだ真っ暗なうちから城ヶ島の堤防に入った佐々木さん。

    昼過ぎに電話が入りました。

    『アイゴとフグでどうしようもねえよ。』と佐々木さん。

    『メジナは?』と私。

    『メジナはダメだね。スズキが釣れたよ。後で店に寄るから。』と佐々木さん。

    スズキは店で計測すると63㌢/2018㌘でした。

    他にはショウサイフグとアイゴが30枚位でメジナは不発でした。

    釣行後店に寄ってくれたクマちゃん、山田さん、佐々木さん、私の4人の初老の男達が、少年の様に釣りの話に夢中になっている姿は、他から見たら、さぞ異様でしょうね。

  • 11月15日(月)若潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報

    2021/11/15 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 19.80℃/09:00 19.79℃/13:00 19.89℃/17:00 19.80℃

    今日の海水温

    01:00 19.69℃/03:00 19.66℃/05:00 19.62℃

    今日の海の様子

    風も波も穏やかで、空は爽やかな秋晴れ。

    海水温も19℃台で安定。

    最高のコンディションで竿が出せそうです。

    昨日は、どの釣場もアイゴだらけで、苦戦続きだったようですが、今日は本命が釣れそうですね。

    どの釣場も期待できそうです。

    昨日の釣果情報

    『潮見』に入った本郷さん。

    朝からずっとアイゴだらけで苦戦。

    昼過ぎから南西が強く吹き出して、酷いコンディションに。

    苦戦続きでそのまま納竿となりました。

    こんなこともありますね。

    『通り矢』で竿を出した後藤さん。

    先日釣り上げたボラは美味しく食べられたとのことで良かったですね。

    昨日は、アイゴが5枚で良い型のものを3枚キープ。

    メジナは2枚お持ち帰りにキープ。

    どの釣場もアイゴだらけでメジナがなかなか釣れないなか、コンスタントにメジナの釣果を上げている後藤さんでした。

  • 11月14日(日)長潮 今日の海の様子

    2021/11/14 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 19.82℃/09:00 19.82℃/13:00 19.85℃/17:00 19.95℃

    今日の海水温

    01:00 19.93℃/03:00 19.84℃/05:00 19.80℃

    今日の海の様子

    一日中南西がやや強く吹きそうです。波は若干高めで入る釣り座によっては潮を被る場所もありそうです。

    海水温は19℃前後で安定。

    昨日は早朝の暗いうちから釣り場は満席状態が続き思いの釣り座に入れない人が多かったようです。

    狙いの釣り座に入れるかどうかがポイントになりそうですね。

  • 11月13日(土)小潮 今日の海の様子

    2021/11/13 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.18℃/09:00 20.00℃/13:00 20.00℃/17:00 20.15℃

    今日の海水温

    01:00 20.03℃/03:00 19.81℃/05:00 19.82℃

    今日の海の様子

    ずっと吹いていた南西もようやく治まり、波も程よい案配です。

    久々に磯での釣りが楽しめそうです。

    海水温は例年並みの20℃前後。

    秋の大物が狙える絶好のチャンスです。

    ターゲットは、大型のメジナ、カワハギ。マダイとクロダイ。

    イナダやオオモンハタもまだいけそうです。

    「だんご釣り」は自己記録更新が狙える面白い時期です。

    秋の磯釣りを楽しむには良いコンディションになってきました。

  • 11月12日(金)小潮 今日の海の様子/一昨日の釣果情報

    2021/11/12 Friday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 20.76℃/09:00 20.70℃/13:00 20.84℃/17:00 20.84℃

    今日の海水温

    01:00 20.40℃/03:00 20.34℃/05:00 20.18℃

    今日の海の様子

    まだ風が吹いてます。

    一日中南西が吹き続き、波も高く磯には入れません。

    ず~っと海が悪く、なかなか釣りが出来ない日が続いています。

    明日の明け方まで風は強そうですが、明日は竿が出せそうです。

    今日一日の我慢ですね。

    一昨日の釣果情報

    一昨日の早朝、南西の強風が吹き荒れる中、城ヶ島の堤防に入った深川さんの釣果情報です。

    先日66㌢のワラサを釣り上げ、好調の深川さん。

    この日の獲物は、なんと48㌢∕ 2008㌘の見事なマダイ。

    『ばんだなダービー』に登録。106.6Pを獲得しました。

    これで前回のワラサの132Pと合わせ238.2Pに到達。

    ブッチギリの暫定1位独走です。

  • 11月10日(水)中潮 今日の海の様子

    2021/11/10 Wednesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    今日の海の様子

