-
3月2日(水)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2022/03/02 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 13.92℃/09:00 14.14℃/13:00 14.04℃/17:00 13.90℃
今日の海水温
01:00 13.99℃/03:00 14.03℃/05:00 14.64℃
今日の海の様子
午前中は北東がやや強く、昼過ぎからは南東に変わりそうです。
多少波っ気があって釣りをするには良い感じです。風向きがアゲンストの浅場の磯では潮を被る釣り座がありそうですので注意して下さい。
夜間のフカセ釣りでのメジナ狙いも、潮回りや、時間帯や、海水温等の条件によって釣果にバラつきがあるようです。
夜間のフカセ釣りについては、だいぶデータが揃ってきました。まだわからないことだらけですが、釣場や釣り座、タックルの選択、攻めるポイントや時間帯等、釣果報告の中から見えてきたものがいくつかあります。後は自分で確認して確かな情報としてお知らせ出来るようになったら、店でコッソリお知らせしたいと思います。
釣果情報
一昨日の月曜日。夕方から日没後の20時迄『潮見の4番』で釣りまくってきた金沢さんとユキさんが昨日の朝釣果報告に来店してくれました。
釣果は40㌢前後のメジナのつぬけの入れ食い。
ユキさんが40㌢と自己記録更新の41㌢のメジナを【ばんだなダービー】に登録。
登録済みのメジナと合わせて324.3pに到達。暫定ランキング9位に初登場です。
金沢さんは41㌢のメジナを登録。暫定ランキング5位にランクアップです。
40㌢前後のメジナの入れ食い。さぞ面白かったでしょうね。
-
3月1日(火)大潮 今日の海の様子
2022/03/01 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 14.27℃/09:00 14.20℃/13:00 16.04℃/17:00 15.28℃
今日の海水温
01:00 14.23℃/03:00 13.92℃/05:00 13.92℃
今日の海の様子
午前中は波風が穏やかで良いコンディションで竿が出せそうですが、昼前頃から強い南西が吹き荒れそうです。
突然海が荒れるかもしれませんので、釣り座の撤収のタイミングを誤らないように事前に用意しておいて下さい。
昨晩の『潮見』は20時には満席状態。
真冬の夜の釣りが大盛況のようですが、夜の磯は危険です。
装備を万全にして十分に注意して釣りを楽しんで下さい。
昨日の夜の釣果情報は明日のブログで紹介します。
-
3月28日(月)中潮 今日の海の様子
2022/02/28 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 13.70℃/09:00 13.80℃/13:00 14.48℃/17:00 14.85℃
今日の海水温
01:00 14.21℃/03:00 14.28℃/05:00 14.27℃
今日の海の様子
風も波も穏やかです。気温も上がり、まさに釣り日和ですね。
磯ではウミタナゴやクサフグ、ボラやスズメダイ等のエサ取りが元気一杯です。メジナは時合が合えば大物の期待が持てます。
フカセ釣りは今は面白い時期です。
だんご釣りは、もう少しの辛抱か。一日に2~3度あるかないかの大物1発狙いに賭けて粘ってみるのも一考か。
*
【じゅんこさんのマダイづくし】
じゅんこさんが先日『潮見』で釣ってきた53㌢のマダイの天然ものが、素晴らしい料理になりました。
-
3月27日(日)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2022/02/27 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 14.24℃/09:00 14.38℃/13:00 14.33℃/17:00 14.06℃
今日の海水温
01:00 13.79℃/03:00 13.74℃/05:00 13.70℃
今日の海の様子
南西から西北西が一日中強く、波も高く磯に入るには厳しい状況です。
晴れ空で気温も上がり良い天気なんですが釣りをするには、ちょっと厳しいコンディションです。
*
昨日の釣果情報
城ヶ島の表磯で苦戦が続いていた金子さんが、昨日の朝『丑の刻の潮見参り』から嬉しそうに帰って来ました。
釣り上げた獲物は40㌢/1002㌘の大型のメジナ。
釣れた時間は夜中の2時。
【ばんだなダービー】2尾めの登録となりました。
*
金曜日の夕まずめから『潮見の3番』に入った野中さんの大漁の釣果情報です。
