10月2日(金)大潮 今日の海の様子/釣果情報
2020/10/2 Friday
今日の城ヶ島の天気予報
昨日の海水温
05:00 23.71℃/09:00 23.71℃/13:00 23.82℃/17:00 23.50℃/21:00 23.32℃
今日の海水温
01:00 23.33℃/03:00 23.22℃/05:00 23.11℃
今日の海の様子
波も風も穏やかで、爽やかな秋晴れの中、絶好のコンディションで竿を出せそうです。
魚の活性も高く、釣れる魚種も豊富で、秋の磯で釣りを楽しむには、良い日よりです。
一昨日の釣果情報
早朝から4袋のだんごを担いで『潮見』に入った安原さんから釣果情報が届きました。
午前中は28㌢を筆頭に12枚のメジナと9枚のアイゴ。
午後からは波が被りはじめて、釣り座の後ろの安全地帯からの釣り。そんな状況でもメジナとアイゴが釣れたそうです。
メジナとアイゴのつぬけでした。
ー
安原さんが『潮見』に向かったあと、久々に河野さんが来店。
涼しくなってようやく登場の御大です。『宮川に入るから、後で来いよ。』と言い残し宮川へ向かいました。9時の閉店後『潮見』で安原さんと遊ぼうかと思っていた私ですが、御大の命令には逆らえません。店に遊びに来た新川さんと少し話し込んでから、宮川へ向かいました。
釣り座に着くと河野さんがメジナを釣りまくっていました。
『今日は竿が曲がればそれで良いんだ。』と言いながら、つぬけのメジナ。『今日はあまり無理をしないでこれで納竿だ。この場所でやりな。』と河野さん。
30㌢のメジナを一つ「お持ち帰り」にキープ。後はネコへのプレゼントの他はすべてリリース。13枚のメジナの釣果でした。
河野さんから釣り座を譲り受けた私の第一投目はいきなりメジナ。
足裏クラスながらもシャープな引きは気持ちいいです。
その後もポツポツとメジナが釣れ続きます。
波が被り始めた15時頃、沖に投入したウキが一瞬もぞもぞ、その後一気に沖に向かって走り始めました。竿をため止めようとするも、PEラインとナイロンの繋ぎ目でラインブレイク。私の魚は沖へ駆っとんで行ってしまいました。
仕掛けを作り直している間に波は益々高くなり、足元を川のように洗い流し、頭から波しぶきを浴びる状況になって来ました。
『もっとやりてえけど、いい年して海に流されたらシャレにならねえ。』ということで、早々と納竿。
釣果は5枚のメジナに終わりました。