    天気は快復して快晴に恵まれそうですが、南西が強く、波も高いく海は荒れています。磯には入れません。

    港内は波は大丈夫ですが三崎側の岸壁はアゲンストが強すぎで、竿のコントロールがままならい状況です。

    城ヶ島の岸壁は風はフォローでいくらかやり易いです。荷物を海に飛ばされない様に気をつけて下さい。

    風が強かったりのコンディションが悪い状況の時は集中力が途切れがち。思わぬトラブルに見舞われることが多々あります。

    最初からトラブルは当たり前と覚悟して、パニックにならずに冷静に対処して下さい。

  • 11月9日(火)中潮 今日の海の様子/釣果情報

    2021/11/09 Tuesday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 21.45℃/09:00 21.26℃/13:00 21.33℃/17:00 21.15℃

    今日の海水温

    01:00 20.97℃/03:00 21.04℃/05:00 21.05℃

    今日の海の様子

    昼過ぎ迄雨が降り続きそうです。午前中には風向きが南西に変わり強く吹きそうです。波も高く、今日は釣りは我慢の日ですね。

    予報では明日明後日も風と波が強そうであと2~3日は酷いコンディションが続きそうです。

    釣行前には雨か晴れかだけでなく、波と風の予報を良く確認してから釣行スケジュールを組んで下さい。

    釣果情報

    1日遅れで渥美さんから釣果報告が入りました。

    一昨日の日曜日午前中は冷たい雨にたたられて厳しいコンディションでしたが、城ヶ島の堤防に入った渥美さんのグループが素敵な釣果を上げて来ました。

    渥美さんのお父さんは、青いアイシャドウの美しい綺麗な魚体のマダイ。

    友人の方は良い型のイナダ。

    釣り初挑戦のもう一人の友人の方も大型のアイゴの引きの強さを楽しまれた様子。

    渥美さんは友人の方たちに「だんご釣り」を楽しいでいただく為にホスト役に徹し、自身の釣りはアイゴ、アイゴで終始したようです。

  • 11月8日(月)中潮 今日の海の様子

    2021/11/08 Monday

    今日の城ヶ島の天気予報

    今日の海の様子

    北東の風が一日中吹きそうです。波はやや高めです。

    日の出は遅く日の入りは早くなってきました。16時を過ぎたらあっという間に夕まずめ。朝夕の磯での準備や後片付けにはヘッドライトが必要です。釣行前には必ずヘッドライトの電池のチェックを怠りなく。

    また朝夕はだいぶ冷たくなってきました。釣行用のウェアも冬支度への移行期ですね。

    昨日は早朝から釣場に入った人は冷たい雨にたたられ厳しい釣りを余儀なくされたようです。

    雨中での「だんご釣り」の場合はだんごを出来るだけ雨に濡らさないことを念頭に置いて下さい。雨水が混ざると酷いことになってしまいます。

    今日明日はあまり良いコンディションではありませんが、メジナやカワハギ、クロダイ、マダイは自己記録更新が狙える時期に入ってきました。

  • 11月7日(日)中潮 今日の海の様子/昨日の釣果情報

    2021/11/07 Sunday

    今日の城ヶ島の天気予報

    今日の海の様子

    午前中は雨がぱらつきそうですが、昼頃から上がりそうです。

    北東がやや強く吹きそうですが波は穏やかです。

    磯ではメジナの活性が上がってきましたが、それ以上にアイゴが元気です。

    メジナは足裏サイズが多いようですが、大物も期待出来る時期になってきました。

    まだ30㌢越えの声は聞けませんが、大判のカワハギがソロソロ姿を見せそうです。

    マダイは気配濃厚です。狙って何枚も釣れる魚ではありませんが、今の次期は期待が持てます。

    昨日の釣果情報

    『潮見』に入った野中さんが釣行後店に寄ってくれました。

    お持ち帰りの釣果は29㌢のオナガ混じりの3枚のメジナでした。

  • 11月6日(土)大潮 今日の海の様子

    2021/11/06 Saturday

    今日の城ヶ島の天気予報

    昨日の海水温

    05:00 21.45℃/09:00 21.48℃/13:00 22.11℃/17:00 21.52℃

    今日の海の様子

    北東がやや強く一日中吹きそうです。

    波は穏やかです。日中は思ったほど気温が上がらず、アウターは必要かも。

    アイゴとショウサイフグ、キタマクラ等のエサ取りは、相変わらずうるさいようですが、メジナの活性も上がってきました。

    今日の潮回りは良い感じです。日の入り前後の満潮の止まりで何かが起きそうですね。