メジナは40㌢の大物2枚込みで都合10枚。
50㌢のヒラスズキ。
40㌢の大アジを二つ。
毎回釣行の度に良い釣果を上げてくる野中さん。
【ばんだなダービー】にポイントの有利なアジを登録。
現在暫定ランキング3位であと1尾登録出来ます。
ポイントを計算しながらのラスト1尾で優勝を狙えますね。
*
【ばんだなダービー】エントリー締め切りについて
3月31日まで実施の【ばんだなダービー】ですが、エントリー受付は、今日明日の今月いっぱいとさせていただきます。
3月中の数回の釣行に一発を賭けて緊張感を持って釣りを楽しむための【ばんだなダービー】エントリーをしておくのも面白いかもしれませんよ。
エントリー受付は原則として店舗としますが、都合で来店出来ない方は、電話での受付も今日明日の2日間に限りオーケーとします。
-
2月26日(土)若潮 今日の海の様子/釣果情報
2022/02/26 Saturday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 13.96℃/09:00 14.35℃/13:00 14.74℃/17:00 14.90℃
今日の海水温
01:00 14.49℃/03:00 14.32℃/05:00 14.24℃
今日の海の様子
朝のうちは北東がやや強く、昼過ぎからは南西が強く吹きそうです。
昼過ぎまでは波も穏やかですが、南西が強くなると共に海も荒れてきそうです。
夜の磯での大メジナが好調ですが、今晩は海があれて危険ですので今日の夜の磯には入ってはいけません。
*
釣果情報
『潮見』に夜から入ったてっちゃんとじゅんこさん。
「フカセ釣り」のてっちゃんが好調でした。
釣果は、40㌢弱が一つと40㌢~42㌢のメジナを三つ。
42㌢/1276㌘のメジナを【ばんだなダービー】に登録。
遂に暫定ランキング1位に躍りでました。あと1尾登録出来ますのでまだポイントは上がりそうです。
そのてっちゃんですが、釣行の度に面白いエピソードを残してくれるのですが、今回もやってくれました。
城ヶ島公園の駐車場の入り口に荷物を下ろし、1キロ程離れた第4駐車場に車を入れ、徒歩で延々と『潮見』の磯まで歩きます。
磯の釣り座にようやくたどり着き、これから釣れるメジナを思いながらワクワクしながらタックルの用意。
リールが荷物の中にありません。
真夜中の城ヶ島公園を突き抜けて第4駐車場まで延々と逆戻り。
それから車に乗り込み自宅までリールを取りにUターン。
リールを持って釣り座にたどり着いたのはだいぶ時間がたってから。
『てっちゃん。怒ってたね。』とじゅんこさん。
その気持ち分かります。何かタックルを忘れて釣り座から取りに行くのは、ほんとシビレますね。
そんなことがあっての大漁。
良かった。良かった。
-
2月25日(金)長潮 今日の海の様子/釣果情報
2022/02/25 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 14.49℃/09:00 14.16℃/13:00 14.30℃/17:00 14.19℃
今日の海水温
01:00 13.98℃/03:00 13.96℃/05:00 13.96℃
今日の海の様子
波も風も穏やかで良いコンディションです。
日中は気温も上がり爽やかな冬の海を満喫出来そうです。
どの釣り場もエサ取りの活性が高くなかなか本命のメジナにたどり着けない状況が続いていますが、時合いは必ずあります。
チャンスをものに出来れば大型のメジナの期待が持てます。
*
一昨日の釣果情報
火曜日の夜から『潮見』に入った渥美さんが物凄い釣果を上げて来ました。
釣り上げたメジナは全部で9枚。そのうち40㌢弱が2枚で後は全部40㌢オーバーでした。サイズはすべて41㌢~42㌢で目方はすべて1200㌘前後。
今まで三崎で釣りをやっていて一日の釣行で40㌢オーバーのメジナを7枚もまとめてきた人を初めて見ました。
時合のピークは21時~24時と02時から03時半だったそうです。
それにしても凄いものを見せてもらいました。
渥美さんおめでとうございます。
*
昨日の釣果報告
昼前から『潮見』に入りました。
『ここでやりなよ。サヨリが釣れないから俺はもう終わるから。』
と2番でやっていた釣り場で知り合った友人が、良い釣り座を譲ってくれました。
友人の活かしバッカンを覗くと40㌢オーバーのメジナがしっかりと収まっていました。
3番でやっていた山田さんと並んで竿を出すことになりました。
日中の『潮見』はタナゴだらけ、それから20尾程の大ボラの群れがコマセに群がって来ます。
突然の時合が来たのは昼過ぎの一時。
全く残らなかった刺し餌が連続で残って来てからの3投目、35㌢程のメジナが釣れ、ちょっとしてから同サイズのメジナが追釣。
