3月5日(金)小潮 今日の海の様子/釣果情報
2021/3/5 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 15.32℃/09:00 15.72℃/13:00 16.36℃/17:00 15.79℃/21:00 16.50℃
今日の海水温
01:00 16.44℃/03:00 16.34℃/05:00 16.15℃/06:00 16.03℃
今日の海の様子
風も波も穏やかで良いコンディションです。
海水温は今朝の時点で16℃台と高めです。
エサ取りのフグやタナゴは元気です。
ふかせ釣りでメジナの40㌢オーバーを含む良い型の数釣りが狙って高い確率で釣れる期待が持てます。
だんご釣りではマダイやクロダイの大物一発狙いが期待出来ますが我慢の釣りになりそうです。
*
昨日の釣果報告
早朝の4時過ぎに城ヶ島の『釜島裏』に入った佐々木さん。今シーズンまだメジナの姿を見ていないという不調が続いていましたが、ようやくメジナが釣れました。
38㌢の良い型のメジナです。
2月末にエントリーした【ばんだなダービー】には登録せず、
『今月中に40㌢オーバーを3枚まとめて登録するよ。』と強気の佐々木さんでした。
*
早朝の暗闇の中30分かけて水っ垂れの磯を渡って『潮見の3番』に入った山田さんの釣果報告です。
朝まずめに釣ったのはなんと42㌢/1208㌘の大物メジナ。
山田さんのパーソナルベストです。
【ばんだなダービー】に既に3尾登録で暫定1位にたっている山田さんですが、2度目のエントリーを済ませており、前回の38㌢のメジナと合わせて216.2Pに到達。
暫定1位の自身のポイントを上回るには41.5㌢のメジナでオーケーという絶好の暫定4位のポジションに着けました。
メジナが釣れない自己記録更新中の絶不調が続いていた私の不釣脱出の報告が漸く出来ます。
昨日は定休日。週一度の朝寝坊。目覚まし時計に起こされずに自然な目覚めはなんとも気持ちの良いものですね。
朝8時過ぎ、『潮見』で竿を出している山田さんに電話。
『2番が空いてるよ。』と山田さん。
『20分で行くよ。』と私。
バイクで店を飛び出し、城ヶ島公園の駐車場にバイクをいれ、『潮見の2番』に到着したのは、8時45分。
三崎で釣りをする私にとって、どの磯のどの釣り座にも30分もかからずに入れるということは、これ以上ない幸せなことです。
釣果報告ですが、一発目のアタリは根擦れでハリス切れでバラシ。
2回目のアタリで漸くメジナが釣れました。
久々のメジナは40㌢オーバーの良い型です。
その後3枚のメジナを追釣。サイズは30㌢がひとつと30㌢後半がふたつ。どれも体高がありデップリと太った良い型でした。
店に帰りメジナの計測。41.5㌢1034㌘でした。
『メジナ、41.5㌢あったよ。早く店に帰ってきて確認してくれよ。縮んでまうよ。』と山田さんに電話。
『わかった。今車に乗ったところ。すぐ行くよ。』と山田さん。
漸く【ばんだなダービー】に魚を登録出来ました。