隣の山田さんはランチタイム中。
結局、時合はこの一瞬だけで、期待の夕まずめは空振り。
日没後もやりたかったのですが、コマセ切れで納竿となりました。
『3月中に一度、丑の刻の潮見参りをやってみたいと思うんだけど、夜中に一人じゃ嫌だから付き合ってくれる?』と山田さんにお願いする私。
『うん。いいよ~。』と答えてくれた山田さんでした。
-
2月23日(水)小潮 今日の海の様子
2022/02/23 Wednesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.15℃/09:00 15.17℃/13:00 15.38℃/17:00 15.37
今日の海水温
01:00 14..91℃/03:00 14.85℃/05:00 14.71℃
今日の海の様子
朝のうちは北がやや強く吹きそうですが、日中は風も波も穏やかで久々に良いコンディションで竿が出せそうです。
おそらく日中は、ウミタナゴやフグ等のエサ取りに苦労しそうですが、時合が合えば大型のメジナが期待出来ます。
波や風、雨を気にせずにのんびりと竿を出せればそれだけでリフレッシュ出来そうですね。
-
2月22日(火)小潮 今日の海の様子/釣果情報
2022/02/22 Tuesday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.15℃/09:00 15.60℃/13:00 15.65℃/17:00 15.75℃
今日の海水温
01:00 15.21℃/03:00 15.06℃/05:00 15.15℃/07:00 15.21℃
今日の海の様子
午前9時頃から南西が強く吹きそうです。風も波も徐々に強くなり磯に入るには厳しい状況です。
今日はコンディションは良くありませんが、明日の祝日は良いコンディションで釣りが楽しめそうです。
*
昨日の釣果情報
夕方の5時半から6時半までの超ショートタイムの釣りを楽しんできたクマちゃんの情報です。
『潮見の4番』で小一時間でクマちゃんが釣り上げた魚は2枚の良い型のメジナ。
大きな方のメジナを計測すると41.5㌢/1210㌘でした。
既に【ばんだなダービー】には5尾登録済みの為、ポイントをのばすことは出来ませんが、暫定ランキング1位のクマちゃん。好調ですね。
-
2月21日(月)中潮 今日の海の様子
2022/02/21 Monday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.73℃/09:00 15.65℃/13:00 15.80℃/17:00 15.78℃
今日の海水温
01:00 15.42℃/03:00 15.33℃/05:00 15.15℃/06:00 15.31℃
今日の海の様子
北西が一日中強く吹きそうです。
晴れ空ですが、風が冷たく寒い海になりそうです。
波は高く潮を被る釣り座も多そうです。
当店のデータでは今の時期から4月の中旬頃までが、良い型のメジナが、一番釣れている時期です。
ウミタナゴやクサフグ等のエサ取りも強烈ですが、大型のメジナも期待出来ます。
-
2月20日(日)中潮 今日の海の様子/釣果情報
2022/02/20 Sunday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.99℃/09:00 15.94℃/13:00 15.91℃/17:00 16.00℃
今日の海水温
01:00 15.77℃/03:00 15.79℃/05:00 15.73℃
今日の海の様子
朝の内は雨が残りそうですが、午前中には上がりそうです。
日中は風が治まりそうですが、波が高く磯に入るには厳しい状況です。
*
釣果情報
金曜日の夜中から『潮見』に入った、てっちゃんとじゅんこさん。
先日マダイを釣り上げたじゅんこさんは、この日は一休み。
好調だったのはてっちゃんでした。
釣果は良い型のメジナを2枚と30㌢後半のクロダイ。
釣ったメジナはてっちゃん手製のスケールで測ると42㌢。
店で計測すると40㌢。縮んじゃいました。釣り場で測るよりも店で計測する方がいくらか小さくなることが多々あるのは、どういうことでしょうかね。
40㌢/1164㌘のメジナを【ばんだなダービー】に登録。
登録済みの大アジ48㌢のポイントが大きなアドバンテージでトータル345.1Pに到達。暫定ランキング2位の優勝戦線に踊り出ました。後2尾登録出来るてっちゃん。どこまでポイントが伸びるか楽しみですね。
最新の釣果情報を随時更新中!
三浦・城ヶ島の釣り場情報なら「ばんだな」へお任せください。
最新の釣果情報や釣り場を随時更新しています。